goo blog サービス終了のお知らせ 

さかざきが綴る「アンティークな日々」

アンティークディーラーさかざきがアンティークのこと、日常のことを綴っています。

ご注文ありがとうございます!

2008-08-15 | フェア

     20080815

 昨日から始まりましたセールですが、沢山の方々からのご注文をいただき、嬉しい悲鳴を上げています。お盆の最中なので、お留守の方もいらっしゃるかも?18日の月曜日まで開催しております。まだまだお買い得なアイテムが沢山ありますので、どうぞゆっくりセール会場で遊んでいってくださいね。

 今日の画像は、何年か前に出掛けた南仏プロヴァンスの一コマ。ちょうど今の時期にプール付きのオーベルジュに泊まり、優雅なお休み…ではなく、オーベルジュに泊まりながらも、連日真夏の南仏の日差しの中、買付けに出掛けていたはず。私達の今年の夏休みは、来週の京都高島屋のフェアの後にいただく予定です。夏休みまで後もう一息、頑張らなくっちゃ!

エンジェルコレクションのホームページへ

*ただいまセール開催中!

*新着商品をUPの予定です。「更新のお知らせ」メールをご希望の方はSign Bookへご登録下さい。


Sale!Sale!Sale!

2008-08-13 | フェア

 日頃のご愛顧に感謝して今年もセール開催で~す!いつもご覧いただいております商品が、なんと30~50%offに!よりどりみどり、どうぞセール会場でじっくり悩んでくださいね♪

 明日からはサロンでもセール開催です。お近くの方は是非是非いらしてくださいね。

 大阪の阪神百貨店に来て下さった皆様、ありがとうございました。ゆうべ遅くに大阪から戻ってきた私達。流石に午前中は久々の我が家でゆっくり過ごし、午後からはサロンで大急ぎでセール準備に明け暮れました。そして、晩には念願の自宅でのごはん!久し振りに自宅でいただくごはんの美味しかったこと。やっぱり自分のおうちって最高です!

エンジェルコレクションのホームページへ

*ただいまセール開催中!

*新着商品をUPの予定です。「更新のお知らせ」メールをご希望の方はSign Bookへご登録下さい。


大阪のアフターエイト

2008-08-12 | フェア

 阪神百貨店のフェアもあと一日を残すばかり。連日35℃の暑い最中、お馴染みのお客様に来ていただいたり、思いがけない方にお目にかかることが出来たり、あっという間の楽しい一週間でした。

 さて、ブログがどうして三日ぶりになったかというと…実は珍しく毎晩夜遊び(?)で忙しかったからのです。周りのアンティークディーラーの仕事仲間とは久し振りの再会で、毎晩毎晩誰か彼かとお食事をしたり、今回出店しているアンティークディーラー全員での親睦会があったりと華やかな日々を過ごしていたのでした。

 今回は出張出来ているので終電の時間を気にすることもなく(何しろお仕事が午後8時までなので、ごはんを食べ始めるのが午後9時近く、楽しくお話ししているとあっという間に終電の時間になってしまいます。)、大いに食べ、大いに飲み、楽しい時間を過ごしました。特に、地元大阪のディーラー達は皆おもてなし上手。今回も他所から来た私達を、自分たちでは行くことの出来ないような大阪のディープな場所へと案内してくれ、仕事の話、プライベートな話で、すっかり盛り上がってしまいました。

 そんな風に楽しく過ごした大阪も今日でおしまい。今は、久し振りに自宅に帰れることがとても嬉しいです。

エンジェルコレクションのホームページへ

*Laceを更新しました!

*Cardを更新しました!

*新着商品をUPの予定です。「更新のお知らせ」メールをご希望の方はSign Bookへご登録下さい。


大阪のフェアで

2008-08-08 | フェア

      20080808

 なんて可愛いのでしょう!こちらはお客様のお一人がわざわざフェアの会場に持ってきて下さった自作のお人形の写真です。実はこのお人形、胸元のエナメルボタンをはじめ、写真では見えないお帽子に付けられたお花などなどエンジェルコレクション由来の材料を使って下さっています。(実は、「写真では見えないから。」とわざわざお帽子持参で来て下さいました。)

 こんな風に、実際にお使いいただいた写真を見せていただくと、商品を選ぶうえで、とても勉強になります。そして何より、しばらくホテル暮らしが続く私達、ホテルのお部屋にこの写真を飾ってとても慰められています。

エンジェルコレクションのホームページへ

*Laceを更新しました!

*Cardを更新しました!

