goo blog サービス終了のお知らせ 

アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

ESSEの最後の5行がお気に入り♪

2014年07月09日 07時20分52秒 | diary

Amazonでポチした「Anecan」と「ESSE」がやってきた。

 

本屋に行けばあるんだけど、ESSEなんてCOOPにもあるしw
メンドクサガリーナは、Amazonに頼ってしまう。
送料無料だし。
ありがと、密林w


っと、その前に。。。

昨日はツイで話題になったTV fan CROSSを購入しようと
帰りにコンビニ寄ったけど、置いてなかった
売り切れでないのか?もともと置いてないのかわからないけど。

今日はガイドとジョン。。。すごい雑誌攻撃
自分のペースで行こう!と思ってるんだけど
ツイでイイ、イイ!と言われると欲しくなるw

 

今の木村さんのビジュアルがイイから手が出てしまう。
もうここ10年近く、こんなに雑誌買ったことがないと思う。



これは事件ですヽ(◎´З`)ノ彡☆

 

 

で。。。昨日届いた2冊。
Anecanは、評判通り写真がイイネ
こんなにドアップで耐えられる41歳いないと思う。

 

フォトジェニック健在

既出ではないインタビュー記事もいいね。

で。。。最初のページの言葉がいいな。


何色にも染まることのないカッコイイ生き様

逃げたくないから頑張れる。

 

ホント、彼は外見だけじゃなくて
生き様がカッコイイんだよ。


だけどちょっち高い

 

そして、あんまり期待していなかった「ESSE」

ESSE、お料理いっぱい載ってる料理好きにはたまらん。
真似して作る作るw


 

いや~~~嬉しい1冊だ。

写真が優しい

 

白いページに、青いセーターにジーンズの
シンプルで素朴な感じが、気取ってなくて好き

 

で、、、記事の内容は、もう既出の内容が多いけど
文章が読みやすくて、飛ばすことなく読めたw

低速ジューサーで残った野菜のカスで、私も
オムレツ作ったよ!ニンジンなんか、大量に出るからね
美味しいよね!って、本読みながら拓哉と喋ってるような
気分になった

ここんとこ雑誌を読んできて、感じたことが
今まで言わなかった本音を言ってくれるようになったこと。
それは弱さではなく、乗り越えてきたものの強さを感じるんだ。

最後の取材した方の5行に、うんうんって頷いちゃいました。

長い間先頭を走り続ける彼に、これからも頑張ってついていくんだ


来週のananは拓哉。
チームについて。
予告の拓哉を見せてもらったけど
やっぱananにはずれなし!これは買う!!!

 

 


ワールドカップ
ブラジル対ドイツの試合全部見てました。

前半30分で5-0って、あり得ないでしょ

後半で1点返したけど、結局7-1でブラジル敗退。

母はプンプンです。
こんなつまんない試合見る為に早く起きたんじゃない!とw

最後の方は、ブラジルサポーターがドイツを称賛するかのように
ドイツがボールを持つと、オーレオーレとかけ声かけてたw

ドイツのクローゼすごい。
W杯通算得点ゴール16点で、ロナウド抜いて1位。

2002年のW杯から、12年も経つのにTOPを走り続けてる。

すごいな~ブラジルサポーターが拍手を送ってたのが
印象的だったなぁ。


きゃ~~~会社行かなくちゃ!
今日も一日がんばりましょう