goo blog サービス終了のお知らせ 

ねりま世界(仮)

東京から札幌、そして東京へ戻ってきた人の日常

けんこう

2008-09-17 | ひとこと
入院してました。
一昨日退院。
完全じゃないけど50%ぐらい復活。

健康が人生で一番大切だね。
大きな病気もしないで人生過ごせるのがいかに幸せなことか。
毎日をもうちょっとだけ充実して暮らしてみたい。


・・・あと、せめて医療保険だけは入っておいたほうがいいぞ、と(苦笑)
月々1980円ぐらいのでも十分だと思うよ。

さぁて、年内はたくさん休んで、趣味に旅行に美味しいものに、
気が向けば短期仕事して、旦那に甘えながら休養したいと思います。

ややもちなおし

2008-07-25 | ひとこと
どうもです。

それでもまだ体調悪いです。
最悪最中に歳を重ねてしまい、3*歳になりました。チクショー

外出が出来ないのでそれが一番辛いところなのですが、
昨晩飲み会だった旦那からのお土産が・・・

ウィンナー・じゃがいも・枝豆

・・・。

ビアガーデンの余りものだそうです。(大通公園なのかなー)
全て丁寧にパックに詰められています。
まぁ、余らして捨てるよりは全然いいことだと思うけど。
私が期待していたお土産は「アイス」である。
大幅に狂ったものが目の前に。

ということで、夕方にじゃがバターを頂く。
バターはちゃんと雪印なのね。

美味い。



メールの返事は来週にはかけそうです。
みなさんごめんなさい(´・ω・`)

ひとこと

2008-07-16 | ひとこと
もうすぐ自分の誕生日なのに・・・。

体調ゼッ不調のため、更新滞り中です。
回復しだい更新したいですます。。。

早く自由になりたい。

メールを貰っているのに返事が出来ていない方が数名います。
ほんと、ごめんなさい。
この場をかりてお詫びを申し上げます。

かかとなおし

2008-06-13 | ひとこと
お気に入りのブーツ(っていうかさっさと靴箱に収納しないと)、
よくよく見たらかかとが欠け始めてました。

かれこれ何度目か分かりませんが修理屋さんでかかと直し。

このブーツを買ったは・・・あー、5年ぐらい前かもしれないです。
良い具合に足に馴染んでるのもあって愛用しています。
減価償却とうに済んでるわけですが。。

綺麗なかかとになったブーツを箱に入れてしまう6月でした。
また12月にお会いしましょう。

な、なつかしい

2008-06-10 | ひとこと
近くのローソンで見つけたアイス。


ひぃぃぃ!!懐かしすぎるんですけど!!!
これが分かる人は30代前後か・・・(´∀`;)
グリコ キャデリーヌ。
値段は約100円。
当時も100円じゃなかったっけ・・・?

当時のCMはこちら↓
1984 グリコ キャデリーヌ


お味は当時のまんま(のような気がした(笑))
普段はこんなアイスは食べないのですが、ついつい食べてしまいました。
値段が変わっていないのもの凄い。
あ、ハッピーカードは入っていませんでした。

4がつ30にちから5がつ3か

2008-06-05 | ひとこと
しつこくしつこく続き・・・

本当は4月30日から5月3日までの数日間分だけの日記を書こうかと思っていたのですが・・・
いざ自分の手帳を見て振り返ってみると、
なんだか堕落の毎日だったような気がして(苦笑)

まぁ、実家でダラダラ過ごしたわけだからある意味正当(?)な結果!!
かなりの簡略化をはかりましたが、こんな日々でした。
すべて母と一緒です。

4月30日(水)
・横須賀中央駅にある「さいか屋」なるデパートでやっていた北海道展へ(笑)
 私が買ってきたお土産もうられていた(つ∀`)

・母とパチンコへ。ヨン様、1回しかあえない(単発当り)

・ちなみに昼は外食、夜は惣菜を購入して実家で食べる。

5月1日(木)
・金沢文庫駅にある「金沢文庫」に行ってみる。実はこれが人生初。
 北条氏の歴史やら何やら・・・ところどころ質問したかったのに、
 質問相手(歴史好き旦那)がいませんのでやや消化不良気味。
 結構おもしろかったけど、館内狭すぎる。

・金沢文庫駅そばにあったイタリアレストラン「トゥルース」でランチ。
 店内の雰囲気良し。そしてなかなか美味。どうでも良い情報かもしれませんが
 トイレがきれいでくつろげました。

