goo blog サービス終了のお知らせ 

ねりま世界(仮)

東京から札幌、そして東京へ戻ってきた人の日常

がんばれ

2010-01-08 | ひとこと
何を応援してるのかというと我が家のDVDレコーダー。

年末のブログで書いていた「画像」の乱れは喜ばしいことに完治!
これはDVDレコーダが悪かったのではなく、どうやらJ-comというか
マンションのアンテナが悪かったようで。

で、それが治ったかと思ったら今度は電子番組表の一部チャンネルの抜け落ち。
ふと気がつくとテレビ東京(こちらではテレビ北海道(TVH))の番組表ないし!!
なんだよー、もー、と思って設定などを最初からやり直すことに。
地域設定、受信チャンネル設定等を最初からやるとなると、
改めて最新の番組表を表示するには半日~1日ぐらいかかるそうな。
且つ、本体の電源がOFFの時にその受信作業をするらしいので
大抵は夜中や午前中にやってくれそうなものじゃないですか。

で、昨日その設定をしなおして・・・今日の朝ワクワクして電源ポチっとな

表示できる番組表がありません!

はっ?
なにこれ?
データの受信はしたけど表示できないの?なに?なんなの・・・

もう嫌々・・・

マニュアル録画であれば(昔のビデオ録画のように)問題なく出来ますが
番組表予約で録画が出来ないのって超面倒!!
しかし5年ぐらい前まではこれでビデオ録画していたんだよなぁ。
人間便利な生活に慣れちゃうともう戻れないもんだなぁ。

もしこのまま番組表が表示されなかったら、あと1年ぐらいは
騙し騙しこのDVDレコーダーを使うぞ。たぶん。



あけおめことよろ

2010-01-04 | ひとこと
(遅くなりましたが)新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

◎年末にラクティスちゃん納車。ツルッツルのピッカピカである!!
 これから大事に運転してもらわなくては・・・。

◎2010年4月から1年ほど藻岩山が工事で閉鎖されてしまうので、
 札幌に遊びに来ている母、旦那、私の3人で久々に登ってきました。
 冬の間は車道は通行止となっているので、ロープウェイ+もーりす号で
 行かなくてはならないのですが、この「もーりす号」、宣伝などでは
 バスのような車体の後ろに木製のソリのようなものが付いているので
 ワクワク期待していったのですが、用意されていたのは普通の雪上車。
 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 という気分である。
 雪と風に耐えながら頂上まで行ってみたかった(´ω`)

 それにしても「札幌もいわ山ロープウェイ」、のHP、凄く分かり難いです・・・。
 これではまるでロープウェイに乗っただけで山頂に到着かと思える。
 ソリについてもいつ乗れるかちゃんと記載してないし!!!
 やる気がないとしか思えない。。。
 まぁ、どっちにしても来年1年お休みしてる間に激変することを願うばっかり。

◎元旦に福袋を買いに大通へ。でも大抵の福袋は2日から販売開始なので
 あまり期待せずに幾つか購入(母親がね)
 雑貨系の福袋は意外に楽しい。
 私は某ブランド服屋の5000円福袋を買ってみたのですが、可も不可もない
 とても普通な洋服が4点。正直ユニクロでも売ってそうなデザインである。
 ただブランド品ということだけである。
 しかも大したブランドじゃないし!!!普段だって4000円もあれば可愛い
 トップスが買えるようなランクなので・・・。
 まぁ、ハズレよりはマシなのかなぁ。

◎年末年始は天気は大荒れ。母親の帰路便はタイミングよく時間通りの発着となりましたが、
 それ以後の午後便は欠航・3時間以上の遅延ばかりでした。
 中には羽田に24:50ごろに到着していた便もあったそうな・・・。
 夜中1時に羽田に着いても・・・困るよね、普通はよぉ。
 昔、私も夜中1時に羽田に着いた事がありましたが、あの時は新宿まで
 シャトルバスを出してくれました。バッチリ有料だったけどね!!JALさん!!
 新宿からはタクシーで帰ったよ、およそ3000円。。。
 あの時のJALの対応の酷さは何ともいえなかったなぁ。
 あれ以来JALに乗ってないや。たまたまかもしれないのですが。

◎ここまで書いてきて、愚痴ばっかりだなと反省。
 もう少し楽しい話題は・・・うーん、、、
 あっ、グリーンチャンネル(競馬番組)のカレンダーが1つ当たりました。
 夫婦2人で申し込んで旦那の名前で届きました。
 視聴者以外もプレゼント応募ができ、かつ当選者数は1万越え、、、
 なので当たって当たり前の域だと思います(^0^;
 
◎新年の抱負の1つでも書こうかと思ってみたものの、何がいいのかなぁ。
 ダイエット?資格?
 下らないレベルの抱負であれば「どさんこワイド」の奥さんお絵かきですよ
 に出る!という事ぐらいかなぁ。
 これは転勤前には是非出てみたいや(´∀`)

 

