2時間はちょっと長かったかな
佐野と中津をいっぱい見れたのは良かったけど(笑)
あのラストは、SPがありそうな気がするのは私だけ?
終わったね。
7月の第1話を見た時の私の感想は
。。。。ごめん、リタイアするかも。。。。だった。
第1話の感想
だって、すごくくだらないと思ってしまったからね。
それがどうよ!回を追うごとに、そのくだらないと思っていた寮生の
パフォーマンスがクセになっちゃって、すっかり虜に(笑)
中津・佐野・瑞稀のトライアングルコンビの切ない?シーンとの
メリハリが良かった。
桜咲学園の中に女性がいる!
花屋敷ひばりが瑞稀のパスポートを拾ってしまったのが発端で
大騒ぎ
中津のお陰でみんなにパスポートを見せることは阻止したけど。
でも、ひばりさんは結局はいい人だった。
前半は↓この伝言ゲームに大笑いしちゃったよ(爆)
桜咲学園に、おすぎのハゲタカがいるんだって!
↓
大阪にオバケのハゲがいるらしいの!
↓
大阪にオバケのQ太郎がいるんだって!
↓
大阪には高橋尚子がいるらしいぞ!
↓
知ってる?大阪ではタカ&トシは女らしいぜ!
↓
大阪のなんとかって言うあの女らしいけど、それって重要?
。。。とクマがネコに言ってる(笑)
↓
そしてネコちゃんはユウジロウに伝言(爆)
そして関目が解読→桜咲学園に女がいるんだって
このくだらなさがいい!(笑)
瑞稀が着替えていたところを見られてしまって、生徒会室に
呼び出された。
ピ~~~~~~ンチ!でも。。。。
いつもくだらないパフォーマンスをしている寮長達が
すごいいいヤツだった
瑞稀「俺は女です」
「俺はこの学園が好きだった。。。だからやめます」
バレたらどうすんだよ!その時、傷付くのは芦屋なんだぞ。
俺たちが卒業したら助けられない。
俺らが卒業する来年の3月までにどうするか決めろ。
難波がすごくカッコ良く見えた瞬間
出た~~~~~~~!棒読み校長の聖子ちゃん(笑)
初回と最終回のみの出演(笑)
この素晴らしい棒読みと濃い化粧が素晴らしい
秋葉と校長が姉妹?!(笑)
中津のひとり妄想劇復活!!!キターーーーーー
でもね、今回の妄想劇は今ひとつ。
だって。。。子供が出来て、授業参観編の方が面白いもん(笑)
結局、瑞稀にとって中津はただのお友達
やっべ~今なら5秒で泣ける。。。うぅぅぅぅ中津可哀想に
結局、瑞稀が女だとみんなにバレた。
裏切られたと色々言うヤツもいたけど
ダチっていいね~仲間って感じで瑞稀が羨ましかった。
佐野と中津も必死で瑞稀のこと守ったし
中津の居眠りのシーンには大笑いさせてもらったよ(笑)
あなたにとって、この学園は何だったのかしら?
今、この瞬間がかけがえのないものだと思えた
私の一生の宝物です
だけど、小栗旬のメイド姿を見ることになろうとは(爆)
うわぁ~~~~~~~~~足細っ!!!
中津の女装はフツウに見れたけど、佐野の女装は保存版かも(爆)
ラストのお別れのシーン
難波が良かった~難波、最終回にして株アップ(笑)
そして中津。。。。
じいちゃんになっても、自分の名前もわかんねーぐらいボケちまっても
俺はお前と一緒に過ごした時間を絶対忘れない!
俺にとってお前は最高のダチなんだからよ!
瑞稀、鼻が真っ赤です。かぁ~いいな~
中津、最後までいいヤツだったなぁ。。。
そして門に佇む佐野。
ドタバタだけで終わってしまいそうなこのドラマも、佐野の存在で
いい感じにメリハリが出来たと思う。
中津がこんなに思っているのに、結局最後は佐野(笑)
空港でのキスシーン
もう桜咲学園の生徒じゃなくなったんだよな。
じゃあ、男じゃなくなったわけだ。
今度は俺が会いに行くから、じゃあな、瑞稀
佐野!大好きだぜ
2時間長かったけど(笑)こんな学園なら通いたいな~って思ったね。
3ヶ月楽しかったです
![]() |
イケナイ太陽(初回生産限定盤)(DVD付) ORANGE RANGE SMR(SME)(M) このアイテムの詳細を見る |
![]() |
PEACH/HEART(DVD付) 大塚愛 エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ このアイテムの詳細を見る |
![]() |
花ざかりの君たちへ 1 愛蔵版 (1) (花とゆめCOMICS) 中条 比紗也 白泉社 このアイテムの詳細を見る |
![]() |
「花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス」オリジナルサウンドトラック TVサントラ エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ このアイテムの詳細を見る |
![]() |
花ざかりの君たちへ メイキングブック ワニブックス このアイテムの詳細を見る |
ちゃんと事情を察して秘そうとしてくれたのが
印象的でした。
かなりぶっ飛んだキャラだったのに
思慮の深いところを見せてもらえて嬉しい。
全部のシーンが面白かった~~☆
瑞稀が宝物だと言った思い出の数々がを振り返ると
やっぱりかぶるところがあるのかも。
エリも高校の文化祭のバカ騒ぎを思い出して
本当に宝物だったことを実感しちゃった。
楽しいドラマにめぐりあえて良かったです!
