goo blog サービス終了のお知らせ 

アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

退院報告&福岡舞台挨拶レポ

2010年12月14日 08時35分33秒 | 過去ログ~2011年2月まで

ただいま~~~

最後の抗がん剤治療、無事に終わりました~~~~
死んでもいいからもうやりたくない!と主治医にワガママを言ってた私
少し間を置いたのが良かったのか?私の思いが神様に届いたのか?
副作用が殆どなくて4日目で退院できました
これから副作用が出るかもしれないけど、今のところ元気なので
メメさんからの福岡舞台挨拶のレポを置いておきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

福岡舞台挨拶に奇跡の当選
多分、一生分の運を使い果たした
当選を知ってから5日
半信半疑のまま当日を迎える

会場へは上映1時間前に到着
ヤフードームのお隣のユナイテッドシネマ
私が参加した1回目の上映はキャパ450くらいの10番シアター
2回目はキャパ300足らずの8番シアターだったんじゃないかと、想像だけど
久留米はもっと小さい会場だったはず
たまには田舎でいいこともあるのねっ(笑)

まずは当選ハガキと座席チケットの引換え
ハガキは記念にもらえるかと思ってたら、不正防止の何かが付いてて、回収になりますだって、うえ~ん

劇場入口に取材クルーがいて、ホントに会えるんだと思ったら、急にドキドキしてきた(笑)
地に足が着いてない私に、拓哉に会えるのは映画終わってからでしょと横から鋭い一言
だよね~ 分かってるって!

ヤマトの大きなパネルの前でお姉さん2人がインタビュー受けてる
地元のTV局

ロビー狭いし、立ってても落ち着かないし、早々に劇場へ

中は最近の新しいシネコンよりゆったり感がない分、思った以上にスクリーンに近い
席に着いてもそわそわ
徐々に席が埋まっていく
大半がアラフォー世代の女性だけど、父娘、20代らしきカップル、家族連れ(2口当てたのか、すごい!)、熟年夫婦も

そろそろ上映開始
名古屋では、舞台挨拶のときだけ入場してきた失礼極りない人がいたってどこかで読んだから、心配してたけど、福岡には
そんな人いなかったようで、よかった

しばしヤマトの世界へ

 

映画終盤になって、関係者なのか、通路を通る人が増えて、何となく自分も含めみんなのそわそわ感が伝わってくる

上映終了
自然にみんなが拍手

劇場の最前後列が空いていたのは、取材人の席だった、ここでぞろぞろと入ってくる
中にひときわ目立つおばさん(失礼)
地元の人はご存じの○○さんでした(笑)

関係者が着席したところで、司会者登場
このお姉さん、地方の女子アナ(か?)にしては拓哉を前にしても、結構落ち着いてた

ワイドショーで見たけれど、2回目の挨拶では九州各局の女子アナが進行してたみたいで、けっこうみんな舞い上がってて
逆に拓哉に突っ込まれたりして盛り上がってた♪
そっちのほうがおいしかったりして(笑)

お決まりの注意事項伝達

最後にヤマト式敬礼して「ヤマト発進」と全員でコールするとかで、その練習を2回

準備完了

司会者の「では、いよいよ」の声に会場一気にテンションアーップ

スクリーン向かって左の通常の劇場入口から拓哉と監督が登場!
大きな拍手と歓声

私は反対側入口に近い席だったので、ちょっぴり残念

拓哉、グレーの上着、袖をちょっと折り曲げて黒の裏地が見えてる
襟が黒い白シャツに白の蝶ネクタイ
ズボンは黒
左手中指のリングがキラキラ
お目めもキラキラ

拍手がようやく静かになったところで、司会者の質問に答える形で進行

で、最初の質問が何で始まったか飛んでる(泣)

拓哉…映画を見終わったタイミングでこうやって挨拶できるのはいい、みんなストーリー知ってるから気を遣って話さなくてもいいし・・・

監督…昨日はおいいものを食べれたし

司会者…木村さんもご一緒に?

拓哉…(はっ?と意外そうな顔して)えっ!当然でしょ!みたいなリアクション

監督…屋台で食べた、そこで木村君が新メニューを考案

会場…屋台と新メニューに、えーっと反応!

司会者…どんなメニューですか?

拓哉…ご飯の上にあるものをのっけて、とんこつスープをかけ、白ネギとゴマをかけて、こうやって食べるとおいしいよって言ったら
         おばちゃんが、うちの新メニューにするって言ってました

会場…その屋台どこ?どこ?どこ?状態

名付けて「波動砲400円」だそうな!
屋台の場所、だれか探したら、教えてね!!