12がつ3にちいこう

2009-12-23 | ひとこと
もう、3日目からはダラダラ実家生活in横須賀ですよ。
箇条書きですが、以下どうぞ。

◎土日は混むらしいので平日に横浜桜木町のランドマークにあるH&Mへ。
 今流行りのファストファッションってやつですよ!!
 ・・・と、まぁ、結果から言えば欲しいものは何1つありませんでした。
 短期間で洋服の品揃えがコロコロ変わるらしいので、
 行くタイミングによるのかもしれませんが、あれならGAPかユニクロで
 いいかなぁ。
 ちょっと値段層が違うかもしれないけど昔はJ-crewが好きだった。
 今はもう無いよね・・・確か日本完全撤退。

◎ベイスターズショップに行って横浜グッズを買ったり。
 でも本当に欲しかったものは既に売り切れ・・・本店なのに。

◎朝の番組「スッキリ!」が9時半以降も見れる。
 札幌は9時半で終わるのである。9時半になると「また明日!」という
 使いまわしの映像がながれて番組が強制終了。
 なぜだろう。
 しかも9時半以降のほうが面白い(個人的に)山ちゃん面白いし。。。

 おもいっきりDONの前の番組も見れる。
 札幌はこの時間帯の日テレ系STVはつまらない再放送か通販番組だったか?
 なんだ、STVさん、スッキリを完全放送してくれよおおお。
 
◎実家から程近い衣笠商店街に行ってみる。かなり久々。
 自分が小学生だった頃はとても栄えており、ちょっとした買い物はここで済んで
 しまう程にとても賑やかだった。クリスマスプレゼントもここにある
 おもちゃの王様でよく買ってもらっていたなぁ。
 ・・・などと懐かしさに浸っていたのですが、平日の午前中という事もあってか
 お客さんは皆さんおじいちゃん・おばあちゃんだらけ。
 お休みなのか閉店したのか分かりませんがシャッターが降りてる店もチラホラ。
 当たり前ですが築年数がいった建物ばかりなので古びた空気もあり、
 なんていうか全盛期を知っているだけにかなり寂しい雰囲気があります。
 しかし、JR衣笠駅がそばにあるせいだけど、どこのお店も「スイカ」で
 お支払いできます!!の、あのペンギン・スイカちゃん空気人形が商店街の
 ありとあらゆるところに立っています(笑) 
 個人的にこれだけは嬉しかった。

◎札幌にも1軒だけありますが、くるまやラーメンに行ってみました。
 大好きだった醤油ラーメンを頼んだのですが、ありゃ、なんとまぁ、
 にんにくが入っていない。あの特徴的なにんにく醤油スープが好きだったのに。
 テーブルにはその代打というか、とりあえず「おろしにんにく」のようなものが
 置いてあるのでそれで何とか昔のお味に近づけるか・・・。
 うーん、でもやっぱり何かが違う。
 そもそも昔よく行っていた店舗とは違うところだからなぁ。
 店舗によって味のバラつきがあると聞いているので、そのせいだと思いたい。
 ちなみに北久里浜~大津は豚骨スープ系のラーメン屋の競争が激しく。
 なんでなんでしょう?ね?
 まぁ、個人的には豚骨全面のスープは苦手なので1回も食べたことありませんが!!

◎帰宅日前日に弟に電話をしてみる。今回は予定が合わないので会うつもりは
 なかったのですが、私が帰路日を変更した為(火→木)に弟さんが木が
 お休みだということに急遽気が付く。
 帰路便は木曜のお昼のフライトだったので、弟を無理やり羽田空港まで召還。
 弟の最寄り駅が京急鶴見だからいいよね?いいよね?みたいな。
 羽田空港まで30分ぐらいじゃん?みたいな。
 姉の我侭ですが。
 
 羽田空港で高い高い高いラーメンを一緒に食べる。
 まぁ普通のお味である。普通に美味しいけど高いよね、という感想。
 しかし年下である弟の髪の毛は白髪が目立ってしょうがない(´・ω・`)
 仕事は大変なのかね・・・と聞いてみるものの、そうでもなさそうな(え
 正味2時間ぐらいしか会えなかったけれどもとりあえず元気そうだったのでよかった。
 まぁ、ストレス溜めずに坦々と働いてローン返済がんばれよ!!
 (しつこいようですが独身オタク貴族)



 





12がつ2にち

2009-12-16 | ひとこと
友達の家に一泊していたので、朝はダラダラと10時前に起床。
(その間に友人旦那様はご出勤されてました・・・すんません)

お昼は府中にあるイタリア料理「ピアチェーレ」にて。
ランチパスタを注文、うおっ、なかなか美味(´∀`)
パンも香ばしくて美味しいなぁ。
やっぱりこういのは東京のほうが美味しいと思う。
素材は断然北海道だけど、加工する技術というかコックさんの腕は
東京がピカイチでしょう。。
まぁ、その分、お値段も高くなりがちですが。。。
この府中のピアチェーレは1000円弱でパスタ、サラダ、パン付きなので
まぁまぁかな???

