2019/04/07 春の雑草 2019-04-07 15:56:10 | 雑草 毎年恒例の春の雑草写真です。 自宅から20mの空き地で。 例によってへそ曲がりなので普通に写さず、PENTAX Q7+Kマウントレンズ用アダプター Q+Tamron 90mm Macroで撮影。 春風がそよそよと流れ続けて、小刻みにゆらゆら揺れる春の花々の撮影は三脚が必須でした。 ホトケノザ ヒメオドリコソウ セイヨウタンポポ 花粉つきのセイヨウタンポポ オランダミミナグサ カラスノエンドウ ミチタネツケバナ 今まで、タネツケバナかと思ってました。 トキワハゼ « 2019/03/09 三日月 | トップ | 2019/04/06 近所の桜 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Re: ★名も知らぬ。。★ (猫五郎) 2019-04-14 21:14:36 知らない草花、たくさんありますよね。というか、知っている草花の方が圧倒的に少ない。普通の人はそのまま生涯過ごすのでしょう。僕もその一人です。が、無理ない範囲で名前を知りたいな、と思ってます。でも、知っている花の名前、なかなか増えませんね(^_^;) 返信する ★名も知らぬ。。★ ((^0^)コメト) 2019-04-10 22:11:32 猫五郎さん、こんばんは(^0^)ダ埼玉、今日は雪でしたが桜の咲く時期には珍し。。家庭菜園も春の種蒔きがあるのですが、この気温では発芽に無理があり、やらなくて良かった。。(^0^;いつも母を車椅子に乗せて散歩するのですが、名も知らぬ野草の数々に出会います。この野草で知ってるのはホトケノザ、セイヨウタンポポ、程度ですネー(^0^8いつもはコンデジを持って行くのですが、ここ迄のアップは無理。かと言ってデジイチは大き過ぎてとても運べずです。仕方ないので次は肉眼で良ーく観察とします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
というか、知っている草花の方が圧倒的に少ない。
普通の人はそのまま生涯過ごすのでしょう。
僕もその一人です。
が、無理ない範囲で名前を知りたいな、と思ってます。
でも、知っている花の名前、なかなか増えませんね
(^_^;)
ダ埼玉、今日は雪でしたが桜の咲く時期には珍し。。
家庭菜園も春の種蒔きがあるのですが、この気温では発芽に
無理があり、やらなくて良かった。。(^0^;
いつも母を車椅子に乗せて散歩するのですが、名も知らぬ
野草の数々に出会います。
この野草で知ってるのはホトケノザ、セイヨウタンポポ、程度
ですネー(^0^8
いつもはコンデジを持って行くのですが、ここ迄のアップは無理。
かと言ってデジイチは大き過ぎてとても運べずです。
仕方ないので次は肉眼で良ーく観察とします。