彩円の手づくりな日々

そしてついに固定店舗オープン?!

休日。

2014-04-16 | ふつうの日記
※ここのところ予約公開にしています。












↑↑↑

新しいサロン☆彡

まだこれからも、リニューアルは続きます。


************************************





前日からのつづき。



そんなこんなで・・・

城跡の方には登らなかったのですが

石像があるとか??という方向へ登っていくと

叔母の思い入れのある場所に着く。




叔母の長男(私のいとこだが)が小さいころに

祖母と3人で川のところに石を積み上げて塔みたいなのを作ったそう。




焼き肉屋を営んでいる叔母は、ある時お客様から

「羅漢の里の上の方に、石が積み上げてあったけど、何やろ??手を合わせてきたけど」

と、言われたそうで

自分たちが作ったものだとピンと来たらしい。


その話を聞いた時は、台風があった後だったらしく

台風にも負けずに存在していたことに驚く叔母。




で、それを見に来たかったらしい。




残念ながら、もうなかったみたいです。




あ、山道の途中に休憩所みたいなのもありましたのでついでに。





眺めただけでした。






その後、私たちは午前中に食べた

フレンチトーストとおかきの消化も進み

お昼ご飯を食べに行くことに。




この日は天気もよかったので

どこかでおいしいものをテイクアウトして

お弁当を広げてもよさそうでしたが

ランチに選んだ場所は、近所のサービスエリア。



サービスエリアも桜が見ごろ。





同じように見上げて桜の花を撮影している人も多かった。









ワンちゃんをお散歩させてる方もいらっしゃいました。





私が食べたのは焼き豚丼。


前にも食べたことがあるんだけど、悩んだ末に。








ビフォーアフターはこちら

↓↓↓







完食しましたよー。

え??器が増えてるって??




そう、母の定食についていたうどんも食べちゃいました。えへ。





駐車場に戻ると、隣に黄色い車が。






今日一日のことを振り返って

ちょっと「当たる」事件がいくつか起きましたので

※ちょっとめずらしいことがあったので

金運があるのかな??みたいな話になり

この後、100円の宝くじを買いに行きましたとさ。




おしまい。




この日は、サロンもお休みにしていたので

とてもリフレッシュさせていただきました。




ありがとうございます。














フーレセラピーサロン彩円の情報はこちら

↓↓↓

彩円のクチコミ

クチコミだけでなく、お知らせやお得なクーポン・詳細情報も掲載してます。


彩円のホームページ

サイトリニューアルを計画中。ちょっと使いづらいサイトでごめんなさい。


ブログ『彩円のおうちサロン物語』

ブログのお引越しをしましたが、内容を整理して残したいと思っています。


ブログ『彩円のおうちサロン物語』

新しいおうちサロンのブログです。まだ、過去記事(ホテルサロン)の整理ができていません。ごめんなさい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする