goo blog サービス終了のお知らせ 

さかざきが綴る「アンティークな日々」

アンティークディーラーさかざきがアンティークのこと、日常のことを綴っています。

V&Aのジュエリー展

2016-02-06 | 

 買付けもあと一日を残すのみ。佳境に入ってきました。

 今日も早朝から6時間歩き回り、午後にはお仕事終了。思いがけない物、美しい物、今日も様々な物との出会いがありました。


 そんな中、いつもお世話になっているディーラーから「今、ヴィクトリア&アルバートでやってるインドジュエリー展、凄く感動したから絶対見た方がいいよ‼」と教えて貰い、既にヘロヘロにもかかわらず、一度ホテルに戻ってからV&Aへ出掛けました。

 当初、インドジュエリーと聞き、アンティークの粗雑な作りのインドジュエリーを思い浮かべ、いまひとつピンとこなかったのですが、今回の展示Bejewelled Treasures: The Al Thani Collectionはカタール王国に伝わる17世紀から現代までのインドジュエリー。ことに1900年頃からアール・デコの時代にカルティエをはじめとするフランスのジュエラーに作らせたジュエリーは素晴らしく、まるで飴玉のように大きいエメラルドに驚愕し、シャンデリアのパーツのように大きくクリアなダイヤに圧倒され、「マハラジャの富とはこういうものか。」と、ただただ感動して帰ってきました。

 買付けもようやく明日で終了。まだまだ明日は二箇所のフェアをハシゴし、夜のフライトで帰ります。

◆エンジェルコレクションのホームページ

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ 

◆Jewelleryのページ 

◆Laceのページ 

◆Sewingのページ 

◆Goodsのページ 

◆Cardのページ

★「染め花Horryの花たち」 Online Shop **