司会者…お隣のヤフードームにSMAPとして来たときと違いってありますか?

拓哉…映画館にくると、必ず甘いポップコーンの匂いがする
(ポップコーン持ってた人>は~い(爆))
館内の移動は、動線が自分たちの作ったものを映し出してくれる映写室だったり裏方の人がいるところが多い、ステージでくるくる
回ってるときと、フィルムをくるくる回してもらうところでは、やっぱり違う

質問に答えながら、劇場スタッフへの気遣いも感じられる内容でいつもながら気配りの人だぁ

司会者…撮影していたときと出来上がった映画を見たときの違いとかは?

拓哉…本編の60分がVFXで…と監督や美術さん初めスタッフの方が作ってくれた作品みたいなことを語ってた
監督が、撮影初日に木村君ちょっと座ってみる?って、セットの古代の席に座って、ターゲットスコープががーっと上がってきて
…気持ちを楽にさせてもらえた等々…監督の印象について既出のコメントもまじえて語る

司会者…監督、木村さんの印象は?

監督…(拓哉は)一番最初はおっかなかった (やっぱり周りを緊張させるのか(笑))でも、すぐ打ち解けた
意外と人見知りするタイプだと思う。
いいやつ
ある意味、ヤマトはみんなのスター
それを背負うのは大変なこと、だれもができることではない、木村君がやってくれてよかった

司会者…世界各地で公開されるが

拓哉…純粋なMade in JAPAN 日本っていうと武士だったりっていう感じで受け止められがちだけど、こんなものも作れるんだと
思ってもらえたらいい

ひととおり質問が終わったところで

監督の横に置いてあった火消しの纏みたいな飾りの説明が始まる

九州27か所(?)の劇場でみんなが折った千羽ヤマト1万羽のうちから厳選した千羽のヤマトだって(へっ?)

拓哉…「えーっ」1万羽のうちの千羽、ははは(苦笑)なリアクション

もちろん会場も「えーっ」だったけど、

残りの9000羽は何と2回目の会場でちゃんと紹介され、地元の住吉神社に航海の安全を祈って女子アナさんがしっかり
奉納したことが、これもワイドショーで紹介されてた

監督…僕も折ったけど、すごく難しくて折れなかった

拓哉…VFXはすごいの作るけど、折り紙は苦手なんだ(笑)

実は私も映画館で折ったんだけど、確かに難しかった
選ばれし千羽か? 残り9000羽か?

ここでフォトセッション準備のために拓哉&監督、前方右側非常口から一旦はける
このときが一番近かったんだけど、ライト当たらず暗くてよく見えなかったよ(泣)

準備が整ったところで再び登場

千羽ヤマトをバックに最前列右側、左側、中央最後列のカメラに向かって、ポーズ

最後列真ん中を陣取ってた○○さん、自分の名前書いたプラカード持って猛烈にアピール (この~嵐に鞍替えしたんじゃなかったっけ?)
拓哉、しっかり見上げながら、苦笑気味に笑ってた

最後列は機材も大きいし、明らかに取材だって分かるんだけど、最前列を陣取ってる輩はかぶりつきで普通のデジカメを拓哉に
向けてるただの一般人にしか見えないんですけど(怒)
そんな席もったいないわい!と、カメラ目線の拓哉にロックオンしながら、心の中で毒づいてた(爆)
正面に座ってる赤いデジカメ構えたお姉さん、1メートル足らずのその距離じゃ、顔しか撮れませんからぁ~
ちゃんと仕事やってんのかってね(爆)


司会のお姉さんも、今日は取材の女性、いや、男性までもがみんな笑顔ですね♪と
フラッシュ光ってる間、いろいろしゃべってましたね

で、最後にということで、司会のお姉さんの合図で
会場全員が一斉にヤマト式敬礼!!

その瞬間、拓哉一歩後ろに引いてびっくりって感じのリアクション、おっきな目がますますおっきくなった

スクリーンに九州各地の映画館で撮った「わたしたちはヤマトを応援します」のメッセージ映像が流れて、監督と2人で振り返り
スクリーンを見上げる拓哉

映像終了後、「せーの」の号令で、敬礼したまま、全員で「ヤマト発進!!」

最初の練習では、お姉さんがほめるほど元気ないし、大丈夫かとちょっと不安だったけど、本人前にしたら、みんな気合いの入り方が
半端ないの!!

