goo blog サービス終了のお知らせ 

段ボール猫ハウス

買ってきたドーム型猫ベッドは、いつもすぐにみゆちゃんが上に乗って
ぺちゃんこにしてしまい、中に入れなくなってしまうので、
乗ってもつぶれないよう段ボール箱で猫用ハウスを作りました。
(作ったといっても、入り口の部分をあけて、毛布をセットしただけですが)
部屋に置いてみると、さっそくやってきたみゆちゃんが中に入り、
そのまま香箱のポーズ。気に入ってくれました。
そのあとふくちゃんも入ってくれて、まずまず成功のようです。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 2011年卓上猫... 最近の流行 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
あはは (みるく)
2010-12-28 07:31:54
いそいそと働くみゆちゃんふくちゃん、かわゆいです♪

ミルクにも「あんたいつも暇なんだからたまにはその肉球で洗い物でもしてくれると助かるんですけどねえ。」と文句を言っていますがいっこうに働いてくれません(笑)

しかしみゆちゃんふくちゃんに気に入ってもらえて良かったですね!喜んでくつろいでる姿を見ると、せっせと作ったかいもあるってもんです。

ところで香箱のポーズってなんですか?ヨガ?
 
 
 
Unknown (千夏)
2010-12-30 05:18:44
猫の手も借りたいっていいますもんね。
でも猫ちゃんに手伝ってもらったら、余計、仕事が増えそう…

「香箱を作る」というのは、猫が前足をからだの下に折りたたんで座っている格好を表す猫用語(?)デス。
リラックスしているときですよね。

「猫語辞典」という結構面白いサイトにも
載っていますので、よかったら見てみてください。
 
 
 
へええ (みるく)
2010-12-31 03:39:34
そんな猫語があったとは!初めて知りました!
語源は何でしょ~ね。香箱ってのがあるのかも知れないですね?

うん、そのポーズ大好きです(笑)あのむにっと折り畳んだ手を見るとムズムズして、折り畳んだ手と手の間に指をズボズボさせて迷惑がられています(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。