新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

「チアドラゴンズ25周年 スペシャル2days」

2022-08-30 05:33:12 | チアドラ

2022年8月28日、バンテリンドームナゴヤでの中日・阪神戦の入場時に

こんなクリアファイルをいただきました…

「チアドラゴンズ25周年 スペシャル2days」とのことで… 

 

クリアファイルの裏面には2022年のチアドラさんが一覧できちゃうすぐれもの…

 

といっても、今となっては誰一人、知りませんし、まさに、アイドルをみてて、違いがわからない…どの子も一緒にみえるくらいに…完全に興味を失ってる私ですが

 

でも、この「チアドラ」…ちと懐かしい…

私…ウン年前…この「チアドラ」を応援してた…ダンスパフォーマンスを楽しみにしていた時期がありました…

 

今となっては、このチア・ドラゴンズのダンス・パフォーマンスタイムはトイレに行く、もしくはビールを買いに行く…「虎友」と談笑する…

そんな時間になっちゃってますが…苦笑

 

一時期、私、熱心な「虎マニア」でありながら、「チアドラ」を応援するといった、ねじれ国会のような時期がありました…その日のゲームの「虎」が負けても、まあ、御贔屓のチアドラさんがみれたからいいや!みたいな…

 

さて

この2日間は「チアドラゴンズ25周年 スペシャル2days」とのことで

 

そのチアドラの歴代衣装展示があるということで

それを気づいたのが昼食を食べた大幸横丁の横のスペースにあったので

立ち寄ってみました…

 

「チアドラゴンズ歴代衣装特別展示」

なんと、これ3日間、それぞれ違った、3日間に分けた展示でありまして

初日は「チアドラゴンズ1997~2005」まで

2日目は「チアドラゴンズ2006~2014」まで

最終日は「チアドラゴンズ2015~」現在まで…

 

私は、この阪神との三連戦、全部バンテリンドームナゴヤに参戦したので「チアドラゴンズ歴代衣装特別展示」も3日間、完全制覇しちゃいましたー!!

まずは、初日

1997から1999までの衣装…

まったく見覚えすらありませんなあ…

ナゴヤドームには行っていても、踊っている頃、ビールを買っていたんでしょう??

2000~2002の衣装

これまたまったく見覚えすらありませんなあ…

ナゴヤドームには行っていても、踊っている頃、トイレに行っていたんでしょう???

 

 

そして、続いては、2日目…じゃなくて…先に紹介する3日目

2015~現在まで…の衣装

まったく興味を失っていて…ほとんどダンスパフォーマンスをみていないので、初めてみたような感じさえする衣装の数々…

2015年は、ちょっと見覚えがあるような??

きっと、多少未練が残っていたのでしょうか???

 

 

 

しかし…2日目の展示

「チアドラゴンズ2006~2014」までの衣装展示で

2006~2011年までは、まったく興味をもっていなかったけど…心の片隅にも残っていないけど…

2012年からは、この見覚えのあるコスチューム…

え、もう十年前のことなのね…それに驚き!!!

そもそものきっかけは、この写真の中のベッキーを、Vさんに教えてもらったからだったような…

 

 

2013年…この年は…ベッキーがいなくなった…やめちゃった年

でも私…新たな御贔屓さんを応援していました…

名前は、忘れちゃったけど…

そもそも、覚えようとしていなかったかも

 

2014年も

リーダーとして活躍

…と「チアドラ熱」は、ここまで…

翌年、その御贔屓のリーダーがやめちゃってからは、その熱はすっかりさめ…チアドラを観に行くなんてことはほとんどなく…

ドームで踊っていても眺めることすらなくなって…

 

それにしても

ただ…ただ…もう8~10年の歳月が流れていたことに驚いた

そんな衣装展示…

 

 

そんな「チアドラゴンズ25周年 スペシャル2days」

この日は、ダンスパフォーマンスを披露するだけでなく…

競走馬のように、全力疾走をやっていました…

「80m走、“チアドラ・オークス”競走」

まあ…それは、ビールを注文しに行かず、トイレにもいかず眺めてたけど…もちろん、誰が誰だかわかんない…誰一人、わからない…、誰一人として、知ろうともしない…

強いて言うなら、出馬表と予想紙とオッズが欲しかったぞ???

 

 

懐かしい…懐かしい…味がしたような…「チアドラデー」

あ、これはビールの味でした…

 

ゲーム後、アフターゲームショーがあったみたいだけど、もちろん、観たいとも思わず…そもそも全然興味がないし…

 

かつ「虎」が負けたので…ヒーローインタビューもないので、とっとこ帰る…

 

チアドラは振り返れば…3年で飽きたけど…

 

心の中で「わっしょい」と騒ぎながら、「六甲おろし」を歌ってカンフー応援バットを叩いてることは、もうウン十年と続いてても、全く飽きずに…これ、ホントやめられないんだよね…

 

 

 

 



コメントを投稿