意地悪じゃなくて、本当に桜咲学園の寮生達のことを
考えていたんだな~って思って、ひばり素敵♪(笑)
こんな学園だったら、私も高校生に戻りたい(ムリ;
最終回にして、オバカだと思ってた難波や木村了君に
やられましたね~ダチっていいね~(笑)
斗真も旬君もいいキャラだったね~♪
楽しいドラマでしたわ。
終わってしまって、かなり寂しいです
みんな修学旅行バージョンがあると期待して
います
あるといいね
おバカだったわ~
満足、満足。
中津の妄想劇場も凄かった。
舞台やってて出番が少なかった小栗旬より、生田くんのファンが急増だよ。
パラダイスという割にはイケメンが少なかったけどw
最終回、出ましたね~聖子校長・・・。
アンナさん、もう一回くらい出るだろうってふんでましたもんね
もう!斗真くんさいこ~
最後の最後までイイ奴
私は男女判定機(こんな名前なのか知らないけど)に瑞稀が通ったときの、中津と佐野のコンビネーションと、その後の「グッジョブ」の佐野の顔にやられました~
ほんと、最終回で難波寮長の株は上がったし、良かった良かった
梅田先生の女性アレルギーも治ったようで・・・。
バスケのシーンも、どこかで見たことがあるような、あのクラスメイト(誰なの~?すっきりしない)が手を差し伸べてくれるところとか、良かったし、
最終回バンザイ!!DVDに残しておこうかな
そして空港でのキス
私も左胸に顔が埋まるくらい背の高いカレが欲しい!
「あれ?」って言った佐野の顔、ステキでした
スペシャルは修学旅行ですかね。
瑞稀「カルフォルニア」って。桜スポには「カリフォルニア」って書いてあるのに・・・。かわいかった
長かった・・ 間延び感はあったけど、多くのイケメンが一人一人じっくり見れたからよかったかもね。
顔が綺麗な人は、女装しても綺麗なのだと新ためて思いました。
コメントしまーす!
仁美さん、すごい良く見てる~~~!
なんか嬉しいです(^^)
楽しかったですよね~もうクセになるくだらなさ(笑)聖子校長出ましたね!予想通りでおかしかったです。でも、やっぱり年を感じました(苦笑)
体型は若いけど、顔はしっかり人生生きてますね。
派手な色のワンピースと化粧が、年を感じた
斗真は中津のキャラが可愛かったよ。
佐野と中津で瑞稀を守る図は良かったね~
スカシた佐野ですが、やっぱり最後は佐野ですね!
あの人は誰?と思ったら↓シャブリさんのブログへ!
わかるかもしれません(笑)
>瑞稀「カルフォルニア」って。桜スポには「カリフォルニア」
おぉぉぉ!よく見てますねん(笑)
SPはあると見たけど。。。どうなんでしょうかね。
でも、楽しかった。
ドラマでしたが、終わってみれば、
久々に真剣に毎週みたドラマでした。
いまどきドラマは今までだったら見てて
もうつらいなあとか展開が読めてつまらん、とか
だったのに、予期しないおもしろ感がてんこもりで
楽しかったです。
最後に中津の妄想シーンもっとほしかったなあ。
松田聖子はあいかわらずであえていいませんが。
スペシャルはカリフォルニアかな、みなさん
言ってますが。
早くしないとみんな年とっちゃうよぉ~。
さて、次は赤西くんの有閑倶楽部ですよね。
あれはわたしの中でベスト5にはいる好きなドラマ
なんですよね。どうなることやらです。
ドラマでしたが、終わってみれば、
久々に真剣に毎週みたドラマでした。
↑まさにその通り!(笑)
めずらしいよね、こういうドラマは。
ちなみに途中リタイアしたのが「牛に願いを」
「ファーストキス」「山壁おんな」
やっぱり退屈な脚本と、魅力ある俳優さんが
出てないと見続けるのはキツイ。
今度は赤西仁の有閑倶楽部かぁ。。。
私は漫画読んだことないので、どんなドラマなのか
さ~~~~っぱりわからない。
わからないけど、文字だけ見ると興味わかず(苦笑)
面白ければ見るけどね~♪