縁堂の中国(上海)日記

中国(主に上海)で感じた面白いことを載せてみました♪
皆様からも情報をお待ちしております。

箸とおしぼりのセット

2007年08月25日 17時11分00秒 | 街並み

最近の中国のレストランで話題(問題?)になっている事のひとつに、<<有料のお箸>>があります 

(この中に箸とおしぼりが入っています)

                                    (工本費 一元)と書いています

割り箸が材料不足のため値上がりしたらしく、店側でその分お客さんに負担してもらうようになったようです。その事について賛否両論ありますが、皆様でしたらどうおもうますか?

原材料の木材は、ご存知のとおり森林伐採をしているので緑が少なくなる自然破壊の問題が起きていますよね!!

日本ではそれもあり<<マイ箸ブーム>>にもなっています!!

皆さんが外食の際、お箸代金を請求されたらどう思いますか?

(1元)=(16円)くらいですが、日本の価値にすると100円前後になります。

もちろん、それなりのお店でなければこのようなセットの請求は無いようですが、、、単純に問題提起の意味では良いと思いますが、裏にはまたいろんな問題があるようです 

私が行くところは、何度も使えるプラスチックで出来たお箸のあるお店がほとんどですから、請求される事は無いです

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