・そしてまたまたパチンコ。母は海物語をやるもののイマイチ。
 私はしつこくヨン様・・は止めて、春のワルツに挑戦。
 「ワ・ル・ツ」がキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
 が、そこから4連ぐらいで終了。
 ウニョンの馬鹿馬鹿・・・。

・夜はジョナサンでご飯。おいおい、今日も昼夜外食だよ・・・。

5月2日(金)
・地元駅の近くの中華屋で「サンマーメン」を食べる。
 やっぱり神奈川県民ならこれを食べるべし!!美味しいよ~。

・「横須賀美術館」へ初めて行く。割りと最近出来たとっても綺麗な美術館。
  実は私は柄にも合わず、小学校時代に絵画教室に通っていたのですが、
 そこでお世話になった先生の作品もこの美術館の所蔵品として置いてあるんです。
 が、私が行った時は(1年を4回に分けて常設品を展示)先生の作品在らず。無念。

・そしてまたまたパチンコへ。3日連荘ですね。
 私の実家や親類はギャンブル族なんです。とりあえず借金はありません(苦笑)
 そういうのが好きな血筋なのだろうなー。
 麻雀も大好きだけど私は点数数えられないです。
 競馬は言うまでもなくですが、これは私(と旦那)しかしないんですよね。  
 今日は私も海物語INカリブ。生まれて初めてサムを見ました。
 あ~、サムってああいう声だったんだと。
 10箱ぐらい出して終了。ありがとうサムまた来てねサム。

・夜遅くなってしまったのでモスバーガーで適当に食事。
 私はともかく50代の母親の身体的にモスバーガー・・・
 って、ちょっと不安になりましたが元気にホットドッグ食べてました。
 
5月3日(土)
・この日は昼ぐらいまで家でゴロゴロ・・・。
 お昼ごはんは焼きそば(母作)と焼き鳥(昨晩購入)。
 お祭り時の夕飯みたいだけど、実家にいてようやく母親の作ったご飯を
 食べたことに気がついてみたり!!!

・今日は札幌に帰る日なので羽田空港に行くのだけども、
 母も空港までついてくると言う。
 お見送り?いいよ!と言ってみたけど、単に暇だから空港まで遊びに行きたいだけのようでした。
 
・空港に早めに到着。初めて展望デッキに行ってみました。
 天気が大変良かったこともありデッキは混雑。

・空港で早めの夕飯。っていうか空港内はどこも高いお店が多いのでご飯を
 食べたことは殆どなかったのですが、母親もいたので折角なので食べました。
 第2ターミナルB1にあった「イルピノーロ」で私はスパゲッティを、母親はホットサンドを。
 美味しいけど・・・やっぱり高いよ、高い。

・そしてピカチュウ飛行機に乗って札幌へ。
 ちょっと暇だったので、機内で手帳に「今回の帰省で食べたもの」をピックアップしてみたら、
 90%外食でした・・・実家に4日間もいたのに(´∀`;)  

と、こんなGWを過ごしたわけですが、もうあれから1ヶ月経ってしまいました。
これだけ外食続きの後に最初に思ったことは、「お家でご飯を食べると落ち着く」でした。

ちなみに札幌に帰宅後、旦那が車で千歳空港までお迎えに来てくれたのですが
家に到着してみたらロールキャベツとシチューがありました。
うれしかった・・・。そして美味しかったです。
普通はこれが実家であるべき風景だったような気もしますが(苦笑)、
まぁ、札幌でこの風景が味わえるのでよしとしましょう。

さて。
明日から普通のブログに戻るですます。



4がつ29にち

2008-05-23 | ひとこと
(しつこつ続きを書きます)

朝はだらだらと10時前に起きる。
って、ここはKさんの家だったわ~。

軽い朝食・・・パンとコーヒーが食べたいとKさんに申してみたら、
コロラドへ行くことになりました。
コロラドってドトルと同じ会社ですよね。
ドトルは大好きなのですが、コロラドって行ったことないなぁ。。
実家の最寄り駅にコロラドあったのに。
なので今回が初・コロラドかも。

お店でコーヒーとチーズのクロックムッシュを食べる。
おいしい(´∀`)
スポーツ新聞も読み放題だぜ!
ってもKさんと一緒なのペチャクチャおしゃべり。
楽しい時間もあっという間で次の約束(待ち合わせ時間)が近くなり。

次の待ち合わせはJR西荻窪だったのですが、
ここは京王府中駅。
うーん。
どうやっていこうかと思っていたのですが、
Kさんからの情報で京王府中⇔国分寺のバスが結構あるそうなので
それに乗りまして、国分寺→西荻窪に出ることにしました。

