
見てきました!ヤマト
副作用がヒドくて体調が悪かったので、年内は見ること出来ないかもしれないと
あきらめていたのですが、ここ最近だいぶ落ち着いてきたので行ってきました~~~
もう、早く古代進な拓哉に会いたくて
12月4日の土曜日、地元のTOHOシネマズで午後3時半からの回
緒形直人さんと同じく、ヤマト世代なのにヤマトを知らない私
だから・・・ヤマトには何の思い入れもなく(笑)まっさらな気持ちで見ました。
デスラー?アナライザー?イスカンダル?何のこっちゃ!?と
詳細がわからなくても楽しめる作品になってます(笑)
男性観客率高し!
私の隣には30代か40代のサラリーマンがひとりで見に来てました。
その男性が早い段階から泣いてるんですよ。
ヤマトに思い入れのある人なのか?ちょっと、びっくり。
※ネタバレあり?まだ見てない人は読まないでね
・
・
・
・
・
・
・
・
見終わった後、私が最初に言ったひとこと。。。「キムタクカッコイイ~~~~」
すみません、ファンなのにキムタクと言ってしまって(笑)
あのね、拓哉ファンであることを忘れました。
フツ~に劇中の古代進に落ちましたよ(笑)
古代さんが森雪を助けに行ったところで、グッときちゃって。。。簡単に落ちました(爆)
私、スピードのSWAT隊員のジャックに惚れて映画館に24回通いつめたけど
あの時の感覚と同じです
基本、守ってくれる人に弱いのです(爆)
そして。。。あのタンクトップになった時の二の腕に撃沈しました(笑)
マイッタネ~~~初めて二の腕を見たわけじゃないのにさ
カッコイイって、当たり前の感想ですみません(笑)
映画館出てから、私・・・カッコイイを連発してたと思う(爆)
「T」見たら、これまたセクシーな筋肉姿
ライブDVDのソロのタンクトップの二の腕にもクラクラ(爆)
カッコイイ~~~~~うるさい?ごめんよ
VFXすごかったね~日本の映画でも、違和感なく見れたし。
日本のSF映画なんて、目もあてられない!と思ってたのは遠い昔?
やるじゃん(笑)山崎監督やって良かったね!
でもね、どんなにVFXがすごくても主役が木村拓哉でなかったら
この映画は成り立たなかったと思います。
ファンだから言うわけじゃありません!
ホントにそう思いました
熱い・・・熱い・・・男たち。。。いや、チームヤマトに涙しました
自分を犠牲にしてまでも闘い抜く。
地球を守るため、仲間を守るため、家族を守るため。。。
ラストはそう来たか!って感じで。。。カッコ良過ぎる~
スティーブンタイラーの主題歌は、最後のあのシーンにかぶせて
流れるのかと思ったら、エンドロールからなのね。
まだ1回しか見てないので、見落としてるところもあるだろうし
森雪とのキスシーンが長くて、照れちゃって下向いてしまったので(笑)
今度はちゃんと見とかなきゃ
池内君、良かったね
脇役で一番光ってた。
池内君、色々な役で見てきたけど。。。このヤマトでの役が一番のハマリ役。
黒木メイサ、実はあんまり好きでなかったので
今回の役もどうかな?って思ったんだけど、この映画での森雪は黒木メイサに
ピッタリ!そして、私の苦手意識も映画を見て吹っ飛んだ(笑)
いいじゃん、メイサ
宇宙戦艦ヤマトを実写化
そして主役をやると聞いた時、どれだけの人がブーイングだっただろう。
私だって心の中では、あっちゃ~~~~また色々言われてさらし者になって
しまうのかい(汗汗)と、テンション底を這ってたんだもん
今、公開されて土日の興業収入1位になったけれど
それよりも、自分が見て感動して涙してることに幸せを感じる。
まあ、ぶっちゃけストーリーは良く分からない部分あるけどさ(爆)
でも。。。。見終わると、そんなのどーでも良くなる映画でした
また、入院しちゃうので2回目は行けて年末かな?
ロングランしますように
久しぶりに時間を忘れて集中できた映画でした。
「アッ」という間に終わっちゃったもん。
もうねぇ隣のおばちゃんの携帯がしょっちゅう光ろうが
いいシーンで着信があろうが集中できた。
これも人間修行の賜物でやんすかね(いつ修行したんか?)
「T」はまだ買ってないです。
初日に行った時には「T」を探すのも忘れてた。
次に映画館に行くまで残っていますように
お正月映画だからロングランするよ
言い忘れた!
たっくんの二の腕は「芸術」です
何のこっちゃ!