友人とお別れした後、おやつ時間帯にN様とお待ち合わせ。
JR御茶ノ水駅に降り立ったのですが、いやぁ、ここの駅はバリアフリーなんて
とても縁遠い駅ということが分かりました。。。
重いキャリングケースを持っていたのでエレベーター等をさがしていたのですが、
2つの改札ともに階段しかないのです(´・ω・`)
つ・・・つらい・・・。

N様と無事に待ち合わせできまして、私が希望していた山の上ホテルの
「パーラーヒルトップ」でお茶タイム。
結婚式をした2003年以来かもしれない、こんなにゆっくりと過ごしたのは。。
なんだかいい意味でのんびりしてますねぇ。
都会のど真ん中なのになぁ(´∀`)

こちらが私の注文した「特製りんごパイアイスクリーム添え」


美味い~~~~ああ、美味い~~~(心の中で繰り返すこと数十回)
コーヒーも美味(*´∀`*)

と、こちらはN様ご注文の「天使の食べ物」


どちらも非常に美味しそうでしょう?
はい、美味しいんです。
そしてこの「のんびり」空気が漂うホテルだからついつい長居をしがちなんです。
ホテルには申し訳ないのですが、お話に大輪の花が咲く程にたっぷりたっぷり
くつろがせて頂きました。

その後、御茶ノ水~小川町までプラプラ・・・やぱり都会だわ(え
数年前に自分が何にも考えないで闊歩していた頃が懐かしい。
軽く10年以上も前だ。。。

北海道にはありそうでない「デニーズ」にも行くことが出来ました。
本当にN様、ありがとうございました。

それから京急で実家に帰るわけですが、遥か遠い駅が目的地の為、
品川発のウィング号に乗ることに。別途200円支払うと必ず座れます。

以前は20時台のウィング号でもそこそこ満席だったような気がしたのですが
私が乗ったウィング号は空席もチラホラ。。。
こんなところで軽く不況の波を感じるなんて!
(もしかしたら本当にたまたま空席だっただけかもしれないけど)

と、あれやこれやであっという間に2日目終了。
それにしても東京は暖かい。

12がつ1にち

2009-12-14 | ひとこと
12月1日 

早朝便にて新千歳発。
今日から機内への持込荷物に厳密に制限がついたそうな。
私の使っているキャリングケースは持ち込みOKなのですが、
荷物を積めるとそれなりの重さになってしまうので、狭い機内での
上げ下ろし・移動が苦痛なので大抵は手荷物預けをしてしまいます。

そんなこんなで羽田に到着。
友人が住んでいる府中までの移動は、調布までバス、それから京王線。
しっかし、府中も都会になったよなぁ。。。しみじみ。
お昼は「かなで」というラーメン屋さんで。
あっさり醤油ラーメンでとても美味しい。
やっぱりこれぐらい透き通った感じの醤油ラーメンが美味い!!

その後、ゲーセンですがスロットのやり方を教わる。
パチンコは単純だけど、スロットだけはどうも分からない。
毎回3回ポチポチと押すのが面倒。
基本的なことを教わってみたものの、やっぱりイミフな点がいろいろ(´・ω・`)

夜は友人宅近くの居酒屋さんで。
久々に会えると話も盛り上がるのなんのって。

と、府中に以前はなかったような風俗店が増えていたのが気になった(笑)
友達の旦那さんも夜道を歩いていたら「おっぱいどう?」と言われたらしい。
どう?って言われてもなぁ(笑)
間に合っています!とか言ってもらうべきなのだろうか(^-^;

ゆきなし

2009-12-11 | ひとこと
長い実家への滞在を終え、無事に札幌へ戻ってまいりました。
さすがに根雪(降り積もった雪が融けない)になっていると思っていたのですが
全く雪がありません!!!

でもやっぱり空気は凛としていて寒いわけです。

東京・神奈川滞在期をちょこちょことあとでアップしますです。はい。

くろねこぷれぜんと

2009-11-27 | ひとこと
今年は懸賞に当たってないような気がする・・・。
(電信柱に当たったというオチはないにして)

あ、そういえばプリンが当たったのは今年初めだったか。
そんなこんなでつい先日、クロネコヤマトからこんなものが送られてきました。


ちょっと写真がボケボケしてすみません。
かわいい携帯ストラップとメモ帳です(・∀・)

普段、クロネコヤマトさんからは不在通知をメールで受け取ったり、
集配をネットからお願いしているのですが、その際にメールの最後に
「アンケートのお願い」のようなURLがあったような・・・。
で、時々そこからアンケートに答えていまして、アンケートの最後には
抽選で記念品をお送りしますとあったので、それが当たったんですね~~。

小さな物ではありますが、結構嬉しいもんです(´∀`)

ふうげつどうとすいかちゃん

2009-11-25 | ひとこと
先週のことですが、東京のN様よりお菓子を頂く。
これまた成城のお菓子!風月堂!!(´∀`) 懐かしや~~。

あっという間になくなりましたとさ・・・ご馳走様でした。

そんでもって、こちらが私の愛するペンギン・Suicaちゃん。
こちらもたくさん送って頂きまして感謝感激。。。

一通り中身を眺めて再び袋に入れて「スイカBOX」で保管です。
これでまたコレクションが充実!!

ニヤニヤ(・∀・)しながらスイカを眺める私でした。

N様ありがとうございましたぁ~。