ばっちり決まって気持ちよかった

最後に一言お願いしますと司会のお姉さん

拓哉…皆さんがヤマト式敬礼をやってくれた瞬間、ゾクッ(?)とした
ヤマト式敬礼は散々やってきたが、改めてみんなで意識を統一した敬礼をやってもらってうれしかった
この映画を受け取ってくれた後に、作品を作った監督と自分に敬礼をもらって、ありがとうを言ってもらえたような気持ちになった

最後は本当に感激してくれたことが伝わってくる、ジーンとくる素敵なメッセージだった

ここで終了

で、はけるとき、こっちに向かって歩きかけたから、えっ♪と期待したら、こっちですと軌道修正されて、やっぱり入ってきたときと
同じところからはけていっちゃった(残念)

みんなお行儀よくて、手の出し方も控え目だったけど、最後に一人しっかり握手求めてた人がいた、男性のようにも見えたけど

途中監督がしゃべってるときは、会場全体をゆっくりと見回してるの
(監督全然しゃべってないみたいなレポだけど、ちゃんとしゃべってたよ、ただ覚えてないだけ(爆))

よく客席しっかり見てるって本人が言ってるけど、ホントによく見てる
大きなキラキラした目でみんなの顔をあちこちに視線を向けてしっかり見てくれてた

少し前の座席の4、5歳くらいの女の子が、お母さんに明らかに団扇持たされて、肩をつかまれて、拓哉見て~くらいな勢いで
振られてたんだけど、それが目に入ったらしく、しばらくこっち見てほほえんでた

危うく自分を見てくれてると勘違いしそうになったではないか、勘違いしたままが幸せだったりして(爆)

終始落ち着いた感じで、ゆっくり丁寧に話す拓哉

ライブ以外で初めて生拓哉を見て感じたことは、素敵な大人の男性だなっていうこと
ライブのキラキラ、エロエロ拓哉とも、
ドラマやバラエティーの中の拓哉とも違う
素敵な男性

監督が言ってた拓哉の印象に近いかも

そして、やっぱり美しい
鼻筋がすっと通ったホントにきれいな顔だった
ただじっと眺めていたいくらい♪

うちの子、テレビで見るより足が長かったと変なとこに関心してた(爆)
生拓哉にはやっぱり感激したみたいで、「古代さ~ん」だって

いつもやる左手の4本の指を上下にバイバイって曲げて、少しハニカミ加減にニコッて優しく笑いながらはけていったのが印象的だった

相変わらず歩く姿は完璧!

あ~行っちゃったぁと
会場中がため息

みんながオーラがすごいって言うけど、
やっぱり簡単に近づけないような何かに包まれてるような人だった
本物のスターだよ

拓友さんたちの念が通じて(笑)
奇跡の当選を果たした舞台挨拶

まるで夢の中の出来事でした

いつまでも忘れないように
しっかり目に焼き付けておきます

本当にありがとう


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

病気で入院生活が多くなった私。
拓哉に会いたくても会えないし。。。。
でも、みんなのレポを読むたびに自分がその場にいたかのような錯覚に陥り
脳内変換して幸せな気持ちにさせていただきました。ありがとう

怒涛のバラエティー出演を見て、つくづくこの人いいな~ってあらためて
思いましたです(笑)

カラダと相談しながら、また更新していきます。



二の腕に撃沈(爆)

2010年12月08日 22時27分50秒 | 過去ログ~2011年2月まで

見てきました!ヤマト

副作用がヒドくて体調が悪かったので、年内は見ること出来ないかもしれないと
あきらめていたのですが、ここ最近だいぶ落ち着いてきたので行ってきました~~~
もう、早く古代進な拓哉に会いたくて

12月4日の土曜日、地元のTOHOシネマズで午後3時半からの回

緒形直人さんと同じく、ヤマト世代なのにヤマトを知らない私
だから・・・ヤマトには何の思い入れもなく(笑)まっさらな気持ちで見ました。

デスラー?アナライザー?イスカンダル?何のこっちゃ!?と
詳細がわからなくても楽しめる作品になってます(笑)

男性観客率高し!
私の隣には30代か40代のサラリーマンがひとりで見に来てました。
その男性が早い段階から泣いてるんですよ。
ヤマトに思い入れのある人なのか?ちょっと、びっくり。

