旅ゆけば

拙い旅の記録とひとりごと

海蔵寺

2020-12-20 17:28:21 | 散歩
今日は、晴天につき、また亀ヶ谷坂を通り、海蔵寺を目指すことにした。
2度目の坂道は、一度目である程度距離感や雰囲気を把握していたため足取りもしっかり進めた。海蔵寺には、10時代に到着していたと思うが、観光客もほとんど居ず、静かで落ち着いたすっきりした古刹という印象を受けた。門をくぐると赤い傘の下に何やら看板があり、この寺の有名な十六井戸の拝観は有料のため、見たい人はここで100円払うようにと書いてあった。見ると透明な箱の中に100円と500円が入っており、海蔵寺略縁記の用意もある。トイレも借りたし、見ていくか。事実周りには誰もいなかったが、どこに目があるとも知れず、、、ではなく、ちゃんと人として100円を納めて(^^)/ 矢印の方向へ進んだ。
果たして十六井戸は、山際の寂しい洞窟の中だった。

ひょえ~、誰かおる(^-^;
なかなかの雰囲気だった。一応二度のぞき込んでおきました。

海蔵寺内もそうだったが、道すがら大小さまざまな洞穴があり、よく分からないものが祀ってあったりした。鎌倉の中でもその特色が強い土地なのかな。
あまり得意な雰囲気ではないが、古都、古刹、古に思いをはせる意味では、いい味を出している。
その後、銭洗弁財天のほうにも行ってみようと看板を確認しつつ、その方らしき方向に歩を進めたが、土砂崩れでもあったのか通行止めとなっていた。
その時点で11時も周り、お腹も空いてきたため今日はここまでという流れになった。以前にも記したがこの辺りには、座って何かを食べれるところが皆無なのでやむを得ず、歩きながらおにぎりを食べた。そういう時に限って、人とか車とか通るのが不思議。でもとりあえず食べないと。この程度の距離でもずっと歩いていると急に空腹に襲われたりするものだ。

その後は、鎌倉駅に向かい、今回の散歩は終了となった。
冬の晴れた午前中のウォーキングはなかなかいいものだ。以前参加していた里山歩きの会で経験済みだが、澄んだ大気の冬の太陽光線は侮れない。かなり暑くなる。帽子、日焼け止めも必須。逆に午後も14時を過ぎると少しづつ太陽の力にかげりが出始める。何となく早くも一日の終わりが近づいている感じがするというか、どことなく闇の気配が漂いだすから切なくなってしまう。特に山の中にいたりするとかなり感じると思う。太古からの時間感覚?
コメント

生き返り

2020-12-19 16:52:23 | 小旅行
日航亭 大湯には、徒歩で行けるらしい。先ずはラスカ熱海の観光案内所に立ち寄り、割引券を貰う(入館料が1,000円→900円に)。
そして平和通り名店街を通り抜け、まだ下る。途中お茶屋さんに立ち寄り、抹茶を買う。本当は静岡茶を購入したいところだが今必要なのは抹茶なのだ。
そしてまた下る。帰りは登り返さないといけないと思うと気が引けるが熱海は坂道が半端ない所だ。
途中に間瀬さんの菓子舗がある。カフェ併設ということで吸い込まれる。ほぼ迷わず抹茶セットを。この上生菓子のレベルで700円代は素敵。

