ねこ絵描き岡田千夏のねこまんが、ねこイラスト、時々エッセイ
猫と千夏とエトセトラ
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
あっ、私が出掛けないだけか…がっくり。
石ノ森章太郎先生が、こちらの市のホールみたいなところで、まんが道場を主宰されていて、他の漫画家さんも来られたこともあるのでしたっけ。
市内とはいえ、家からは遠いので、そういう機会があるのに行ったこともなかったな…
やはり、まんが世代としては、生原稿は一度は拝見したいものですよね。
それが、ドラえもんなら、なおさらです。
アニメは声優さんが変わってから、見る機会が何故かなくなりました。どうしてかな??
時々、無性にああしたアニメが観たくなることがあります。
ちなみに、私は「どこでもドア」がほしいです。
というか、ドラえもんごとほしいですけれど。笑
日本はかなりいい環境になりますね。
車で出掛けてもスモールライトで車をポケットに仕舞って移動。
大きな買い物してもスモールライトの出番。
伸びきった庭木もスモールライトで小さくしてから剪定。
旅行に行っても大活躍間違いなし♪
ビッグライトはみゆちゃんがしてるみたいに使えば
食糧難は解決です。
マグロ大のめざしの出来上がり♪
間違って猫の前で自分にスモールライト当てたら
猫に転がされて食べられてしまうかも
私も、ドラえもんは大山のぶ代しか考えられませんから、今のはやっぱり違和感があって、見る気がしないなぁ。
最初から新しい声優さんのを見ている子供たちは、逆にそれしかないのでしょうけどね。
やっぱり一番欲しいのはどこでもドアかなぁ。
私は、ドラえもんじゃなくても、四次元ポケットだけでいいんだけどな~、って現金なことを考えてしまいます…
そうですね、環境問題も食糧問題も、なんでも解決しちゃいますね。
ドラえもんの道具は、やっぱり夢の道具です。
そういうのをいっぱい考え出してしまう藤子・F・不二雄って、えらいなぁ。