goo blog サービス終了のお知らせ 

ねりま世界(仮)

東京から札幌、そして東京へ戻ってきた人の日常

ついてない

2008-10-23 | ひとこと
単発1日の受付の仕事、引き受けようと思って折り返し電話したんだけど
寸での所で他の人に先に取られたわあああああ

(´・ω・`) リハビリ仕事に丁度良いと思ったのに

増員になるかもしれないから、そのときはまた電話くれると言ってくれたけど
どうなるかなぁ~~~

期待しないで待ってよっと

ぶらぶら

2008-10-17 | ひとこと
気持ちの浮き沈みが激しいときは、外出するようにしているのですが
そんな遠くにいけるわけでもないので、せいぜい大通公園か新札幌ぐらいでしょう。

ってことで、今日は新札幌へぶらり途中下車するか。
いや、途中下車じゃなくて終点だがー。

ぶらり途中下車、こちらでも再放送しているんだけど、
地方在住者にとってはアド街以上に遠い内容だと思ったり。

むむっ

2008-10-15 | ひとこと
侮れないエクセル関数「DATEDIF」。
指定した期間の日数を答えてくれる関数。

以前も仕事中に結構悩んだりしましたが、
今回は自宅でも悩んだりラジバンダリ(ちょっと古い?)

一見ベンリそうに見えるこの関数、
しかし注意しないと意図した回答を導き出しませんぜ。ええ。

気が早いけど確定申告等に向けて、医療費等をちゃんと計算しようと思って
入院期間を計算してみたんだけど、ちゃんとした日数を返してくれない。

たとえば、
開始日;2008年8月1日
終了日;2008年8月2日
と、指定した場合、私が欲しい答えは「2日(間)」なのですが、
関数さんは「1日(間)」。
まぁ、理屈は分かるんだけどよぉ、私が欲しい答えは2日間なのだ。

こうなったら数式に「+1」とするしかないんだろうか・・・。
しかしあまりスマートな感じもしないしさ。

うーん。


はやい

2008-10-14 | ひとこと
今話題のAIG、アリコの医療保険に入っていたのですが、
先週初めの6日(月)に入院給付金請求書を送りました。
(お医者さんに書いてもらう証明書が2週間ぐらいかかったので、
請求書を送るまでにかなり日数がかかりましたねぇ。。。長い)

で、先週8日(水)にはアリコに書類一式が到着しただろうから、まぁ、
今月中に入院給付金が支払われればいいなーなんて考えていたのですが、
先程、ネットバンクで今月の取引履歴などを見ていたら・・・

まぁ、びっくり、既に先週10日(金)には保険金が振り込みされていました!
はやーい!
実質3日営業日ってやつでしょうか???

他の保険屋さんがどうなのか分からないけど、この速さは普通なのかな??
上手く言えませんが結構嬉しいものですね、こんなに早い支払いだと(´∀`)

アリコさん、いろいろ大変だと思いますが頑張ってください。

さがわ

2008-10-09 | ひとこと
月曜日の朝8時、玄関のチャイムが鳴る。
しかも1階のチャイム音ではなく、我が家の階のチャイム音だ。
つまり誰か?は、既に玄関前に居るわけでして。

つうか8時なんですけど!!!
誰だよ、こんな早く!
しかも起床したばかりでとてつもなくヘッポコな格好(パジャマ以下)だし、
牛乳瓶底のような眼鏡装着中だし、
とても玄関を開けられるような状況じゃありません。

で、またチャイム音がなるわけです。
んー、なんだよ、誰だよぉ。。
こっそりドアスコープから覗いてみると、そこにいたのは佐川急便の人。
床に半分座り込みながら何かやっていました。
あら、荷物かね、、、しかし、お兄さんごめんね、
今は出れないんだよ・・・つうか、午前8時だから勘弁して頂戴(´・ω・`)

まぁ、不在通知が入るんだろうと思っていました。
ええ、思っていました。

しかし、1階の集合郵便受けにも、我が家のドアの郵便受けにも、どこにも
不在通知が入っていなかったんです。
おおい、なんだったんだよぉ~~~~~~
間違いで鳴らしただけなら(しかも2回も)ピンポンダッシュよろしくだろ~
それとも不在通知を入れない配送の種類(カタログとかメール便とか?)ならば
玄関前に放置or郵便受けに無理やり入れるよなぁ。。。

