厄年の女性アナウンサーが再起を懸け
農家の嫁に成り済まして潜入取材に挑む。
秦建日子ほか脚本、池添博ほか演出。
1話は・・・・
竹富明子(篠原涼子)が、一郎(矢部浩之)の実家・福島に行くまでの話し。
篠原涼子好きだから、楽しみにしていたんだけど
1話は、本題に入る前に終わってしまった感じであっと言う間
気になったことがひとつ。
篠原涼子さんの眉毛がすごく太く濃く短くなっている。
それからちょっと太ったかな?衣装が悪いのかな?
白い服がパチパチだった。
そんなとこ気になるのは、私だけ?(笑)
ビジュアル的にアンフェアの時よりも田舎っぽい感じが
するのは気のせい?
1話見ただけじゃ、面白いのかどうなのかわからない。
ただ、これからこの福島の農家で色々あって
最後は農家の嫁に成り済ましてたことがバレて
でも、結局この福島の農家のみんなに愛され
一郎と本当に結婚しちゃうとか?
今週はすごく忙しくて、ドラマは全て録画。
リアルタイムで見れなくて、さきほど「結婚しない男」を見ました
いやん、初回から面白い(笑)
1時間クスクス笑ってしまった。
ケンちゃん可愛い(爆)
リタイアしようと思ったけど、面白いから来週からレビューします。
さて、農家の嫁修行が来週から始まりますが。。。。
面白いのかなぁ? 微妙だなぁ。。。
小沢真珠さんのキャラがアイタタタ。。。(笑)
あれは「薔薇と牡丹」だっけ?あのキャラの延長線上のような。
オセロの松嶋も、キャラ的にちょっとうるさったいかな。
一郎の母幸恵(岩下志麻)
桃を売っている農家のお母さんですが・・・化粧はしっかりと
だけど、田舎ですね~駅には誰もいない(笑)
明子が桃1個買って、その場で食べてたけど
そのままタクシーに乗ったけど・・・汁が・・・汁が・・・
たれちゃうよ(笑)
一応、不信のときを録画したので後でそっちを見てみよう。
新聞の番組欄では、不信のときは面白いみたいなこと
書かれているんだよね。。。
ただ米倉涼子が苦手なので、ちょっと。。。って思っちゃうんだよね~
まだ1話なので、もう少し見ていかないとね。
初回の感想は「あまり面白くなかった」ってことで
短いですが終わります(笑)
企画原案↓
奥さまは毒舌―農家の長男と結婚したら…すごいよ!
祥伝社
このアイテムの詳細を見る