goo blog サービス終了のお知らせ 

アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

ROOKIESルーキーズ 第3話

2008年05月04日 10時44分29秒 | 過去ログ~2011年2月まで

練習試合に向けて川藤(佐藤隆太)のもとにメンバーが集まり始める。
そんな中、元野球部の生徒らが何者かに襲われ、部室が荒らされる事件が
起きる。野球部が部活を再開したことで、安仁屋(市原隼人)たちが暴力を振るえ
なくなると思った不良グループが報復を始めたのだ。
犯人を捜す若菜(高岡蒼甫)らは、心当たりのある3年生に詰め寄る。
止めに入った川藤は後戻りしたいのかと諭すが、若菜たちの怒りは収まらない。
一方、犯人を察した安仁屋はその一人に詰め寄る。新庄(城田優)はそんな
安仁屋を殴り飛ばし、おまえはおとなしく野球をしていろと言い残し、不良グループ
のもとへ向かう。それを知った若菜たちはバットを手に部室を飛び出す。
駆けつけた川藤は、大事なものを守りたいなら部活に行くと言え、と言い放つ。
~goo番組ナビ



熱~~~~~~いドラマだね~
毎度お馴染みの展開で、ベタだけど泣けちゃうのよね。



答えを捜してもがいてる安仁屋。。。そして新庄。

口では思ってることをうまく伝えられないんだよ。
だったらいいじゃないか殴り合いでも。
見守る川藤。。。

 

暴力シーンが多くて、暴力大嫌いな私ですが。。。
ごくせんだったら、ここでヤンクミが登場して喝!を入れる一言があって
おさまるところだろうけど。。。。

 

ルーキーズはちょっと違うかな?
問題を解決するのは生徒自身。
暴力はいいことではないけれど、ぶつかり合って答えを見つけようと
もがいてる。それを見守る先生。
答えを出すのは自分だから。
仲間との繋がりが心に響くから、泣けちゃうのかも。
時々、暑苦しいと思うけど(笑)


俺達は夢見ちゃいけないのかよ?
やっと野球やって、つまんない毎日から抜け出せたんだよ。
野球しかないんだよ、俺達には。
やりたいなら、やりたいって言えよ!

 

だったら、もう部室に来るなよ!

 

俺達に期待させんなよ!

 

俺だって、野球しかないんだ。
わかってんだよ、そのことは。

 

 

御子柴が目に涙をためて必死で訴える真剣な顔に
泣いちゃったぜい

 

いいね、男と男の友情ってもんは(笑)

 


川藤先生と安仁屋の真剣勝負!

何故?雨を降らせる?(笑)まっ。。。。いいけどスポ根ドラマって感じで

 

野球がやりたいなら、野球がやりたいと素直に言え~~~!

うるせ~~~~~!

 

安仁屋が3球空振りしたら、一緒に野球をしよう。
でも、最後の一球を打った!




翌日。。。。安仁屋が野球部に戻って来た。
野球をやったら、塔子がやらせてくれるからと(爆)

 

勝負に負けたら何でも言うことを聞くって言ったよな?
じゃあ聞いてもらうぞ!監督!試合までにルールを完璧に覚えてもらうぞ。

 


あは、どっちが先生かわからない(笑)

 

 

校長先生、今度の野球部の練習試合を辞退させていただきますと?
何を企んでるんだ?

 

結局戻ってきた安仁屋。
新庄も時間の問題だね。
照れくさくて戻りにくいんだと思うよ
どうせ戻るのなら、カッコ良く戻らないとねぇ(笑)


 

今岡と平塚のコーラス部コンビが面白い。
シリアスな中でも、ココだけ笑える
特に平塚は塔子のファンだから、野球部に入るね(爆)


 

男臭いドラマの中での、塔子の存在は光ってるね
やっぱり男は女に弱いんだな~

 

主題歌の「キセキ」(GReeeeN)がまたいいね~
ドラマを盛り上げてます。

 

 

公式サイト

キセキ(初回限定盤)(DVD付)
GReeeeN
UNIVERSAL J(P)(M)