不在通知の入れ忘れとか、荷物を放置プレイ→紛失とかありえないのかなぁ。
こんなことで佐川急便に問い合わせしたら、
凄い面倒くさそうにされるかな~~~。

ここまで書いておいて何ですが、やっぱりクロネコヤマトが好きです、私。
もしくはゆうぱっくかな。
でも、1人暮らしの引越し(数回したんだけど)の時はペリカンが一番良かったなぁ。

で。

この佐川の件はどうしよう・・・。

みつけた

2008-10-03 | ひとこと
ちょっと前に書いた機種変更の話ですが・・・。

その後、近所のauショップに電話をかけまくるものの、
どこにも在庫があらず。
うーん。やっぱりないのだろうか。
auのサイト上では62SAの販売は北海道では終了となっているようだしなぁ。。。

と、最後にとあるauショップに電話してみたところ、
店員のお姉さん曰く、

「当店では販売終了しておりますが、62SAでしたら、
 つい最近にイオンで見た事がありますので・・・」

とのこと。

ナヌ!
具体的な情報!

ということで、先週末に急遽私のLOVE「ジャスコ平岡」に行ってみたところ、
ありました、ありました!62SAが!しかも全色。

が・・・いざ店員さんに聞いてみたら『取り寄せ』になるとのこと。
まぁ、全然急いでいないので、OKです。

で、先程ですがお店から電話が来まして、62SAが納品されたとのことなので、
お時間のあるときに来てください~~ってことでした。

ああ、良かった。
しかも0円(フルサポとかで)だから、本当に良かった。

ちなみに今使っている21SAも、当時、販売終了ギリギリに買ったような記憶が・・・。
しかし長い間使ったもんだ。
もう少しでこの21SAともサヨウナラ(´・ω・`)
とても良い機種だっただけにちょっと寂しいね。

けいさん

2008-10-01 | ひとこと
ここ一連の入院・通院に掛かった高額療養費の計算をしてみたり。
結果、ささやかながら5000円ぐらい戻ってきそう。

あとは来年2月に確定申告して高額医療費による税金還付じゃー。
ああ、面倒だけど申請して返してもらわなきゃね。

返せるお金の場合は市町村からは何の連絡もなく、
支払いの時だけはちゃんと請求書が来るものよね。

べすと

2008-09-24 | ひとこと
私は「ベスト」が好きです。
洋服のベストね。

ファッションセンスとしてどうかという問題はさておき、
よく着るパターンとしては、

ベスト
 ホコモモラなど、定価で買うと1万円ぐらいするやつから、
 アウトレットで買う3000円ぐらいのまで幅広く。

ベストの下(アウター?インナー?なんと言うのだ)
 タートルネックやシャツ系など、大概はユニクロやセシール、
 ベルメゾンの安物。

ベストは割と高いものを買って、その下に着るものは安いものを買って、
色々と着まわしをして楽しんでいます。
で、ベストを何枚持っているか数えてみたのですが、お気に入りは10枚程度かも。
しかしなかなか「これだ!」というのは見つからず、
1年に1枚買うかどうかなんですよね。

今年もやっと秋冬になりましたので、ホコモモラやその他のお店で
お気に入りの1枚が見つかりますように・・・。


ねんきん

2008-09-22 | ひとこと
旦那には「ねんきん特別便」が届く。(1ヶ月前ぐらいだけど)
私には全く届く気配がございません。

大学卒業後は厚生年金→国民年金(学生の時の払い漏れ等)→扶養(3号)なので、
加入履歴としてはそこそこ複雑だけど。

まぁ、3号になってすぐのころに、一度だけ札幌市にある年金相談センターの
ようなところに行って、過去の加入暦を印刷して貰ったことがあるんだよね。
当時はまだ今のように年金問題が表面化する前だったから、
相談センターはガラガラで・・・エアコンがんがんで・・・(笑)

初老の係員の方にいろいろと説明してもらったなぁ。
その際は特に問題がなく、無事に3号になれていることが分かったので
とりあえず安心して帰宅しました。

その際に印刷してもらった加入暦は後生大事に保管してあるので、
万が一ねんきん特別便が届かなくても、証明として使えるかなぁ、と。

しかし、ねんきん特別便は私にも届くのかね。