なりました。
だから
と云う訳じゃあぁりませんが、行燈入道ツアーズ企画チャイナタウン
ホロホロ散策ツアーを自主敢行致しました。(^O^)
とは云っても今回も太っ腹JTBさんのお力を借りて、カイルアツア
ーバスをアラモアナ下車し、'OLI 'OLIダウンタウントロリーに乗り込み
ます。このトロリーはツアー参加者は滞在中何度でも無料利用できる
優れもので、1時間間隔でアラモナからチャイナタウン経由でダウンタウン
を周遊しております。
こう云う便利なものを利用しない手はありません。
と言うわけでトロリー内部の写真↓でございます。
最新クジラバスとは趣の異なる、お馴染みのワイキキトロリータイプの
車体に揺られてチャイナタウンへ向かいます。
大きな声では言えませんが実は
私ダウンタウンを歩くのはコレがはじめてなんです。数十年に渡り通い続け
たハワイ、最も馴染み深いオアフ島♪ なのにチャイナタウンはお初なん
です。
ダウンタウンの一角を掠めて到着したのは、チャイナタウン
この街並みをブロガー諸兄のサイトで何度見かけた事か・・・・
マヅはお目当てのひとつコチラのお店を訪ねました。
チャイナタウンで行列が出来る店と訊いたロイヤル・キッチンさんです。
カイルア出発が正午だったので、コチラのお店には13時過ぎくらいの
到着だったでしょうか? 延々と続いていたであろう?行列は既に無く
変わりにパトカーが店頭に停っておりました。
ややっパトカー!と思いきや川沿いの長閑な風情の中ポリス達がアウトサ
イドテーブルに陣取り遅いランチを楽しんでおりました。
さてロイヤル・キッチンさんと云えば↓
ベークド・マナプアでございます。チャイナタウンでこのマナプアを食す
のが、私の目的でありました。
ユックリ味わいながら戴こうと、川沿の石のベンチに越しを降ろしました。
食感はやや固めの菓子パンで、その中に甘めのチャーシューが入っており
ます。
今回試したのがチャーシュー・マナプアでした、赤い色の甘めチャ
ーシューは嫌いじゃない味でした。しかし人により好嫌がハッキリ別れそ
うなモノと拝察致しました。まぁ試しに戴いてみるのが一番かと・・・
どちらかと言うと万人ウケするのは、コチラかも知れません。
カルアポークマナプアほど良い塩加減で、美味しく戴きました。
川を渡るとコチラもテレビで良く紹介される出雲大社さん
そしてこれまたTVで見た、神社周りで中国将棋を楽しむチャイニーズ系
の方々も居られました。チャイナタウンに突然出現する日本の神社、ハワイ
の地で入り混じる異なる文化の香り・・皆様がこの場所に足を運ぶ理由が判
りました。