*新着商品をUPの予定です。「更新のお知らせ」メールをご希望の方はSign Bookへご登録下さい。


ラベンダーのバスソルト

2008-08-07 | 日常生活

 無事昨日から阪神百貨店のフェアが始まり、関西のお客様の皆様と嬉しい再会をしています。今回久し振りの大阪でのフェアに出店し、お客様の関西弁の言葉をお聞きし、「あぁ、関西に来たんだなぁ。」という思いを新たにしています。一緒にお話ししていても、河村と違い(彼は元々大阪出身の自称「バイリンガル」なのです。←馬鹿馬鹿しいと思われた方はどうぞ笑ってやって下さい!)関西弁で話す事の出来ない私は何だかちょっぴり残念。私が関西のイントネーションをまねしてお話しすると、何だか訛ってしまって余計に妙なことになってしまうので、残念ながら封印。お客様と一緒に関西弁で盛り上がることが出来たらもっと楽しいのになぁ、と思ってしまいます。

 さて、ずっと出張続きの私の優しい味方。それはこのラベンダーのバスソルト。元々、お風呂と入浴剤の大好きな私ですが、今回のロード(まるでプロ野球の遠征のようですが、今回の長い出張のことをこう呼んでいます。)には、自宅からこれを持参し、毎日お風呂に入れて和んでいます。

 ずっと以前、まだ日本にロクシタンのない頃から、実はロクシタンのファン。買付けでフランスに行くたびに、お買い物をすると試供品を沢山貰えるのも嬉しく、香水やバスグッズなど様々なものを愛用していました。日本では、フランス本国にあるメイクアップ用の化粧品や、私がいつも使っている砕いた胡桃の皮が入ったオリーブ石けんがなかったり、フランス本国とは品揃えが若干違うのですが、いつでの欲しいときに日本で手に入るようになったことはやはり便利で、相変わらず様々なものを試しては楽しんでいます。

 そんな私が最近愛用しているのはこのバスソルト、お風呂に入れるとラベンダーの香りが広がり、ちょっぴり南仏を思い出しながら「ゴクラクゴクラク」とお風呂に浸かっています。

   15bs300l1_l1

エンジェルコレクションのホームページへ

*Laceを更新しました!

*Cardを更新しました!

*新着商品をUPの予定です。「更新のお知らせ」メールをご希望の方はSign Bookへご登録下さい。


そして大阪へ

2008-08-05 | 

Dm200808

 昨日までの横浜高島屋のフェアでは、沢山の皆様に足をお運びいただき、ありがとうございました。初めてのデパートで、しかも今回はひとりぼっち、少し不安な気持ちのまま始まりましたが、皆様にお目にかかることが出来、昨日無事終了し、とてもほっとしています。

 さて、昨日は片付けの後また東名高速をひた走り帰宅。深夜になってもまだ暑い、ですが懐かしの我が家に帰宅しました。そして、明日からの阪神百貨店のフェアのため、今からまた車で大阪へ向かいます。

 今回の阪神百貨店のフェアは、もう何度か出店しているお馴染みの場所ですし、関西在住の面白いネタを持ってきてくださるお客様の皆様(なぜか関西のお客様は私に会うために、毎度、わざわざ面白い話のネタを仕込んで持ってきて下さいます。笑)にお目にかかれるのもとても楽しみです。また、周りには仲良しのアンティークディーラーもいっぱい出店しているので、お仕事帰りには一緒にごはんを食べたり、情報交換をしたり、賑やかな一週間となりそうです。

 今から大阪へ出発。今夜は12時過ぎまでかかって飾り付けの予定です。(少しは痩せるかも?)それでは行ってきま~す!

エンジェルコレクションのホームページへ

*Laceを更新しました!

*Cardを更新しました!

*新着商品をUPの予定です。「更新のお知らせ」メールをご希望の方はSign Bookへご登録下さい。


あの頃

2008-08-03 | フェア

20080803_2

 横浜のフェアも明日で終了です。ひとりぼっちの横浜は長かったような、でも短かったような…。名古屋骨董祭に出店していた河村も、今日名古屋骨董祭を終えて、今夜名古屋から横浜へやってくる予定です。そんな今日、閉店間際に新婚ホヤホヤのお客様が、お忙しい中、わざわざ高島屋の会場に来てくださり、閉店間際で時間がないにもかかわらず、南仏への新婚旅行のお話を伺ったり、楽しくおしゃべりに夢中になってしまいました。