※ネタバレあり?まだ見てない人は読まないでね



見終わった後、私が最初に言ったひとこと。。。「キムタクカッコイイ~~~~

すみません、ファンなのにキムタクと言ってしまって(笑)
あのね、拓哉ファンであることを忘れました。
フツ~に劇中の古代進に落ちましたよ(笑)

古代さんが森雪を助けに行ったところで、グッときちゃって。。。簡単に落ちました(爆)
私、スピードのSWAT隊員のジャックに惚れて映画館に24回通いつめたけど
あの時の感覚と同じです
基本、守ってくれる人に弱いのです(爆)


そして。。。あのタンクトップになった時の二の腕に撃沈しました(笑)
マイッタネ~~~初めて二の腕を見たわけじゃないのにさ
カッコイイって、当たり前の感想ですみません(笑)
映画館出てから、私・・・カッコイイを連発してたと思う(爆)

「T」見たら、これまたセクシーな筋肉姿
ライブDVDのソロのタンクトップの二の腕にもクラクラ(爆)
カッコイイ~~~~~うるさい?ごめんよ

 

VFXすごかったね~日本の映画でも、違和感なく見れたし。
日本のSF映画なんて、目もあてられない!と思ってたのは遠い昔?
やるじゃん(笑)山崎監督やって良かったね!

でもね、どんなにVFXがすごくても主役が木村拓哉でなかったら
この映画は成り立たなかったと思います。
ファンだから言うわけじゃありません!
ホントにそう思いました

熱い・・・熱い・・・男たち。。。いや、チームヤマトに涙しました
自分を犠牲にしてまでも闘い抜く。
地球を守るため、仲間を守るため、家族を守るため。。。


ラストはそう来たか!って感じで。。。カッコ良過ぎる~

スティーブンタイラーの主題歌は、最後のあのシーンにかぶせて
流れるのかと思ったら、エンドロールからなのね。

まだ1回しか見てないので、見落としてるところもあるだろうし
森雪とのキスシーンが長くて、照れちゃって下向いてしまったので(笑)
今度はちゃんと見とかなきゃ

池内君、良かったね
脇役で一番光ってた。
池内君、色々な役で見てきたけど。。。このヤマトでの役が一番のハマリ役。

黒木メイサ、実はあんまり好きでなかったので
今回の役もどうかな?って思ったんだけど、この映画での森雪は黒木メイサに
ピッタリ!そして、私の苦手意識も映画を見て吹っ飛んだ(笑)
いいじゃん、メイサ

宇宙戦艦ヤマトを実写化
そして主役をやると聞いた時、どれだけの人がブーイングだっただろう。
私だって心の中では、あっちゃ~~~~また色々言われてさらし者になって
しまうのかい(汗汗)と、テンション底を這ってたんだもん

今、公開されて土日の興業収入1位になったけれど
それよりも、自分が見て感動して涙してることに幸せを感じる。
まあ、ぶっちゃけストーリーは良く分からない部分あるけどさ(爆)
でも。。。。見終わると、そんなのどーでも良くなる映画でした


また、入院しちゃうので2回目は行けて年末かな?
ロングランしますように


船酔い?

2010年12月08日 18時25分38秒 | 過去ログ~2011年2月まで

船酔いしそうだ。。。

たっくん、ピントが合ってないよ(笑)
あの~~~あの~~~あの~~~

誰か、TAKUYAカメラじゃなくて。。。TAKUYAカメラマンを密着して
撮ってくれい!!!
わたしゃ、TAKUYAカメラの映像ではなくて
TAKUYAカメラマンの映像を思い切り見たい

うぅぅぅぅ。。。うぅぅぅぅ。。。

昨夜はDISC3のSMAPと拓哉と吾郎まで見て
拓哉のソロをアホほどリピして寝ました。
ソロカッコイイ~~~~~

SPACE BATTLESHIPヤマト  やっと見に行きました。

あっ、ご無沙汰してスミマセン

2回目の抗がん剤治療が無事終わりました。
But!!!

