やっとジブリ特集のSWICTHを

セブンに引き取りに行きました

いや〜〜、老眼の私にはキツイ文字の大きさですが

取り急ぎ、拓哉のインタビューのところは
しっかり読みました!
あぁぁぁ
やっぱり推しの感性は素晴らしい



声の出演で出てるから、また格別に違うんだとは思うけど
ジブリを愛してるんだね
宮崎監督にサインをもらいたかったんだね
50歳の大人の男性でも、一瞬にして少年にしてしまう
ジブリの世界観は半端ない
拓哉のインタビュー読んだら、また見に行きたくなった
また違う感想が出てきそうです
監督が映画を見て言った言葉は
拓哉への最高の褒め言葉だと思います
主人公のお父さん役の拓哉の声
素晴らしかった



毎日更新してくれるインスタ
昨日はひーくんの状態を心配してしまったけど
ひーくんは、木村家に来て幸せだったと思うよ
ひーくんを木村家に受け入れることになった経緯を静香さんのいつかのインタビューで
読んだことがあるけど
なかなかうまく馴染めないワンちゃんだったと
14歳のおじいちゃん犬だそうで、そろそろ危ないのかな?
この暑い夏、乗り切ってほしいなぁ
最近、拓哉のweiboの更新が復活してきて
嬉しいです
中国は汚染処理の問題で色々思うことは
あるけれど、これはこれ、それはそれ🙇♂️
男闘呼組の岡本くんとのツーショット
拓哉にギターを教えてくれた人
もう、岡本くんがいなかったら
今の拓哉はいなかったかもしれない
そのくらいリスペクトしている先輩なんだと思うな



そして昨日のweibo
何が起ころうとも日は昇る!って
どういう意味なんだろか?
ひーくんのことを考えてしまうけど

毎日2便のお散歩ご苦労様です
もう、頭上がりません
愛だよね、愛





音楽や作品は国境をも越える
拓哉の強みは、同性からの支持の他
みんなの記憶に残る作品が多いことだと
思うんだよね
作品を言っただけで、あぁ〜〜って思う
代表作が多い
レジェバタのBlu-rayが11/1に発売されます!
楽しみです!
私はセブンで予約しました〜!
この番宣時の拓哉の髪型好きなんだけど
今は段を入れずにストレートに伸ばしてるよね?
段入れないの?っと心の中でつぶやいてる
この間と言っても、8月の頭
月に一度の検診に行ってきました
血液の状態が良くなくて、新たな病院に通っているのですが
通い始めてから3ヶ月、だいぶ良くなり
じゃあ、次は2ヶ月後ねと先生
毎回血液検査のために血を取ってから診察までに2〜3時間かかるから、待ってる間に
車の中でコンビニ飯


大きな病気をしてから、病気の連鎖がすごくて
こっちが治ったら今度はこっち、こっちが治ったらそっち、みたいな🙇♂️
まあ、でも、これがお母さんじゃなくてよかったって毎回思う
近所の人からはお母さんのためにも、元気で
長生きするのよって言われてる
そうなんだよねぇ
うちのお母さん100は軽く生きそうだし
それより私は拓哉より先に行きたくないのよ
見送る側になりたいの
だから絶対長生きする‼️

今日も見に来てくれて、ありがとう
