goo blog サービス終了のお知らせ 

あんてろーぷのフライdeオイカワ

主に川の小物フライフィッシング・ネタと青めだかの飼育ブログです。

軽量スプーン用小型スイミングフックを作りました。

2017-12-18 00:08:34 | ルアー・フィッシング

こんばんわ、あんてろーぷです。

軽量スプーンに対カワムツ用として小さなフックでスイミングフックを作ってみました。
ヒントは「Kyotoflyさん」を参考にしました。



使用したフックは、マスタッド No.94842 #14 
マスタッド標準のNo.94840のアップアイです。
30年前、ニンフ用に購入したものですが当時はドライばかりだったので
そのまま100本ほど残っているのを使ってみました。

 

作り方はハゼクラ用と同じですが、相手が小さいので
20ポンドのバッキングラインでアイを作りました。
スレッドはヘッドセメントで固めてあります。

 

装着するスプーンは30mm/1.8gの中華スプーンです。
色違いで5個ほど替えておきました。
このフックサイズなら口の小さなカワムツでも大丈夫でしょう。
そのうちテストしてきます。

では(^O^)/



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マスタッド (Blue Wing Olive)
2017-12-18 21:50:43
フライフックといえば、マスタッドの時代は遠い過去のことになってしまいましたね。
懐かしいです。
思わぬ登板に、マスタッドのニンフフックも喜んでいるのでは。
返信する
そうなんです(^^ゞ (あんてろーぷ)
2017-12-18 22:50:55
>Blue Wing Oliveさん
そうなんです。
最近はバーブレス志向になっているのと軸径がナローになっているので
マスタッドの軸を比較すると倍ほど違うからフライとしては
使いきれないと感じていたんです。
それに昔はニンフ用のフックは基本サイズより軸が太くて重くしてありました。
用途への志向性が強かったんですね。
このフックはオリジナルの紙の箱に油紙に包まれたままでした。
ようやく日の目を見られそうなのでほんとうに良かったです。(^^♪
返信する

コメントを投稿