ドンキで690円のジーンズが発売されたことが話題となっておりますが、全く興味が沸きません。
そもそもドンキが苦手なのです・・・そして690円という値段設定も如何なもんかと。。
宣伝戦略の為の690円なら分かるけれども、延々とこの値段でやるのは
世の中的にお互いの首を絞め合ってるとしか思えない。
適正価格っていうもんがあるじゃろー。
で、機会があったので先日イオン(ジャスコ)で売っている880円ジーンズを見てきたのですが、
うーん、イマイチでした。股上が深いし、シルエットがなんとも落第点。
西友は・・・私が手に取った商品が悪かったのでしょうか、縫製が酷くて話にならない。
ジーンズではありませんが、GEORGE(ジョージ)という西友展開のブランド洋服の縫製も
手に取ったものによっては縫製具合の差が激しい。
酷いのはとことん酷かった(苦笑)
ちなみに昔から展開しているClothing(クロージング)は割と丈夫で良い感じですが、
いかんせん古臭さは否めないので定番モノ(カーディガンとかハイネックセーターとか)を
買う以外はオススメ出来ないかも。
ということでお得ジーンズはやっぱりユニクロが王者だと心底思いました。
デザイン、サイズ、縫製、値段、全てが程よく。
しかしながら・・・実は買ったことがないのです!(えっ)
何故かと言いますとユニクロは土日にしか安くならない、そして土日にユニクロに
なかなか行けない、この悪循環を繰り返して購入機会を逃していたりするのです。
※平日にいって試着だけする嫌な客は私です(^^;
で、結局、今持っているジーンズはGAP。
正規店では1万弱ぐらい、アウトレットなどでは4000円弱ぐらい?
色々なモデルがあるけれど、long and lean (ロング&リーン)というシリーズが
自分にとってはフィット感最高だったのでかなり気に入っていたのですが
どうやら販売中止?生産中止?で正規店で売られておらず(´・ω・`)
落ち込んでいたところ、アウトレットではセカンドクラスなのかよく分かりませんが
4000円弱でlong and leanがまだ売られていたのである!!
喜んで即買いしたのは言うまでもない。
と、とりとめもない内容になってしまいましたね。
何が言いたかったというと、最初の2行に集約されていたりして。
そもそもドンキが苦手なのです・・・そして690円という値段設定も如何なもんかと。。
宣伝戦略の為の690円なら分かるけれども、延々とこの値段でやるのは
世の中的にお互いの首を絞め合ってるとしか思えない。
適正価格っていうもんがあるじゃろー。
で、機会があったので先日イオン(ジャスコ)で売っている880円ジーンズを見てきたのですが、
うーん、イマイチでした。股上が深いし、シルエットがなんとも落第点。
西友は・・・私が手に取った商品が悪かったのでしょうか、縫製が酷くて話にならない。
ジーンズではありませんが、GEORGE(ジョージ)という西友展開のブランド洋服の縫製も
手に取ったものによっては縫製具合の差が激しい。
酷いのはとことん酷かった(苦笑)
ちなみに昔から展開しているClothing(クロージング)は割と丈夫で良い感じですが、
いかんせん古臭さは否めないので定番モノ(カーディガンとかハイネックセーターとか)を
買う以外はオススメ出来ないかも。
ということでお得ジーンズはやっぱりユニクロが王者だと心底思いました。
デザイン、サイズ、縫製、値段、全てが程よく。
しかしながら・・・実は買ったことがないのです!(えっ)
何故かと言いますとユニクロは土日にしか安くならない、そして土日にユニクロに
なかなか行けない、この悪循環を繰り返して購入機会を逃していたりするのです。
※平日にいって試着だけする嫌な客は私です(^^;
で、結局、今持っているジーンズはGAP。
正規店では1万弱ぐらい、アウトレットなどでは4000円弱ぐらい?
色々なモデルがあるけれど、long and lean (ロング&リーン)というシリーズが
自分にとってはフィット感最高だったのでかなり気に入っていたのですが
どうやら販売中止?生産中止?で正規店で売られておらず(´・ω・`)
落ち込んでいたところ、アウトレットではセカンドクラスなのかよく分かりませんが
4000円弱でlong and leanがまだ売られていたのである!!
喜んで即買いしたのは言うまでもない。
と、とりとめもない内容になってしまいましたね。
何が言いたかったというと、最初の2行に集約されていたりして。