アラフォーなお年頃、そうでなくても普通の健康診断もご無沙汰しているので
今年は、
1・一般的な健康診断
2・子宮頸がん検診
3・乳がん検診
を受けます!!(宣言)
1と2は練馬区の無料券やら補助券やらで負担的には全く問題ありません。
3だけは自己負担だけども、30代ですからねぇ、1回はやってもいいでしょう。
授乳も終わったことですし。
でも1~2万かかるのねっ。。
しかし問題は…貧乳組出身の私は・・・どうやって挟むのだろう(謎)
でも男性でも乳がん検診するときはムギューって挟むらしいし。
まぁ、どうでもいいです、ちゃんと診て貰えればね。
むしろ貧乳で技師の皆さんごめんなさい。
今年は、
1・一般的な健康診断
2・子宮頸がん検診
3・乳がん検診
を受けます!!(宣言)
1と2は練馬区の無料券やら補助券やらで負担的には全く問題ありません。
3だけは自己負担だけども、30代ですからねぇ、1回はやってもいいでしょう。
授乳も終わったことですし。
でも1~2万かかるのねっ。。
しかし問題は…貧乳組出身の私は・・・どうやって挟むのだろう(謎)
でも男性でも乳がん検診するときはムギューって挟むらしいし。
まぁ、どうでもいいです、ちゃんと診て貰えればね。
むしろ貧乳で技師の皆さんごめんなさい。