このところ毎日「暑い!暑い!」と言い続け、もういい加減に言うのはやめようと自戒しているサカザキです。(言ってもこの気候はどうにもなりませんからね。)
さて、少しだけ涼しくなる(?)新着のレースアイテムを中心にUP、実際に着用いただけるペチコート他、ロマンティックなベビードレス、手の込んだ細工のボネ各種をブラウス・ペチコート・ベビードレス・ボネのページに、繊細な糸で編まれたアイリッシュクロシェの襟とロザリンペルレの服飾パーツを襟・ラペット・服飾小物のページに掲載、その他にも可憐なオールドローズのコサージュをコサージュ・リースのページに、というようにいつもとは少々違う変則的な更新となりました。
オープン2周年記念 “2nd Anniversary Fair” も明日までとなりました。この機会に是非気になっていたアイテムをどうぞ!
段々になったレースと優しいアイボリーの色合いがロマンティックなベビードレスは、フランスの洗礼式のためのセレモニー用。繊細なピンタックとレースの組合わせが魅力的、襟元と袖のフリルも可愛い、丈の長い美しいドレスです。
詳しくはこちら*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l7725.htm
アンティークのお人形にぴったり!シルクリボンのデコレーションとふんだんに付けられたチュールレースのフリルがゴージャスなお人形用のボネです。ボネの頭の部分も、チュールレースの裏側からシルクリボンを縫い付けストライプにした手の込んだ作り、豪華な作りのお人形用のボネです。
詳しくはこちら*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l7712.htm
何重にもなったホワイトワークのフリルが豪華、首元までもフリルで飾ったベビー用のボネです。こんな豪華な帽子を被せられた子供はいったいどんな生まれで、その後どんな人生を歩んだのでしょう?そんなことまでも想像してしまうアイテムです。
詳しくはこちら*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l7711.htm
こちらは人間用のサイズ、紙のように薄い綿ローンに素晴らしいホワイトワークが施されたボネです。その立体的で繊細な手刺繍はただただ見事!透かしの部分のニードルの細工も秀逸、当時のお針子さんの仕事ぶりが光ります。
詳しくはこちら*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l7620.htm
久し振りに入荷したペチコートはスカートとして実際に着用いただける状態の良さ。プリーツになった切り替えがエレガント、縦に並んだリボン結びもフェミニンな印象です。裾にはめ込まれた広巾レースが軽やかで涼し気です。
詳しくはこちら*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l7624.htm
小さな薔薇のお花やクローバー、細かなモチーフが愛らしいアイリッシュクロシェの襟です。何しろ極細の糸で編まれているため、かぎ針編みにもかかわらず、非常に繊細な仕上がり。グランド部分に付けられた極小のピコットが目を惹きます。実際に身に着けていただける状態の良さ。小さなショールのように着けていただくのも素敵です。
詳しくはこちら*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l7708.htm
19世紀のロザリンペルレのリボンをかたどった可愛い服飾パーツ、こちらはロザリンレースにニードルポイント製の「パール」を付けたロザリンペルレです。リボン形のモチーフを二枚重ね、ドレスのどの部分に着けたのか想像するのも楽しいアイテムです。大変良好な状態なので、ブローチピンを付けて実用もおすすめです。
詳しくはこちら*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l7425.htm
実は、先日私の「ヒミツの引き出し」から出てきたこちら。長年温めていた(?)小さなオールドローズのコサージュです。小さめなサイズが可憐で、とてもリアルで精巧な作り、ディスプレイも実際に身に着けるのもおすすめです。
詳しくはこちら*** http://www.angelcollection.jp/shophome/goods/d7729.htm