 そんなお客様とのおしゃべりから、今日は新婚当初のことを思い出しました。元々、買付け先のイギリスのアンティークフェアで、可愛いバーボラミラーを巡りバトルして知り合った私と河村。5年前の私達の新婚当初といえば、それまでひとりでこの仕事をしてきて、やたら自分のことを尊重したがる私と、それに立ち向かう河村の間で、毎日お互いに「コイツにだけは負けるもんか!」とアグレッシブな日々が繰り広げられていました。(笑)一度など、あまりに激しい物音がする2階の気配にびっくりした私の母が目に涙を浮かべながら、「二人とも縁あって一緒になったのだから…。(半泣き)」とやって来たことすらあります。今思い出すと、よくあんな相手に立ち向かうエネルギーがあったものだと、自分達のことながら呆れてしまいます。

 月日は流れ、毎日ほとんどの時間を一緒に過ごしてきたこともありますが、5年たった今、あれほど戦いを挑んだ相手だったのもすっかり忘れて、河村は半分自分のような存在で、無二の友達でもあります。結婚当初は、二人で仕事をしていくことで頭がいっぱいで、何もセレモニーをする余裕がありませんでしたが、そんな中で、このバーミンガム1878年製のヴィクトリアンリングは、ロンドンで買付けの折、他のものを買付けたついでに、ひょいっと買った唯一の記念の品。きっとこのリングも元々はマリッジリングとして身に着けられていたはず。そんな前の持ち主の幸福にあやかったのかもしれません。

エンジェルコレクションのホームページへ

*Laceを更新しました!

*Cardを更新しました!

*新着商品をUPの予定です。「更新のお知らせ」メールをご希望の方はSign Bookへご登録下さい。


あちゃ~!

2008-08-01 | 

 昨日から河村は名古屋骨董祭に出店のため名古屋へ。私は横浜で久々の優雅な(?)独身生活です。そんな今朝、朝早くから起きていたものの、朝からホームページのLibraryのページを更新してみたり、色々していたら…気付いたら午前9時半を回ってしまい、大慌てでホテルを出て地下鉄へ向かいました。

 私の泊まっている「関内」から高島屋のある「横浜」までは3区間、ダッシュで地下鉄に乗り込み、「ヤレヤレ。」と座席に腰を下ろし、最近の仕事前のテーマ曲をIpodで聞くためイヤホンを耳に入れ(ちなみに、お断りしておきますが、「布施明のファン」という訳ではありません。でも朝から気分が良いのです。)、ノリノリで聞いていたところ…「ハタ!」と気付くとそこは本来降りるはずの「横浜」の次の「三ツ沢下町」でした。横浜の地下鉄は次の電車が来るまでの間隔が長く、「このまま逆方向に乗っていたのでは間に合わない!」と焦った私は、そのまま改札を出て、息を切らしながらカンカン階段を駆け上がり、すぐにタクシーを止め高島屋まで車で行くことに!

 結局タクシーで走ったにもかかわらず開店から3分の遅刻という失態を犯し、周りの白い目を他所に大汗をかきながら自分のブースに滑り込み、普段は「遅刻」などという言葉とは無縁のエンジェルコレクションですのに、情けないやらきまりが悪いやらでした。明日こそは早めに行ってしっかり開店準備をしなくては。

 そして、今日は花火大会の横浜の街。夕刻、高島屋からの帰宅の地下鉄の中は浴衣姿の若いお嬢さんでいっぱいでした。そんな姿を眺めつつ、「私もウン十年前はこんなこともあったわ。」と遠い思い出にひたりながら駅に降り、パスモ(スイカと同じく首都圏の鉄道・バスで使えるこのIC カードを最近入手し、「まるで東京のヒトみたい。」と喜んで使っています。)で改札を通り抜け、いつもの9番出口へ向かおうとしたところ…「あれ!いつもと何だか違う。」それもそのはず、そこは泊まっている「関内」の駅ではなく、ひとつ手前の「桜木町」。思わずエセ関西人になって「ワタシ、アホちゃう?」と自分自身につっこみを入れてしまいました。

 朝のショックから立ち直らないうちに、帰りにもまたのダブルショック!普段、自分では自覚のないまま、ボーッと河村に連れ歩かれていたのかも。こんな出来事に河村の大切さを思い知ったのでした。これって少々お疲れモード?いやいや、やっぱりただのアホなのかも。

 

エンジェルコレクションのホームページへ

*Laceを更新しました!

*Cardを更新しました!

*新着商品をUPの予定です。「更新のお知らせ」メールをご希望の方はSign Bookへご登録下さい。