goo blog サービス終了のお知らせ 

ねりま世界(仮)

東京から札幌、そして東京へ戻ってきた人の日常

いえ

2011-03-02 | ひとこと
家模索中….

24時間家に居ることが殆どであろう嫁(私)と、
とにかく出費を抑えたい夫。

希望条件を言い出したらキリがないのである~~


やっぱ西荻窪がいいよ~~~


ぎんば

2011-03-01 | ひとこと
引越し準備を亀の歩みのように進めております。

そんな昨晩のこと。
旦那が冷蔵庫から出してきたイカフライ?のお菓子。
誰か買ったのかも忘れたぐらい古い気も。

食べる?って聞かれたのだけども、ちょうど世継ぎ様がグズつき始めたので
「あとでいいや」と言い残し、寝室へ。

授乳が終わり、世継ぎ様がウットリ顔で睡眠へ突入。

するとドアが開いて旦那が一言。

「…銀歯が取れちゃった…」


( ゜Д゜)

このクソ忙しい時に…!!歯医者通いかよ!!!

今でも忘れない…、6年前のあの日、西荻窪から札幌に引っ越す前日に
奴はインフルエンザにもなりやがったあああああ!!!


世継ぎに足をとられるのは十分承知だし、当たり前なのだけれども
大きなお館様に足をひっぱられるのは非常に腹立たしいヽ(`Д´)ノ

まぁ、ショウガナインデスケドネ。


10000

2011-02-23 | ひとこと
ノートPC3台廃棄に1万弱!!!


 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――


高いな~~
高いよな~~

れんさ

2011-02-22 | ひとこと
ここ1年半程、家の中のインフラが次々と壊れている事に気づく。


・天井裏?のガス管の破損
・給湯器の故障
・ひかり電話とネット等が不通
・電気が突然落ちる(つい先日の)

そして…昨日から灯油ストーブが故障!!
昨日修理してもらって一旦は回復したものの、やはり今朝から絶不調。
結局今日の夕方に新品と交換するらしい。
(灯油ストーブはマンション備え付けなのだ)

もうね、残すところは水道だけじゃんと(失笑)

(基本的に信じない)神様の「引っ越すように!」との思し召しなのだろうか。


てんきん

2011-02-17 | ひとこと
ジプシー。

4月中には札幌を離れることになりました。
2005年の2月から札幌に住んでるので6年経過してしまいました。

ちょっと長く居過ぎましたね。
その分、余計にさみしい気持ちでいっぱいになってきたよ。

さて。

家探し、家探し…。


なんだかなぁ

2011-02-15 | ひとこと
今日はいろいろとありました。

・早朝、古新聞が(また)盗まれているのに気づく。むー。

・ラジオで自分の投稿が読まれる。ふふふ。

・旦那は飲み会なので、今晩は私とお世継ぎ様2人でまったりと過ごす…はずだったのに突然の停電。
 マンションの廊下の電気は点いてるので、どうやら我が家だけのようだ。
 ブレーカーは勿論正しい位置にあるのに何故じゃ!!
 ほくでんに電話をして至急来てもらうことに。
 なにせ、世継ぎの暖房はデロンギ(電気)、というか、石油暖房器具も電気がないと使えないし!!
 
 なんやかんやで小1時間ぐらいで元通りになりました。
 どうやらマンションの設備のほうの問題らしく、各階のうち、1部屋ずつぐらい停電状態だったようで。
 で、ほくでんさん曰く、
 「○○という箇所が壊れているかもしれないので、管理会社が修理をすると判断しない限りは・・・」

 壊れている「かもしれない」という原因不明的な停電なので、
 こればっかりは管理会社が直そうと決めない限り対処方法がないらしい。
 はぁ・・・一抹の不安が残る。
 そしてどれだけ自分が電気に頼る生活をしているかも考えさせられるのであった。

