goo blog サービス終了のお知らせ 

ねりま世界(仮)

東京から札幌、そして東京へ戻ってきた人の日常

けんこう

2012-06-25 | ひとこと
アラフォーなお年頃、そうでなくても普通の健康診断もご無沙汰しているので
今年は、

1・一般的な健康診断
2・子宮頸がん検診
3・乳がん検診

を受けます!!(宣言)

1と2は練馬区の無料券やら補助券やらで負担的には全く問題ありません。
3だけは自己負担だけども、30代ですからねぇ、1回はやってもいいでしょう。
授乳も終わったことですし。
でも1~2万かかるのねっ。。
しかし問題は…貧乳組出身の私は・・・どうやって挟むのだろう(謎)
でも男性でも乳がん検診するときはムギューって挟むらしいし。

まぁ、どうでもいいです、ちゃんと診て貰えればね。
むしろ貧乳で技師の皆さんごめんなさい。



あずさとかいじ

2012-06-18 | ひとこと
お世継ぎはスーパーあずさ・あずさ・かいじ大好きっこ。

最近は狩人の「あずさ2号」の歌にすら反応するようになりました。
ネットで見る動画ではこの歌が使われることも多く。
というか、私が選んで再生しております。
だって普通に走ってる動画だけじゃつまらなくて…。


で、最近の事。
夜に寝る前に「何か歌でも歌おうかぁ?」とお世継ぎに問いかけると、

私「ひよこさんの歌にする?」
世「ぶーぶー!(違う!)」
私「じゃあ、クック(靴)の歌にする?」
世「ぶーぶー!(違う!)」
私「じゃあ、お手手パチパチの歌にする?」
世「ぶーぶー!(違う!)」

私「・・・じゃあ、あずさにする?」
世「( ゜Д゜)!」

私「…明日私はぁ~旅に出ますぅう~~♪
あなたの知らないぃい~人とふた~りでええっ~~♪

世「(*´ω`)ウトウト…」


たまに本当のCDを流しながら寝ることもありますが、
それは狩人のではなく、スーパーベルズのです(笑)
元々鉄道アレンジ曲が好きだったのでベルズのCDをそれなりに持っています。
しかも、ベルズの「かいじ101号」はその昔、吉祥寺のCD屋さんで
本人達にサインまでしてもらったわぁ~懐かしい。

かいじ101号はなかなか乙な曲です(^-^)
8時ぐらいだとあずさじゃありません、かいじなのです。

めめ

2012-06-15 | ひとこと
※お世継ぎは「目」のことを「めめ」と言う。

この前、眼科に行ったんですね、私。
右目がなんか違和感ありましてね。
もちろんお世継ぎを抱っこしてです。
重いのですが、やはり柔軟に動くには抱っこ紐命!

で、近所の眼科の診療時間終了間際に行ったら、
それなりに混んでおりまして。
とは言え、患者さんが全くいないガラガラ状態でも不安になるのですが。。。

そんなことはさておき、そこの病院では初診でしたので、
お約束どおり問診票を書かないといけません。

受付で問診票を渡され、ふと振り返ると待合室は座席が全く空いておらず。
まぁ、よくある事ですし、『おら!子連れなんだからどけ!』みたいな
雰囲気は出したくないのです。
ちなみにベビーカーをグイグイして前進する人とか大嫌い。
同じ子連れでも殺意を覚えます。

おかげさまで比較的大人しいお世継ぎ様なのでそのまま抱っこして
立ちながら書こうとしたら・・・

「ここ、どうぞ座ってください!!」

見ると20歳にも届かないぐらいの若い可愛い女性が席をどうぞとな。

「すみません・・・助かります、ありがとうございます、、、
あっ、でも詰めれば一緒に座れそうですのでどうぞご一緒に・・・」

などと、ケツデカ母ちゃん宜しく席を詰め詰めし、
なんだか密接した距離で一緒に座らせ頂きました(笑)

というか、自分がこの女性の年齢の頃に、そんな気配りが出来ていたかどうか
物凄い反省させられたわ。。。
きっと立派なご両親、家族の元でスクスク育てられたんだろうなぁ、
いいなぁ、世継ぎ君も将来連れてくる彼女はこういう人に
して欲しいわぁ、などと妄想してるうちに、他の患者さんが帰っていったので
席に余裕が出来てしまいました。

「私、あちらに移動しますね、席、ありがとうございました」
「いえいえ」

眼科に診療にきたはずなのに、そのやり取りを味わう為にきたのかと思うぐらい
とても印象深い出来事でした。

ちなみに右目は異常なし。えっ?
ま、、いいんですけど。





みしん

2012-06-07 | ひとこと
ミシンを使って、あーだこーだと物づくりしたいけど
お世継ぎ様の暴動を考えると、とてもじゃないけど今しばらく駄目だな~

寝てる間に慌ててやるしかないと思うと、なんか失敗しそうだ。



すめる

2012-04-26 | ひとこと
レノア(柔軟剤)がいつの間にか新しくなっていて、
何にも考えないでそのリニューアルした製品を買ってみたんだけど・・・

なにこれ?ハイターでも入れたっけ?

みたいな仕上がり感。
長い間使用してた身としてはなぁ・・・辛い変わりようで。

同じのをもう1袋買ってしまったので、とりあえず使いますが
コレがなくなったら違うレノアの匂いか、もしくは別商品にするよ。。。

いやー残念。

さんかげつ

2012-04-18 | ひとこと
セゾンカードの明細(WEB)でも確認しようかと思って久々にログイン…
って、過去3ヶ月しか見れないなんてーーーーーーーーーー

ズボラな私が悪うございました /(^o^)\

不正利用はされていないから良かったものの・・・
それにしても過去3ヶ月って短くないかい?


あ~

2012-03-30 | ひとこと
札幌に戻りたいなぁ~(現実逃避)

引越ししてから半年が経とうとしています。
こちらに来てから行った大都市は浅草・東京・水道橋・新宿・吉祥寺(近所だけど)。。。
なんていうか、右から左へ何となく真っ直ぐ線が
引けそうな動きしかしておらん!
正しく中央線な。

風強いですね。
全ての冬コートをクリーニングに出したいけど、
ユニクロのコートだけは絶対に出さない。
エマールだ!エマール!




だいきん

2012-03-06 | ひとこと
エアコン買ったどー!!
設置も終わったどー!!

10万予算のところ、工事費込みで7万円。(ポイントで7000円分ぐらいも別途発生)
2011年度の型落ち品です。

最近は自動お掃除付きもあったりして、なんだか凄い事になっていましたが
掃除は、まぁ、自分で適当にやりますんで・・・。

メーカーの人も「掃除をご自身でするのであれば(この機能は)不要です」と
キッパリ仰ってくれたので益々購入の決め手となりました。

工事も購入日翌日にあっさり完了。
まぁ、ある意味シーズンオフですからね。。

特に問題なく快適ぬくぬく和室になりましたが、
やっぱり夜間の睡眠時はデロンギの勝ちですね~~~。
室内が同じ気温&湿度であっても、デロンギの暖め方は睡眠には断然心地よいです。

ちなみに気温は18~20度、湿度は50~60%を目標に。

と言う事で、ぴちょんくん、今後ともよろしくお願いします(特に夏)