京劇の日本公演はひんぱんに行われていますが、演目が「三国志」というのは滅多にないので、ちょっと宣伝します。
内容はタイトルどおり、孔明の半生を描いたものになるそうです。
予定演目は「三顧の礼」「長坂坡」「赤壁の戦い」「空城計」「五丈原」
講演の日程と会場は下記の通りです。
6月公演
6月6日(火)神奈川県民ホール(開演14:00と18:30)
料金:S席7000円、A席6000円
6月17日(土)グリーンホール相模大野(開演14:00と18:30)
料金:S席7000円、A席6000円
6月19日(月)よこすか芸術劇場(開演18:30)
料金:S席7000円、A席6000円、B席5000円
6月20日(火)川崎市教育文化会館(開演18:30)
料金:S席7000円、A席6000円
7月公演
7月21日(金)市川市文化会館(開演14:00と18:30)
料金:S席7000円、A席6000円、B席5000円
7月24日(月)川口リリア・メインホール(開演14:00と18:30)
料金:S席7000円、A席6000円、B席5000円
7月25日(火)文京シビックホール(開演18:30)
料金:S席7000円、A席6000円
7月27日(木)・7月28日(金)
中野サンプラザホール(2日とも開演14:00と18:30)
料金:S席7000円、A席6000円
チケットは販売中です(3月24日から開始)。未就学児の入場は出来ません。
電子チケットぴあ TEL:0570-02-9988
(Pコード:367-384)
イープラス(パソコン&携帯)でも取り扱い中。
お問合せ先 MIN-ONチケットセンター
Tel:03-3226-9999
主役は孔明ですが劉備や関羽、張飛も登場する他、敵役の曹操軍の活躍もあり、赤壁の戦いでは曹軍や呉軍も勢ぞろいすると思います。
京劇の衣装(の色)や小道具などの予備知識があるともっと楽しめると思います。
周瑜の苦悶シーン(京劇での見せ場の一つ)はあるのでしょうか?
情報源:朝日新聞
追記4月17日(月) 京都でも公演
三国志情報でお世話になっている「三国志ニュース」様によると、京都会館第1ホールでも上演されるそうです。
詳しくはトラックバック先をご覧下さい。
内容はタイトルどおり、孔明の半生を描いたものになるそうです。
予定演目は「三顧の礼」「長坂坡」「赤壁の戦い」「空城計」「五丈原」
講演の日程と会場は下記の通りです。
6月公演
6月6日(火)神奈川県民ホール(開演14:00と18:30)
料金:S席7000円、A席6000円
6月17日(土)グリーンホール相模大野(開演14:00と18:30)
料金:S席7000円、A席6000円
6月19日(月)よこすか芸術劇場(開演18:30)
料金:S席7000円、A席6000円、B席5000円
6月20日(火)川崎市教育文化会館(開演18:30)
料金:S席7000円、A席6000円
7月公演
7月21日(金)市川市文化会館(開演14:00と18:30)
料金:S席7000円、A席6000円、B席5000円
7月24日(月)川口リリア・メインホール(開演14:00と18:30)
料金:S席7000円、A席6000円、B席5000円
7月25日(火)文京シビックホール(開演18:30)
料金:S席7000円、A席6000円
7月27日(木)・7月28日(金)
中野サンプラザホール(2日とも開演14:00と18:30)
料金:S席7000円、A席6000円
チケットは販売中です(3月24日から開始)。未就学児の入場は出来ません。
電子チケットぴあ TEL:0570-02-9988
(Pコード:367-384)
イープラス(パソコン&携帯)でも取り扱い中。
お問合せ先 MIN-ONチケットセンター
Tel:03-3226-9999
主役は孔明ですが劉備や関羽、張飛も登場する他、敵役の曹操軍の活躍もあり、赤壁の戦いでは曹軍や呉軍も勢ぞろいすると思います。
京劇の衣装(の色)や小道具などの予備知識があるともっと楽しめると思います。
周瑜の苦悶シーン(京劇での見せ場の一つ)はあるのでしょうか?
情報源:朝日新聞
追記4月17日(月) 京都でも公演
三国志情報でお世話になっている「三国志ニュース」様によると、京都会館第1ホールでも上演されるそうです。
詳しくはトラックバック先をご覧下さい。