・普段は携帯の充電バッチリなのに、こんなときに限って充電少なっ!!( ゜Д゜)
 工事が長引いたらまずいなぁ、と思いまして、初めて避難グッズの中から手動式充電器を出して使ってみました。
 ドコモ、au、ソフトバンクと3つのコンセントがついてるのね、これ。
 ああ、この機械はラジオや懐中電灯にもなるんだぁ。凄い~。
 実際、幸せなことに今まで使う機会がなかったからなぁ。
 今回ばかりはとてもありがたかったです。

・で、ほくでんさんが来るまで余りに暇だったので、廊下や玄関をウロウロしていたら、
 玄関に備え付けの郵便受けに何か入ってのに気がつく。ここは通常何も入らないのである。
 (オートロック玄関なので、1Fの集合玄関に備え付けの郵便受けに入るのが常)
 
 「あれ・・・。」
 
 以前のブログで文句垂れていたお寺様からお守りの返送が届いていたのである。
 でも何故この郵便受けに・・・。
 届いた日時は年末ギリギリのようだ。
 年末年始は郵便局もクロネコさんも、いつもの配達人の方じゃないことが多い。
 その辺りの違いでここに入ってしまったのか・・・。

 お寺様、お守り様、大変失礼しました。心よりお詫びいたします。

 もしかしたら停電にならなかったらずっと気がつかなかったかも・・・
 神様がお怒りだったのかな・・・。だから停電させたのかな・・・。
 うう、本当にごめんなさい。。。
 西会津方面に向かって土下座。。。


で。

お母さんは1人で不安になりつつマンション内をウロウロしていたのに、
お世継ぎ様は暗闇の中でグッスリ寝ていましたとさ。
なんか大物っぽくてヨロシイ(笑)

ギャン泣きタイムじゃなくて本当によかった。


2011-02-10 | ひとこと
転勤の匂いがプンプンしてきた…。

まだ明確には分からないらしいけど「たぶん、俺(が転勤する)」とか言い出す始末。
でも、過去にこの発言は何度も聞いてきただけに信用は余りないのですが
それでも今回は匂いがキツイ。

もう少しだけお世継ぎと北海道を堪能したいんだけどなぁ。
どうなるかなぁ。

2400

2011-02-10 | ひとこと
お世継ぎが寝静まった後などの貴重な時間をコツコツと使いつつ、
やっと医療費控除の申請書ができあがりました。

ワクワクしながら「還付金確認」のボタンを押してみたら、


「還付される金額は、2400円です」

( ゜Д゜)

え~~~~
ま~ちょっと予想してたけど(ざっくり脳内で計算してたから)
少ないなぁ~~~

ここまでやったら提出してもいいんだけど、
なんだかな~~~
どうしようかな~~~


さんぽ

2011-01-31 | ひとこと
って程のことでもなく、久々に美容院に行ってきました。カットだけですが。
出産前以来なのでおよそ3ヶ月ぶり、ボサボサのヘアがスッキリとなりました。

最近は週末の土日、どちらか1日だけでも出かけるようにしています(1人で)
外出の際はもちろん自宅でお世継ぎと旦那(様)がお留守番です。
リフレッシュ、大事ですわよね。

で、お世継ぎ様はご機嫌麗しゅう、週末の土日はどうしてか寝てくれる事が多いので
少々楽でゴザイマス・・・。お父さんパワーなんだろうかね。
まぁ、その分、平日が大変なんですけど(´ω`)

美容院の帰り道、ジュンク堂で立ち読み。
さらに丸井今井のおもちゃ売場を徘徊。楽しいおもちゃが欲しかったのですがイマイチ。
デパ地下で大好きな美唄のすぎうらベーカリーの米粉パンと中華惣菜等を購入して帰宅。

本当はもっともっと散歩したかったのですが・・・、
その・・・あの・・・男性諸君には一生分からないであろうこと、
もう、その「おっぱい」が母乳でパンパンになって痛くて痛くてよぅ。・゜・(ノД`)・゜・。
こりゃ駄目だ!と思ってそそくさと電車に乗って帰りましたとさ。

もう少し暖かくなればお世継ぎ様と一緒に外出できるんだけどなぁ。

帰宅後、お世継ぎ様にたくさん飲ませてスッキリ(*゜∀゜)=3
こりゃ、デブ幼児になるのではないか・・・。