バス停まで丁寧に送ってもらいましたー。
本当にありがとう~と、最後までKさんに手をフリフリ。

京王府中から国分寺までの道のりは思ったよりも短くて
あっという間に国分寺駅に到着。
国分寺駅って来たことないかもしれない・・・。
丸井(?)があるんだ。
でっかいなあ。。。。

そこからJRに乗るわけですが、そうなんです、今日は祭日・お休みの日。
オレンジ色の電車(中央線)に乗っても西荻には止まりません!!!
黄色の電車(総武線)じゃないと降りれないわけですが、
ここは国分寺なので、三鷹までオレンジ電車に乗り、
そこからは黄色の電車に乗りました。

・・・しかししばらく中央線&総武線に乗ってなかったから、
ついつい中央線のまま行きそうになったよ~~。
危うく次の停車駅は「中野」になりそうでした。

待ち合わせ予定時刻ほどほどに到着。
Nさんは先に到着してたー!
待たせてしまいました、すみません。

ちょっと遅めのお昼ごはんを食べる予定だったので、
予め考えておいた夢飯(ムーハン)に行こうかと思ったのですが、
なんとまぁ行列。8人ぐらいの列でしたが・・・想像はしていましたが
1時過ぎても行列・・・。

荷物も多かったので、待つのもなぁ、と次のお店へシフトチェンジ。
や乃家(やのや)なるお蕎麦屋さんへ。
お蕎麦やさんというよりはセットもの充実のお店です。
本当はもっと大好きだった地久庵というお蕎麦屋さんが西荻にはあったのですが、
残念ながら閉店してしまいました。。。無念。

それでもや乃家の庶民味(?)は懐かしかったです。
正直、このお店は蕎麦自体よりもご飯類やお魚などの
サイドメニューのほうがおいしいきがする・・・・なんて言っちゃいけないのか(苦笑)
しかし今回は朝ごはんもちょっと遅めだった上、
この後ケーキを食べたいと思っていたので
蕎麦単品にしました。。
ささやかなカロリーコントロール。意味ないですが。

さてさて、おやつの時間♪
蕎麦を食べたばかりですが喫茶タイムでございます。
こけし屋も懐かしいところですが、本命はやっぱり「グレース」。
案の定、混み合っておりましたがなんとか座れました。
ここは紅茶もおいしいのですが、やはり本命は「ショートケーキ」!!
絵本に出てきそうな典型的な形をしたTHEショートケーキなんですが
これがフワフワ&イチゴたくさんで本当においしい。
ネックなのは値段の高さ。1つ600円越えです。
西荻に住んでいた当時もなかなかこのケーキには手が出ませんでした。
旦那か私の誕生日にこのケーキを1ピース買ってロウソクを差してた・・・。
つつましいバースディケーキ。貧しいのか(苦笑)

おいしいケーキを食べながら楽しい会話が弾みます。
NさんからはいつものようにSUICAちゃんグッズをたくさん頂きました。
本当にありがとうざいます~~ああ、早く北海道でもSUICAが使えないかなぁ。

気がつくとあっという間に夕方に。
Nさんにはここでもご馳走になってしまいました。
ありがとうございます!!
また北海道にも来てくださいな。

さてさて、ここからは大移動でございます。

JR総武線で新宿まで。
そこから山手線で品川まで。
そこから京急線で某横須賀の駅まで。
遠い・・・。
総乗車時間は2時間ぐらいか。

新宿駅での乗り継ぎは非常に楽なのに(総武線と山手線のホーム一緒)、
新宿駅に到着する寸前でふと思い付く。
ルミネにあったタイ料理屋のヤムウンセンが食べたい。
あれは持ち帰り可能なんだよな、
旦那はタイ料理が苦手なので食べる機会がなかなかないんだよな、
今なら1人(実家に帰るだけ)なのでたくさん食べれる!
ああ!食べたい!

ってことでわざわざ新宿駅で降りて・・・この重い荷物を引っ張って、
ルミネの地下くんだりまで赴き、無事ヤムウンセンを手にすることが出来ました。

そこからなんだかんだで2時間弱、無事に実家の玄関までたどりついたのですが
最初にあった母の一声↓

「あああ!びっくりした!!」

だって玄関の鍵が開いたままだったので、
ヌボ~っと音もなく入った(ように聞こえた)らしく・・・。
っていうか、危ないから玄関の鍵ぐらいかけてほしいんだけど。
こんなド田舎でも今は何があるかわかりませんからねーーー。

