take it easy, enjoy life

気楽に生きたいワタシが日々思うことをただ書き連ねます。
なーんの脈略もない寝言集。

失せもの

2010-12-29 | ブツブツ・・愚痴です
常々「失くし物」が多い。

定期券は、何度も何度も心ある方に拾われ、届けられていたりするので
(たまに出てこないこともあるけど)
私も拾い物をした際には、必ず交番に届けることにしている。

それにしても、何故『好き』なものばかり被害に遭うのだろう?

昨日は超お気に入りのマフラーが失くなった。

もーガッカリ

去年は買ったばかりの、これまた超お気に入りの手袋紛失。
ピアスもそう。
お気に入りの片方が、虚しく同じ『仲間』たちと専用ケースに入ってる。

洋服も食器も。
気に入っているものに限って、
「食べこぼしのシミ」とか「虫食い」とか「縮み」、「割れ」たり「欠け」たり


マフラーは一応交番に紛失届けを提出してみた。
出てくるといいなぁ。

それにしても、交番のおまわりさんの対応は親切だったけど
警察署に電話したら、自分の耳を疑うほど横柄な対応をされ
怒りを覚えた。
そして、警察官からこのような対応をされたのは初めてではない。

正義の味方、国民の味方であるに違いないという
小さな頃に植えつけられた「警察」のイメージは・・・
全くの幻想だ。

だって、パリで拾った日本人名義の日本の銀行のキャッシュカード。
(暗証番号が書いてある付箋紙付)
さぞかし困っているだろうと思い、日本で警察に届けたら
「海外で拾ったものは受け取れないという決まりです!」とのこと。

そっりゃないっしょー?


・・・ということで、困った人を助けるという使命よりも
『決まり』が重視されているようです。

やだやだ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よくなくします・・・ (kanaka)
2010-12-30 13:03:27
気に入ったものはよく使うのでなくしたり、汚したり、壊れたりする機会も多いのでしょう。酔っているときも多いでしょうから^^;・・・
よいお年をお迎えください^^v
返信する
あれ? (amichiy)
2011-01-06 15:45:04
酔っ払っていたって書きましたっけ?(^^ゞ
鋭いですね、さすが。

ガッカリ感は消えませんが
代わりに厄落としをしてくれたのだと言い聞かせて無理やり納得しようとしています。

・・・とほほ~
返信する
ざんねん (234)
2011-01-11 15:48:24

マフラーの最後の目撃者ではないけど、お別れの当日の目撃者です。

残念だね...

断捨離の対象では決してなかったはずなのに

きっとまた新しい出会いがある!と思おう
もしくは、再会できるといいね!
(誰かが同じマフラーしてる、とかいう形ではなく...)



返信する
サプライズだわー (amichiy)
2011-01-12 15:02:02
234さん

まさかブログ読んでくれていたとはー!
コメントありがとう

まだまだ過去の思い出に縛られてションボリしている私ですが
早く新たに素敵な出会いをして、
あの子を「過去のいい思い出」にしたいです・・

教訓 ... 飲み放題は危険!!

でも、また飲みに行こうね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。