モーツァルトの楽譜を、
そのままダウンロードできるサイトがある。
『NEUE MOZART-AUSGABE / DIGITAL MOZART EDITION』
すべてドイツ語なので、わかりにくいが、
見たい楽譜の曲・・・
つまりは、KV.(ケッヘル)番号さえわかっていれば、
簡単にたどり着くことができる。
上記のサイトを開くと、ドイツ語のトップページが現れる。
その真ん中の、『Search the NMA Online』 をクリック。
左上の、KVの欄にNo.を入れて、右端の『GO』をクリックする。
すると、目的の曲目が表示されるので、右側のエンジの記号をクリック。
それで楽譜が現れる。
ただ、ページ数が多いなど、
途中の小節を知りたい時などは面倒だが、
ハッキリ表示されるし、かなり良いと思う。
もちろんプリントアウトも出来る。
ショパンのスコアも、ダウンロードできるサイトがあるが、
手軽に読みたい時には、便利である。
でも、モーツァルトが、全身全霊を傾けて書いたスコアが、
ボタン一つ押すだけで手に入ってしまう・・。
便利だが、バチ当たりだな・・と思う。
「頭の中にすべてメロディが出来上がっている。
あとは、書き写すだけだ。」と語っていたモーツァルト。
天才も、書く手間というのは、普通の人と同じなわけだ。
今、簡単にプリントアウト出来るけれど、
謙虚に、その作品を手にしたい。
そのままダウンロードできるサイトがある。
『NEUE MOZART-AUSGABE / DIGITAL MOZART EDITION』
すべてドイツ語なので、わかりにくいが、
見たい楽譜の曲・・・
つまりは、KV.(ケッヘル)番号さえわかっていれば、
簡単にたどり着くことができる。
上記のサイトを開くと、ドイツ語のトップページが現れる。
その真ん中の、『Search the NMA Online』 をクリック。
左上の、KVの欄にNo.を入れて、右端の『GO』をクリックする。
すると、目的の曲目が表示されるので、右側のエンジの記号をクリック。
それで楽譜が現れる。
ただ、ページ数が多いなど、
途中の小節を知りたい時などは面倒だが、
ハッキリ表示されるし、かなり良いと思う。
もちろんプリントアウトも出来る。
ショパンのスコアも、ダウンロードできるサイトがあるが、
手軽に読みたい時には、便利である。
でも、モーツァルトが、全身全霊を傾けて書いたスコアが、
ボタン一つ押すだけで手に入ってしまう・・。
便利だが、バチ当たりだな・・と思う。
「頭の中にすべてメロディが出来上がっている。
あとは、書き写すだけだ。」と語っていたモーツァルト。
天才も、書く手間というのは、普通の人と同じなわけだ。
今、簡単にプリントアウト出来るけれど、
謙虚に、その作品を手にしたい。