
いきなり画面が黒くなるから、あれ?うちのテレビ壊れた?
。。。と思った次の瞬間。。。タイトルバックが出て続く。。。。
え~~~~~~なんだよ~~~~~~続き気になるじゃん(苦笑)
いいところで引っ張るね~
なんかね、感動しちゃって涙ウルウル
何に感動したかって、志田未来ちゃんの演技に(笑)
いや。。。。生命の誕生ってすごいなって。
その瞬間は、敵はいないんだなって。
14才で出産なんて、、、と思っても、いざ出産となると
頑張れって思う
私がクラスメイトだったら、あの色紙の中で未希ファイト!って
書いたと思う。
姉ちゃんはバカだよ!バカだよ!ウンコだよ!
はぁ?ウンコって?健太おじちゃん(笑)
子供が生まれたら、健太はおじちゃんなんだと思ったら
すごいな~(笑)
バカだから応援してあげなきゃいけないんだよ。。。
ウンコだから祈ってあげろよ。。。
私もそう思うようになった(笑)
バカだから応援してあげなきゃなって(苦笑)
救急車の中で、緊迫の状態の中で「私ね、医者になりたい」って
いきなり将来の話を始めて。。。学校通い直して。。。って。
ここで涙引っ込んだ(苦笑)
なんか視聴者への言い訳に聞こえちゃって
波多野「ホント腹の据わらない人だな、あんたは!
会わせないって決めたら、それ貫けばいいだろ!
子供に振り回されて、ころころ考え変えて
何であんたそんなに甘いんだよ」
未希の父「親だからだ」
ここの波多野のセリフも、視聴者のブーイングを受けて
決まったセリフのように聞こえてしまった(苦笑)
今回は1時間殆ど出産シーン。
14才で子供を産むとなると、こういう状態に陥るかもしれない例を
見せ付けられたようですぅ。
人生が楽しいなんて、誰が言ったんでしょう。
痛み・悲しみ・苦しみ・・・人生には楽しいことよりも
辛いことの方が、ずっとずっとずっと多いような気がします。
うん、でも、人生が楽しいって思える人は
いっぱい痛み・悲しみ・苦しみを味わっている人だと思うよ、お母さん
赤ちゃんを無事?取り上げたんだよね?オギャーの声を聞いてないけど。
未希が目をさまさない???えっ?一体どうなっちゃうの?
ラストに向けて、一体どうなってしまうのでしょうか。。。
日テレ「14才の母」公式
14才の母
幻冬舎
このアイテムの詳細を見る
「14才の母」o.s.t
TVサントラ, 沢田完, 高見優
バップ
このアイテムの詳細を見る
しるし
Mr.Children, Kazutoshi Sakurai
トイズファクトリー
このアイテムの詳細を見る
どこか「ここで感動して!」みたいなのが
ちょっとねぇ(;^∀^)ゞ
まぁ男性はただ「大丈夫」とか「頑張れ」とか言って
見守る事しかできないんでしょうね。
今回はどちらかというと波多野に注目してみました。
「何であんたそんなに甘いんだよ」とか
そんな事言ってる波多野も結構甘いようですけどね。
嫌いじゃないです(笑)
今日はUPが早い。。。!
救急車の前の健太にだけ感動した私。
他に心動かされる物は何もありませんでした。
医者ねぇ。。。
このお家は、本当にお金持ちなんですね。って感じかな(^^;)
まさにその通りですね。
仕事しながら、録画したものを、音声だけ
聴いてるんですが、間合いとか強弱とか、
志田未来の熱演は、声だけでも凄い。
出産って神聖なものなんだって、再認識させられました。
それにしても桐野親子の変ぼうには、驚きましたね。
あそこまで演出するかってくらいに(汗)
桐野静香は、それなりに悪どいこともやってきたんだろうけど
あの週刊誌の記事だけで、ここまで状況が変わるっていうのは、
受け止め切れないでしょうね。
ウンコだのとお下劣発言はするわ・・・
でも、お姉ちゃんを心配して救急車に
乗り込もうとするシーンには泣かされた~!
もし、無事に健一(?)が産まれた暁には、
変な言葉を教えないように!(笑)
そういう気持ちにだんだんなってきてるんだねぇ。
私もあのシーンは感動しました。
未来ちゃんもすごく頑張って演技してましたよね。
やっぱうまいわー。
でも、彼なりに一生懸命に考えたんでしょうね。
来週、無事に産まれるのか否か?
随分と引っ張りますが、早く結果を見たいです。
あと二回、どうなるやら・・・。
嬉しくって送ってみました
無事に届いたでしょうか?
このドラマもあと2回。
途中でブチ切れてよっぽどリタイアしようかと思ってたけど
ここまできたので最後まで見るつもりです。
さて、未希の子の名前はケンイチになるでしょうか!?
遅れがちでいっぱいいっぱいのコメントですみません(苦笑)。
どこに書こうか迷ったけど、やはりこちらで。
いや、ドラマの話はしたくないんですよ(笑)。
あず氏は少々ご立腹だったので・・・。
この番組の裏でやってたFNS歌謡祭。見ましたよね?
SMAPとミスチルが横並び!
木村さんと桜井さんが擬似ツーショット!
しかも、うちの方でアンナさんが度々話題に出してくれた、
「Tomorrow never knows」でその二人が間接的コラボ!
もう感動。アンナさんを思い出しましたよ(笑)。
お忙しいでしょうけど、
うちでその絶賛記事を書いているので、
そちらだけでも読んでもらえるとうれしいです。
もちろん、今回はSMAP(特に木村さん)をかなりヨイショ!
まだHDDの中で、見てないのよ(苦笑)
これから帰宅したら見るからね~
そしたら、あずさんのブログの記事を読みます。
木村君ファンの間でも、桜井さんとの会話は
話題になってました。
あん、時間が欲しい♪
またあとで。。。