謹賀新年
東京は快晴だ。
初日の出が、美しく輝いて、
新しい年が幕を開けた。
もう、ここ何年も、
正月に、「今年の目標」なんぞ立てなくなった。
その日その日、目の前にあることをするだけ・・。
目標も計画も、持たなくなった。
しかし今年は、
大きく変わるかもしれない。
仕事の面でも、
人との交流でも、
変わっていくと思っている。
いや、変えなければならないのだ。
明日から、もうパートの仕事に出る。
デパートなので、正月から始まっている。
明日は、福袋を求めるお客様で大混雑なので、
開店も30分早まる。
大変だが、しかし、どんな様子なのか、
楽しみにもしている。
そして私自身も、知人に頼まれ、
子供服の福袋を買ってくる予定である。
今年はネズミ年だ。
十二支の、最初の動物だが、面白い言い伝えがある。
神様が、十二支を決める時、
神様の家へ、元日に挨拶に来た順に決めることにした。
ところが、猫が神様の家に行く日を忘れ、ネズミに聞く。
ネズミはわざと、「1月2日だよ」と答える。
牛は、「僕は足が遅いから早く出よう」と考え、
いち早く神様の家へ向かった。
するとネズミは、あとから走ってきて、
牛の背中に乗り、楽をして向かった。
そして、神様の家の前で降りて、
駆け足で、一番乗りを果たしたという。
翌2日、一番乗りをした猫は、
前日がそうだったことを聞き、
それ以来、恨んでネズミを追っかけることになる。
ネズミは、この話ではとてもずる賢い。
嘘つきで、楽をして、トップの座を得て。
しかし、
頭を使って、一番を勝ち取ったやり方は、
発想の転換にも通じないか。
ネズミの行動は、決して褒められない。
ただ、今の生き残りのご時勢、
ネズミのような者が勝つのかな、と思う。
何はともあれ2008年、
何事にも、うまく賢く、頑張っていこう。
東京は快晴だ。
初日の出が、美しく輝いて、
新しい年が幕を開けた。
もう、ここ何年も、
正月に、「今年の目標」なんぞ立てなくなった。
その日その日、目の前にあることをするだけ・・。
目標も計画も、持たなくなった。
しかし今年は、
大きく変わるかもしれない。
仕事の面でも、
人との交流でも、
変わっていくと思っている。
いや、変えなければならないのだ。
明日から、もうパートの仕事に出る。
デパートなので、正月から始まっている。
明日は、福袋を求めるお客様で大混雑なので、
開店も30分早まる。
大変だが、しかし、どんな様子なのか、
楽しみにもしている。
そして私自身も、知人に頼まれ、
子供服の福袋を買ってくる予定である。
今年はネズミ年だ。
十二支の、最初の動物だが、面白い言い伝えがある。
神様が、十二支を決める時、
神様の家へ、元日に挨拶に来た順に決めることにした。
ところが、猫が神様の家に行く日を忘れ、ネズミに聞く。
ネズミはわざと、「1月2日だよ」と答える。
牛は、「僕は足が遅いから早く出よう」と考え、
いち早く神様の家へ向かった。
するとネズミは、あとから走ってきて、
牛の背中に乗り、楽をして向かった。
そして、神様の家の前で降りて、
駆け足で、一番乗りを果たしたという。
翌2日、一番乗りをした猫は、
前日がそうだったことを聞き、
それ以来、恨んでネズミを追っかけることになる。
ネズミは、この話ではとてもずる賢い。
嘘つきで、楽をして、トップの座を得て。
しかし、
頭を使って、一番を勝ち取ったやり方は、
発想の転換にも通じないか。
ネズミの行動は、決して褒められない。
ただ、今の生き残りのご時勢、
ネズミのような者が勝つのかな、と思う。
何はともあれ2008年、
何事にも、うまく賢く、頑張っていこう。