goo blog サービス終了のお知らせ 

あんてろーぷのフライdeオイカワ

主に川の小物フライフィッシング・ネタと青めだかの飼育ブログです。

琉金 7日目 1/3水替え 1回目

2017-11-10 17:36:18 | きんぎょ

こんばんわ、あんてろーぷです。

琉金のお引越しから1週間が過ぎました。
茶ゴケの発生もなく順調ですが新規立ち上げの水槽なので
セオリーどおりの1/3の水替えです。

 

やはり、1/3だけでも水替えすると水槽内がクリアになります。
それに金魚はプラティーやメダカたちと違って水汚れが早いので
週単位での1/3水替えが必須になるでしょう。

水作エイトSを投入したおかげで浮遊する糞が少なくなりました。
物理ろ過として大いに役に立っています。
こちらの汚れは今のところそれほどでもなく、噴出する気泡も細かい
ので2週~3週の清掃でよさそうです。

水槽での横からの観察にも慣れたようで、時間になるとエサをせがむ
ようになってきました。
カワイイからってエサの与えすぎに注意しなければなりません。

では(^O^)/


琉金のお引越し 2日目

2017-11-05 17:01:56 | きんぎょ

こんばんわ、あんてろーぷです。

琉金がお引越しされて2日経ちました。
タネ水をもと居た外の「かめ」から持ってきたので若干グリーンウォーターぎみです。
なので急きょ水作Sを投入しました。
さらにめだか槽のアナカリスを整理したので、その一部を入れました。

 

琉金たちは2日経ったので落ち着きはじめました。
アナカリスを入れたので、琉金たちがよりきれいに見えます。
ちなみに水槽上部の白いツブツブは気泡です。

では(^O^)/


琉金のお引っ越し

2017-11-03 18:05:56 | きんぎょ

こんばんわ、あんてろーぷです。

久しぶりの飼育魚ネタです。
外で飼育していた流金の水がめの水温が上がらなくなってきたので
今日は室内に引っ越しさせました。

 

水槽:コトブキ30cmキューブ
底床:大礒と硅砂のブレンド(細粒)
フィルター:底面式ニッソー30
ヒーター:コトブキ・セーフティオートSH60W
ライト:コトブキ・フラットLED300

とりあえず春までの仮住まいなので簡素にしてあります。
この流金は夏の終わりに近くのHCで3匹500円で特売していたときに
思わず購入してしまいました。
そのときよりおよそ1.5倍ほどに育ちました。
いままで水草の中にいたので少し落ち着かない様子です。

流金ってやっぱりカワイイです。

では(^O^)/