あまねのにっきずぶろぐ

1981年生42歳引き篭り独身女物書き
愛と悪 第九十九章からWes(Westley Allan Dodd)の物語へ

映画「マシニスト」あなたの生きるべき世界は、どこですか?

2017-09-21 22:11:04 | 映画
ずっと気になっておりました2004年ブラッド・アンダーソン監督の「マシニスト」を昨夜と今日、二度観ました。










ストーリー


極度の不眠症で1年も眠れず、病的に痩せ衰えた機械工のトレヴァー(クリスチャン・ベイル)。
自宅で不気味な貼り紙を見つけ、新しい同僚に出会って以来、彼の周囲で奇妙な出来事が頻発する。
誰かが自分を陥れようとしていると感じたトレヴァーは、疑心暗鬼になっていく。





この、「疑心暗鬼になっていく」っていうところが一昨日の晩に観た「メメント」のあらすじと同じですやんけ、となりますね。
実際、この映画は「メメント」とよく似たお話だなと感じました。

「メメント」のレナードは騙されている?と不安げになりながらもそれでも自信満々な様子で先へ先へと進もうとするのですが、この「マシニスト(機械工、機械技師の意)」のトレヴァーはとにかくどんどん精神が不安定になってゆくんですね。
そこが違いました、そしてこの映画にはわたしの好きな「サイレントヒル2」という日本のゲームのストーリー要素も入ってるんですよね。

また照明効果でしょうか、青緑に寄った暗い照明とどこか神経質なまでの整頓されたような世界、現実離れした3Dのような世界がとても綺麗で、それでいて重厚感があると言うんですかね、わたし好みの撮り方で、そして「メメント」には惜しくも撮りきれていなかった”切なさや悲しみ”がこの映画にはちゃんと入っていたので、わたしはこの映画はすごく良かったですね。

なんと言いましても主人公トレヴァー役を演じたクリスチャン・ベイルという俳優、わたしはたぶん初めて観たと想うんですが、痩せた彼の演技がすごく良かった。
太ってたら駄目なんかいと言われそうですが、まさしく、この人も太ったら魅力を失ってしまう人だと想いますね。
まあ太っている映画をちゃんと観ていないんでなんとも言えませんが、「ダラス・バイヤーズクラブ」のマシュー・マコノヒーと同様に、痩せた彼は本当に美しいと感じました。

でもクリスチャン・ベイルが病的に痩せた、とか、歩く骸骨、とか、アウシュビッツ収容所のユダヤ人並に痩せ細った、とか言われていますが、確かに凄く痩せてはいますよ、でも自分の亡き父は普通に体質でこれくらいは痩せていましたよ。
死ぬまでは病気なんて全くしない健康的な人でした。
ちょっと大袈裟なのではないかと想います。これぐらい痩せている人はざらにいますよ。

BMI(体格指数)数値だって彼の183cm54.9kgのBMIとわたしの162cm37kgのBMIを計ってみますと、彼が16.39でわたしが14.1とわたしのほうがずっと少ないんですよね。
まぁ骨格によって痩せている見た目は大きく変わるはずですが、彼が歩く骸骨とか言われたらわたしはなんでしょうか、歩く糸、とか言われるのでしょうか(笑)
歩く絹糸のあまねです。どこでも通り抜けられます。ってこれから紹介しないといけないのかな。

まぁ冗談はこれくらいにしてレビューのほうに行きます。

この映画は観終わって、想い返して、嗚呼ー・・・・・・って感慨に耽るような映画なんですよね。
「メメント」も「サイレントヒル2」もそういったストーリーで、最後まで謎が続くわけです。

この映画にも”記憶”というものが大きく関わっています。
この映画は、観ていていったい何が現実で、何がそうではないのかがわからなくなるのです。
トレヴァーは”歩く骸骨”ではなくって、”歩く夢遊病者”のごとくに生きているんですね。

例えば、眠っている間に見る夢の世界と、この現実の世界が地続きな感じに続いていたらどう感じると想われますか?
夢の世界ではどこかへ行って、そして家に帰って来てコーヒーなんて淹れているとしますよね、そしてそこで本当は夢は醒めているのですが、ふと気づくと自分の家のなかで夢の続きのようにしてコーヒーを淹れている自分がいたなら、さっきまでの世界は特に夢の世界だったとは気づかないんじゃないでしょうか?

このトレヴァーという男がまさにそういう世界を生きているんですよね。
普通ではない世界を彼は普通に生きています。

当然、周りは彼のことがわからなくなりますよね。
現実では気違い扱いされて終ってしまいます。
でもそういう人って、たくさんいると想うんですよ。
なんでそうなってしまうのか、っていうのはこの映画を観ればすこしはわかるんじゃないでしょうか。

彼はとてつもないストレスに日夜さいなまれ続けているわけですね。
それが耐えられない限界値に来て、こうなってしまったであろうことは容易に想像できます。

















これはトレヴァーが空港のカフェで知り合った女性の子供と一緒に遊園地のなかの恐怖の館みたいなアトラクションの中に入っている写真です。
トレヴァーは何故か、ことごとく”左側”に行ってしまうのです。
7枚目の写真、右側は”天国”で左側は”地獄”となっています。

聖書にはよく「神の右の御手」と出てきますが、どうやら右は”神の義”で、左はそうではないという方向として示されているようです。
わたしは単純に”右”は”光をつかさどり、”左”は”闇”をつかさどる象徴として示されているのではないかと想っています。
闇なくして光を感じることができないので、双方は同等の価値にあるということですね。

トレヴァーはことごとく”闇”の方向へ行ってしまう人間であったと。
それは言い換えれば”苦”の道、苦難の道と言えましょう。

なんでか?
なにゆえに、彼はどこまでも苦の道を行かねばならんかったのであるか。
人が自分の苦難に直面するとき、ほぼ誰もが感じることではないでしょうか。
なぜ、わたしが、これほどの苦痛を経験せねばならないのか、と。

人は耐えられないなら、逃げなくてはなりません。
脱出、そこから抜け出さないでは、最早生きてはゆけないからです。

トレヴァーはどんな風に?それはこの映画を観てのお楽しみです。
観終わってから、すこし経って、切なさが込み上げて来るような映画でした。









余談



娼婦スティーヴィー役のジェニファー・ジェイソン・リー、いやぁ、観ているときは気づけなかったんですが、自棄に可愛いらしい仕草の人だなぁ・・・と想っていたらば、わたしのベスト3に入れたいほどの映画「イグジステンズ」(イグジステンズについてはちょっとここのわたしのブログで書いてますので良かったら観てみてくださいね)に出てた女優ではあーりませんかっ。
いやぁ・・・すっごく可愛いですねこの人は何の役やっても、自分はヘテロですがかなり、タイプです(笑)
色気があるのにこの可愛さ、あどけなさはなんだっという感じですね。40歳のときか~。
ちなみにクリスチャン・ベイルは当時30歳とか・・・吃驚ですね。40歳は過ぎていると感じましたよ。
トレヴァーととってもお似合いのカップルだと感じました。

別次元では結婚していて欲しいな!という気持ちです。

そう、別次元では、きっと・・・みんな笑顔で会えるでしょう。