この時点で静岡イイね。アンケートも記入する。
これ以上は降下したくないなーという思いと、途中若干迷いつつも日航亭に到着。
不思議な石のアーチをくぐり、中へ。雰囲気的には昭和ですかな。受付で「お初ですね」と言われた気がした(^_^)
入場料が100円浮いたので、それを有料ロッカー代(100円)に。
扉を開けて大浴場に入るともあ〜と湯気と温泉臭が。源泉掛け流しという事で何か雰囲気が違う。温泉は熱めでしょっぱいので長風呂は出来ないが、その源泉の力というか、のんびり40分位は入っていたけど、何か回復力があると言うか、本当に疲れが取れる感じがした。
今まで特に源泉掛け流しにこだわったことは無いのだが、何だがこの熱海で原点に帰るというか、源泉の濃さと言うものの貴重さを感じた。
あがった後は、心地よく暖かく、長めに入っていたお腹から下が明らかに赤くなっていた。
亭には無料の休憩所があってお水が飲める。
大きなテレビかあり、しばらくぽんやり眺めて亭を後にした。
出てすぐに温泉神社があったので少し立ち寄り、熱海駅に向かった。
帰りはずっと上り坂だが、何か回復したようで大したことはなかった。
熱海駅で、夕飯を食べてしまおうと思っていて、お値段的に割とやさしい印象のあるアタミックスへ。
ここもかなりいい味出してる。
ここへ来たら三木のお菓子を買いたかったが、お店のあったエリアは閉まっていた。
上階のお寿司屋に入った。このご時世の為かお客は私一人。お店の女性店員さんが愛想よく接してくれた。
そしてとても美味しかった。生牡蠣は、700円だったが、幸福を噛みしめられる味だった。何でこんなに美味しいんだろう、生牡蠣。お寿司も1,300円位。10巻の他に、小鉢、汁物、サラダ、デザートもついているのでお得なのでは。美味しかった。




この日は電車一本で生き返得ることができた。温泉万歳、伊豆万歳🙌


コメント

熱海温泉

2020-12-18 12:34:00 | 小旅行
午前中、ほぼ寝てしまったので気合を入れての出発だった。
熱海に日帰り温泉に入りに行く。
多少手前の湯河原温泉も候補だったのだが、駅から徒歩圏内で行ける日帰り温泉がなかなか無いようで、口コミでも割と評判の良い熱海の日航亭 大湯に行くことにした。
伊東の二の舞にならないよう、出発前に入場規制の有無を確認。結果はOKとの事だった。
東海道線一本で熱海に着く。

コメント

八幡宮の紅葉

2020-12-17 18:57:53 | 散歩
巨福呂坂洞門まで来れば八幡宮までほとんど下り坂なのである。ずんずん進み、八幡宮の敷地内に入る。階段を登ると綺麗に紅葉した木があった。


さすが観光地、なかなか密な状態だった。
そのまま小町通りへ向かう。今日はここで抹茶碗を買おうと思っていたのだ。
さすが鎌倉、割と手軽で良さげなものがあったので購入。ついでに竹のお店で茶杓もゲット(^^) やはりスプーンでは、雰囲気出ないのだ。どこかのお茶屋で抹茶本体を買おうと探したが、見当たらなかった。当分はおーいお茶の抹茶で。

コメント

円応寺

2020-12-16 17:41:55 | 散歩
石段を登りきると人気のない日陰の円応寺は、いささか幽玄的に見えた。
拝観料200円を払い、早速小ぶりなお堂に入る。木造の閻魔王坐像を正面に左右十王が鎮座している。堂の中は薄暗く、それぞれの像の説明書きを読むのに少し難儀した。 閻魔王坐像は、運慶の作と言われており、憤怒の形相ですごい迫力。恫喝が聞こえてきそう。でも何故か長く見つめていたい気持ちにもなる。
十王それぞれの役割の説明書きも興味深かった。
死後の、誰にも分かり得ない世界で行われる審判。 生前の行いが全て記録されそれに応じて・・・なんて読むとこの歳になってさえ、何か恐れのようなものを感じて、密かに人の悪いことは出来ないなぁなんて思ってしまう。年忌の意味なども改めて知ったりした。
閻魔大王、地獄、極楽。悪事は裁かれ、罪を償わされる。善行を積めば天国に行ける。死んでも別の世界がある。全て古からの人間の想い、望みなんだろうなぁ。
心が荒んだらまた来ようかな、なんて思ったりした。
コメント