って思いましたが…(笑)
楽しめました
観終わった後に、
やってくれてありがとう
って心の中で叫びました
かっこ良すぎです
ずっ~と顔がにやけてた
と思います(爆)
池内君が出たとき
斉藤奇変態だ
って思って
笑いそうになりました…(爆)
すみません
LOVELIVES
CDと着うたフルもゲットしました
今、ず~っと聞いてます
「T」の
血管が大好きです
どこにコメントしようかと迷いましたがここにしました
あともうちょい
乗り越えて下さい
待ってます
知らなくても、知っててもいい映画になっていましたね。
筋書き的に、どうなの?って部分もあったけど、SFだからで済ますことが出来る程度。
私も、今、古代進を演じられるのは、木村拓哉しかいないと思います。
カリスマ性は、必須ですもの。
家族なんていないのに、通信室に入る古代に、泣けちゃいました~~。
メイサちゃん、上手くなりました。
芯の強い女性なんだけど、可愛くて。
これは、相手役が拓哉くんだったから・・と
思っています(贔屓目?)
映画観られないかもと心配していたので。
よかった~~
そして古代君に撃沈してよかった~~
後一回の治療。
ファイト
古代が待っている
さんタクも待っている
(・・・あえて歌手活動にはふれません。
映画観に行けたんですね!よかった~
私もアナライザーって何?派。緒形さんと一緒に、口笛って何故~
でも…楽しかった
観終わったあとの最初の一言は「木村君だからこそ成り立っている映画だよね!」
いるなら連れてきてみろby監督
パーティーDVDは、土曜にSHOPでゲット予定。
船酔いですか?拓哉酔いではなく?
あと1回戦。アンナさん、ふぁいと
待っています
ヤマト観ましたかぁ
アンナさんが、私と同じ『二の腕』に落ちちゃった~って知って、とっても嬉しいです〓
あのジャケット『バンっ』て脱ぎ捨てたとき、心の中で『きゃ~ン』って叫んでました〓〓〓〓〓〓〓
息子は『キムタク超カッコイイ~〓』っていいっぱなしだったし、主人はアニメのヤマトは観て無かったので、この映画に何の思い入れも無く『主演が木村拓哉じゃ無かったら観なかった』そうです〓
でも、すごく引き込まれたそうです
何より嬉しいのは、いつも思ってたのですが、アンナさんの落ちどころと私の落ちどころが似てるって事です
だから、アンナさんのお部屋に来ちゃううんだなぁ
そんな私も、拓哉を好きになって苦節17年ほど、この土曜日にやっと舞台挨拶に参加できそうです
アンナさんやその場にいない木村班のぶんも私の目から拓哉にむけてハート
すぐに3回目入院とか〓
アンナさんの拓哉話が聞けないのは、さみしいけど、またここで、アンナさんのヤマト何回目かの感想をお待ちしています
KayoKayo
特にいくらVFXが素晴らしくても木村拓哉がいなければ成り立たない映画というのに大共感
ほんとうにアンナさまが観てくれて嬉しい
古代くんのパワーをもらって次の治療も頑張ってくださいね
完全復活が近いようにお祈りしています。
のんのん
嬉しいです。
アンナさんにエネルギーくれた古代くん。
ありがとう。
そう、今回思ったのは、木村くんというより
すっかり古代進としか思えなかったこと。
で、二の腕ですよね~。
やられたもの。お初でもないのにね。
確かに初めは、いつもな感じなんだけど
だんだん古代にしか見えず、すっかり入り込んでました。
どんだけ泣いたのよ!ってくらい。
帰りの車の中で思い出しては泣いて運転が
やばかったよ・・!
はじめあんだけ文句たらたらで
こんな企画持ち込んだのだれだ!とか
何であえてリスキーを背をうんだとか
言ってましたが。
「ごめんね・・。ありがとう」と見たあと
謝罪してしまったよ。
これはね、監督が山崎監督で木村くんで
キャストとスタッフが完全にはまったから
よかったんだよ。
だって、素材がよくても料理がだめなのは某ドラマで実証済みだの(爆)
ちなみにわたくし堤おに~ちゃんからタイトル出たあたりで1回目の泣きがきまして、
完全に「これ大丈夫」と一人納得してました。
あ~長くなった!
きっときっとロングランするから
また何度も乗船してね
興行成績がいいってことは嬉しいけど
それよりも何よりも、何度も観たい
観終わった後にすぐまた観たい
我が家ではヤマトに限っては家族までもう複数回観に行ってるからね~
乗船回数競ってます
ヤマトもライブDVDも見れて良かったですねー。私も同じく二の腕にやられちゃった口です。ライブ、そんなに近くでは見てないので、DVDのアップにもう絶叫でした。ヤマトも戦闘服を着ていてもわかる胸板と、脱いだTシャツから出てる二の腕・・・どんぶり飯が5杯はいけます。あの撮影してる頃の拓哉君って一回り身体が大きくなってたもんね。そのあとまた細くなったけど。
明日からまた入院ですか。元気にただいまって戻って来られるのを、また毎日覗きながらおとなしく待ってます。いってらっしゃい。