ということで今日は実家でゆっくりご飯です。
普通ならばここで母の手作り料理とか待ってると思うでしょ?
違うんです、この家は。
待っていたのは宅配寿司・・・(´∀`;)
美味しかったけど。


つづく

4がつ28にち

2008-05-09 | ひとこと
またダラダラと10時ごろに起床。
本当は正午過ぎから友達と会う予定があったのですが、
その友達が体調不良でダウン。看護婦さんなのですが
かなりの激務だと思われる・・・。
大事をとってもらうためにも予定は残念ながらキャンセル。

むぅ

時間があまってしまった。

正午には出る予定だった弟の家でゴロゴロ・・・。
PSの麻雀ゲームをずっとやってみるものの、
なかなか先に進まない。
(1位にならないと次の相手と戦えない)
しかも、負けると毎回のように血を吐くまでフルボッコにされてるし。・゜・(ノД`)・゜・。

うーん。

そんなこんなで夕方には弟の家をあとにして、
JR川崎駅から南武線に乗り府中本町までの旅。
始発で助かったよ・・・それなりの荷物があったので。
とはいえ、ちょうど帰宅ラッシュとも重なりつつあったので
車内は混み混み。ああ、こんなに都会の電車は混むのかと。
私のトランクが邪魔ですね、すんまへん、でもしょうがないの。
なんて思いつつ50分ぐらいだったかな、あっという間に府中本町。

そこから京王府中までとぼとぼと1人で歩く予定だったのですが、
心優しい友人Kさんが途中までお迎えに来てくれた!(´∀`)
Kさんと一緒に歩いたせいか、府中本町から京王府中までの道のりは
思ったよりも短く感じましたねぇ。

荷物を友達の家に置かしてもらい、夜は洋風居酒屋さんへ。
とりあえずお酒を1杯頼み、そこからは甘いジュース。
やっぱりお酒は美味しく感じられない。
いっつもそうだけど。。
それよりもそのお店で食べたビーフシチューとガーリックフランスパンが
はちゃめちゃに美味しかったです。美味美味。

お店を出てからはまっすぐ帰宅・・・するわけもなく、
まっすぐにゲームセンターへ(笑)
いい歳して私もKさんもこんなもんです(´∀`;)
UFOキャッチャーをやったり、ゲーセン仕様のパチンコをやってみたり。
友達と一緒に来ているのにも関わらず単独行動ヨロシクなわけです。

0時前にはお店を出まして、やっとこさKさん宅へ。
過去に録画しておいたお笑いTV番組を一緒に見る。
つーか、HD録画予約リスト?が我が家と被るなぁ(苦笑)
笑いのポイントが似てるのはうれしいことなんだけどね。

2時には力尽きて眠りの世界へ・・・

おやすみなさい

つづく

4がつ27にち

2008-05-08 | ひとこと
10時過ぎにダラダラと起床。
あっ。ここは弟の家だった。。

遅めの朝ごはんに弟様・特製の肉じゃがを食べる。
しかも肉が牛肉だし!なんだよ、うちは豚か鶏なんだぞ!ヽ(`Д´)ノ
牛は美味いなぁ。。。いや、そうじゃなくて肉じゃが美味しかったです。

さて

どこに行こうかなと姉である私だけはウキウキだったのですが、
ニート気味(笑)な弟君は面倒臭そうです。

しかし無理やり弟を引っ張り出してオタクの聖地・秋葉原に行ってきました。
マニアックな古本屋(同人誌とか)、レトロゲーム店やらをめぐりましたが
欲しかったものは見つからず。。。
それにしても秋葉原は本当に綺麗になりましたね。
人もたくさんいて本当にびっくり。
最近ニュースで露出が激しい女性が捕まっていましたが、
そのせいもあってかパトロールが厳しく行なわれていました。

で、遅めの昼ごはんとして、とんこつラーメン(700円)を食べました。
とんこつラーメン食べるの久々だなぁ。。
麺が細いから男性の殆どの人が替え玉(100円)を注文していたような。
ツルツルっとあっという間に食べれちゃいますもんね。

ほどほどに歩き疲れたので帰宅することに。
ついでに川崎駅も随分変わったとのことだったので川崎駅経由で帰宅しました。
ヨドバシの場所が変わってる・・・
らぞーな???

都会の移り変わりの速さについていけない気分でいっぱいになりました。

夕飯は弟特製の豚丼だー!
っていうかタレは私が送った十勝豚丼のタレ(笑)

ちゃんと網で焼いてくれたので美味い。・゜・(ノД`)・゜・。

夜中までPS2やらDSやらDVDを見たりであっという間に眠くなり・・・。

つづく