このアイテムの詳細を見る

ROOKIES (1) (ジャンプ・コミックス)
森田 まさのり
集英社

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mari)
2008-05-04 11:20:41
アンナさん、こんちわ~。
だんだん面白くなって、ついしっかり見てしまいますね。
なんといっても土曜日、二人の先生が良い
生徒から逃げないしね。あれだけ一生懸命だと、
本とうに自分のことを考えてくれていると信じられますからね
お友達になったら、ちょっと疲れるなぁ
返信する
Unknown (エリ)
2008-05-04 12:34:59
>何故?雨を降らせる?(笑)

あはは・・ここの古典的手法に受けてしまってました。
最後に泥に膝をつくシーンを演出させるためにも
雨は必要だよね(笑

そうそう塔子ちゃんはいいですね。
変にアイドルっぽくならないのが好き。
返信する
こんにちはです (ikasama4)
2008-05-04 12:45:45
回を重ねる度に段々と熱いものが伝わってきます。

川藤の裏表のない言葉と行動が
生徒達の本当の心に響いていくんでしょうね。


言葉よりもその行動に
その思いが一番に伝わってきますからね。


一度吐いた言葉は必ず守る
それが男の美学ってやつですね(笑)
返信する
こんにちは! (仁美)
2008-05-04 14:51:13
へへっ!またまたお久しぶりです。

「ルーキーズ」、始まるまでは「観ない」と思っていたのに、録画してしまった。そしてもう3話目(笑)。はまってます。
なんだか「GTO」思い出してしまって(DVDで観なおしたら小栗旬かわい~っ!)。川藤先生は、あんなにハチャメチャじゃないけど。
でも市川隼人が「うるへ~っ!」って言うと、私には沖縄のの言葉に聞こえてしまう。「チェケラッチョ!」のイメージが強すぎるからかしら。
次は新庄が戻って送る番?来週が楽しみです♪
返信する
すみません! (仁美)
2008-05-04 14:53:10
市川隼人って書いちゃった。市原、でしたね。
ごめんなさい。
返信する
切ないね (くう)
2008-05-04 19:04:03
私も毎週ウルウルですよ~(; ;)
色々な意地があって、みんな答えを出すのが大変。
それも青春、殴るのも青春。。。だねぇ。
私も本当は暴力シーン苦手なんだけど、
昨日の殴り合いには納得してしまいました。

新庄も早く戻ってきてほしいね!
みんなが揃うのが楽しみ。
返信する
仁美さん (アンナ)
2008-05-04 21:29:53
お久しぶりです~☆

ハマってるのね♪
GTOに似てる?そっか、反町のファンだったもんね。
熱い男ってところでは、似てるかもね。
小栗旬君って、GTOに出てた?え?ほんと?
私もGTO見てたけど・・・小栗君って、ごくせんにも
出てたんだよね~知らんかった

市原君って、チェケラッチョ!に出てたんだ。
うちの会社に似てる男がいてね。
見るたびにそいつを思い出すのがちょっと困ったもん
なのですが(苦笑)
新庄が戻るのは、もう少し先なのかな?
今日アッコにおまかせ!に出てたけど、僕はまだ戻れないからひとりのシーンが多くてと言ってた。
意外と優しくていいヤツなんだね、実物は(笑)
返信する
初めまして (hiro)
2008-05-05 23:19:18
このドラマのお遊びの部分も好きです。登場人物のネーミングは、昔の野球好きにはたまりません。タイガースファンならなおさらですね。対戦相手も別チームの選手名ですね。
今回は”赤ペンキ”と”白ペンキ”を使ったお遊びがありましたね。
落書き文字の赤が”ーイメージで、手についてしまった白が”+イメージ”ですね。
次回はどんな遊び心があるか楽しみです。
私の”連ドラ日記”を綴っていますので、暇があったらお訪ね下さい。
返信する
hiroさん (アンナ)
2008-05-06 03:10:04
初めまして!

私もお遊びの部分好きです。
ネーミングはタイガースですね!
私もまだ原さんが選手のころは野球好きで見てたん
ですが・・・大リーグにみんなが行くようになって
から野球に興味が持てなくなって。。。
だから、まさかこのドラマに自分がハマるとは
思わなかった
落書きの赤と白は、そういうことなんだ!
みんなが白ペンキを指につけて、笑顔になるシーン
は「仲間」って感じで好きです。

追伸
hiroさんの連ドラ日記見たいのですが・・・
URLをお知らせいただければと・・・
返信する