1回目よりも副作用がひどくて、つい最近まで嘔吐が続き
とにかく大変でした。
嘔吐、吐き気、倦怠感、脱毛、食欲不振etc・・・・。

話には聞いていましたが、抗がん剤がここまでしんどいとは思わなかった。
体が壊れてしまう先生に。。。死んでもいいからもうやりたくない!と
アホな泣きごと言ってしまったぐらい

でも、何とか乗り越えて。。。
映画見に行ったり、カラオケに行ったり出来るまでに復活。
家でジッとしていると気持ち悪いだけで、何も食べられないけど
外出すると気が紛れるのか、家にいるより食べられる。
それでも、味覚がまだおかしいので何でも食べれるわけじゃないけど

でも、また今週の金曜日から抗がん剤治療で入院なのです
復活したけど、また振り出しに戻る...と言っても、これが最後なので
またまた大変だとは思うけど、ガンバリマス。

あさっての入院前までに、何とかブログのアップが出来て良かった

怒涛のお出ましも、今週末で終わりかな?

体調悪いと言っても、拓哉が出た番組は全部チェックしました。
映画出演って、いいね普段出演しないような番組での拓哉が見れて
あんな拓哉、こんな拓哉を堪能出来て楽しかった。

そして。。。最近のスマスマ、ビストロが面白い。
そう思うのは私だけじゃなかったのね。

私は2TOPファンではないけれど、最近上2人の絡みが自然で心地いい。
やっぱSMAPは上2人がうまく絡み、ゴロちゃんがいい感じで突き抜けて
いいポジションでボケてくれて。。。あと下2人がいい感じでお兄ちゃんズに
絡んだら最強だと思う。
やっぱSMAPって、いいじゃん!って。
あとちょっと。。。

でも、FNSでの歌には撃沈したけどさありゃ、ひで~
いくらファンでもフォロー出来ない(爆)
オープニングだけでやめときゃよかったね。
で・・・最後の花は。。。どうなのかと(苦笑)

色々な番組の感想や、映画の感想はまた別途!
後1回ぐらいは更新出来るかな?


取りあえず、送信。


PS
メールありがとね
ろくに返事も出来ず、スミマセン。
でも、ちゃんと読んでます。
みんなの思いに感謝してます
ありがとう


逃げない男(写真追記・苦笑)

2010年11月10日 17時17分50秒 | 過去ログ~2011年2月まで

ブログホッタラカシーノです

まずは。。。「ゴメンナサイ」。。。退院したのに、音信不通で。。。
実は先週の土曜日に退院しました。
ちょっと体調がイマイチで、退院が長引いてしまったのですが。。。
退院してからも、起きていることが出来なくて寝たきりで
ようやく起き上がることが出来ても、ブログを更新する気力が出なくて

退院したばかりですが、もう今週の金曜日にはまたまた入院なんです
12月まで入退院を繰り返すので、いっそのこと年内ブログを休止しようかと考えてました。

でも。。。今週の土曜日は拓哉の誕生日だし、これからヤマト祭りが始まるのに
ブログを休むなんて、やっぱり出来ないなぁ。。。って悶々と悩んでた
私が更新しないことで、みんなに過度な心配もさせちゃっているみたいだし
パソメールくれた方々、ホント!ありがとうございます。
パソメールはもう、何カ月も見てないのでした(爆)
携帯メールにも殆どお返事出来てないし
ホントにホントに、返事も出来ずスミマセンでした


ずっと調子悪かったのですが、今日は免疫注射が効いたのでしょうか?薬が効いたのでしょうか?
それとも、やっと拓哉の雑誌を見たからでしょうか?(笑)午後から体調がいい!

友達が雑誌を送ってくれたメンノンだけは、今日病院のコンビニに売ってたので自分で購入。
ポパイは本屋に行かなきゃいけないので、明日購入しよう。
みんながいいと言ってた「キネマ旬報」
ホントだ~~~~うん、いいね
写真はさることながら、インタビュー記事がいいね。

宇宙戦艦ヤマトを実写化すると聞いた時、ヤマトのコアなファンはもちろんのこと
拓哉ファンの間でも、一部かなりブーイングで。。。ヒドかったのを思い出した。
まだ出来あがってもいないのに、何でそこまで言うかな?ってぐらいで悔しかったっけ。
あの人たちは、今どう思っているんだろ。

ヤマトを断る人生は考えられなかった山崎監督。
おっかなかったし、怖気づいたこともあったけど。。。やってのけた。
そして古代進を引き受けられる役者は木村拓哉しかいない。
他にいるなら連れてきてみろ!って(*^^*)

拓哉も色々言われることを承知で、古代進を引き受けた。
そしてやりきった。逃げない男・木村拓哉。だから私は14年も好きでいられるんだなぁ
私が拓哉の好きなところは、どんな困難にも逃げずに前へ前へ進むこと。
木村拓哉の前に道はなく、木村拓哉の後には道が出来る。
またひとつ、やってくれたと思ってる。

メンノンのQ&Aで、個人的にツボだったのが。。。
自分の中で、ヒトに自慢できることは?   
 『SMAP』
エ~~~~!?って叫んでる人かなりいそうだけど
私はそんなアナタが大好きです


拓哉の誕生日11月13日は、残念ながら病院のベット
なので、ちょっと早いけど。。。「お誕生日おめでとうございます
アナタに出会えて幸せですアナタに出会えて、沢山の素敵な仲間が出来ました。
38歳が実り多き1年でありますように!微力ですが、応援していきます

私の誕生日も先月末で。。。入院中だったのよね

でも、病院のスタッフから「おめでとう」と言われて。。。嬉しかった

今年を振り返るにはまだ早いけど。。。年頭からいいことなかったなぁ~~~
今まで入院したことはもちろん、病院の世話になったこともない健康優良児が
まさか。。。50針も縫う大手術をするとは、思いもしなかった。

多分、勘のいい人は私の病気がどんな病気かうすうす感づいていると思うけど
今。。。抗がん剤治療をしています。
1回目の抗がん剤。。。副作用がヒドくて大変だった
抗がん剤投与して2週間後から。。。。髪の毛が抜け始めた
でもね、私は髪の毛が多いから今ちょうどいい感じの薄さになってる
先生に「ハゲちゃいます?」って聞いたら「そこまでいかないと思うけど」って。
でもニットの帽子2つ買って、浜崎あゆみ?みたいなウィッグも購入(爆)

あっ、でも心配しないでね。

私のガンは大したことないから抗がん剤後2回やっておしまいだし。
今週の金曜日に2回目の抗がん剤。
1回目の副作用がヒドかったので、2回目は量を減らしてもらった(爆)


長い長い療養生活。。。。神様がくれた休日だと思ってる。
ありがとう~ロンバケ!(笑)


何も食べられず、点滴の毎日でただ寝てるだけ。
色々なことを考えた。
自分にとって何が大切なのか?
幸せってなんだろか?

生かされた命
今を大切に生きなきゃって、心から思った
早く元気になって、拓哉~~~~~~~~って
ウザイくらいに、ワーキャー言いたい(爆)

見て!見て!こんなに髪の毛が抜けちゃったぁぁぁぁぁ(涙)
こんなの写真撮って公開する私も私だけど
髪の毛に手をやるだけで、ゴソ!ゴソ!っと抜けるの(涙)
ハゲちゃう~~~~~と、ジタバタしてるわりに楽しんでる?(苦笑)

はぁ。。。覚悟してたけど、やっぱ女の子(?)
悲しい。。。


お休みします(^^)

2010年10月21日 18時56分48秒 | 過去ログ~2011年2月まで

自宅療養中に、あれやこれやとたくさん記事をアップする予定だったけど
気持ちに体力が追いつかなかった

明日から治療の為に、再入院します。
しばらく、ブログお休みします
復帰したら、また遊んでやって下さい


あぁ。。。ヤマトの試写会はやっぱ病院のベットだった。
まあ、仕方ないか。。。って、当選したわけじゃないのに
11月2日のワイドショーの予約しとかなきゃ。

消灯時間が22時なので、スマスマは見れないし
東京FMの電波入らないから、ワッツは聞けないし

拓哉断ち?(苦笑)

パソコン持っていけば?と言われたけど。。。
DVDプレイヤー持って行けば?とも言われたけど。。。

ううん、いいの。
何もない状態で、アナタに思いを馳せます
次会う時を楽しみにしてるよ



今日は一日雨模様で、傷口がちょっと腫れちゃって痛くて
でも、入院準備の為にお買いもの。


腹巻き2枚買っちゃった拓友さんからもらったのを合わせると
ただいま6枚(笑)お腹を冷やしてはいけないので、必需品です。

病院でのお友達は、AUDIOプレイヤー
今、JUJUにハマってます。

JUJUは去年の小田和正さんのクリスマスの約束を見て
好きになりました

好きでもなかった彼女の歌声を聞いて、涙が自然と出てきてしまって。。。
心にビンビン響いてきちゃって。。。上の2枚は、yukikaさんオススメのCD
アルバムも入れたし、病院で聞くんだ

拓哉君の情報はみんなからメールでもらってチェックする。
よろしくねヽ(*´∀`*)ノ

来月退院する時は、ヤマト一色かな?

 

じゃ、またね(*´∀`*)ノ″マタネェ