goo blog サービス終了のお知らせ 

アロハな人々

日本一アロハな会社を目指しています。
目指すはヤシの木日本一!
コメントお待ちしていま~す!!

Road To The World Heritage Mt. Fuji

2012-10-19 12:00:00 | アロハガス日記

 皆さんこんにちは! 

「マメさ」を武器に、仕事をこなしている大宮営業所の今井です。

まずは、我々の取り組みを紹介します。

大宮営業所では、女性のお客様を対象に「HappyBirthday サービス」を展開しています。

お誕生日に手書きのメッセージカード及びお花:日日草を贈っています。

(お花と一緒にお渡ししている手書きのBirthday Card)

 

 先日、とある女性のお客様にお誕生日プレゼントを贈ったところ、マーキュロップの「ホームページ・お客様窓口」に、大変嬉しいお言葉をいただきました!

「なによりも、配送の担当の方(大宮営業所 今井さん)が変わらずに来てくださることがとっても安心です。とても礼儀正しくて、爽やかに笑顔で届けてくださってます。(エレベーターのない5階まで!!)

また、お誕生日に季節の鉢植えを届けてくださったり、一言メッセージを必ず季節の事柄と共に手書きで残してくださること・・・

お水と一緒に真心も届けてくださることにとても嬉しく思っています。

そんな気持ちをお伝えしたくてコメント送らせていただきました。これからも、末長くよろしくお願いいたします。」

マーキュロップスローガン:「マーキュロップファン倍増中」の下、「マーキュロップファン」=「今井ファン」の獲得を目指し、今後とも精進していこうと思います!

 

(納品時にいただいた、女性からの“ファンレター”の一部 大切に保管しています♪)

 

さて、我らの富士山の話をちょっとだけ。

(山梨県のカチカチ山展望台から見た富士山)

 我らの富士山の天然水は、富士山の雪解け水が、約100年前後の歳月をかけて玄武岩層に浸透していき、

豊富なバナジウムを含有しています。何十万年もの間に噴火を繰り返し、玄武岩層という地層を形成しました。

 田子の浦に うち出でて見れば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ

 三十六歌仙の一人で、万葉集の代表的歌人でもあり、柿本人麻呂とともに「歌聖」と称された山部赤人が、富士山をモチーフに詠んだ、非常に有名な美しい和歌です。

現存する日本最古の和歌集:「万葉集」の時代ですから、1000年以上も前から人々を魅了しているのですね。

太古の昔より形成されてきた「富士山の玄武岩層」という、この偉大な天然の“ろ過装置”は、どれだけ人間の科学技術を結集しても、おそらくその足元にも及ばないことでしょう。

 「富士山の天然水という偉大な聖水を世に広めていき、多くの人たちに健康と喜びを届けることを通じて、幸福な生活に貢献すること」 

これが我々の使命である と、私は確信しています。いずれは、

“富士山の天然水”こと The Natural Mineral Water Of Mt. Fuji

は、国際的ブランドとして、世界に打って出る日がやってくると信じています。

事実、富士山の伏流水の、東南アジアへの輸出がすでに始まっています。

(富士山頂からの眺め 坂の上の雲を目指して登ってゆくが如く 富士宮口登山道方面)

 和歌をはじめ、文学や絵画など、古くから日本人に愛され続けている我らの富士山は、

現在“世界遺産登録”を目指しているのを、皆さんご存知ですか?

一昔前、世界自然遺産として推薦されながら、不本意な結果に終わったことは周知の通りですが、

巷の人たちはそれでもあきらめず、世界文化遺産での登録を目指し、

元内閣総理大臣をリーダーとする「富士山を世界遺産に」プロジェクトが発足しています。我らの富士山は、今再び

“日本一の富士山”

から、日本を代表する、日本が誇る

“世界のThe World Heritage Mt. Fuji への挑戦”

が続いています。

そしてついに本年、日本政府:文化庁は「古都:鎌倉」とともに、我らの「富士山」を世界文化遺産として推薦することを正式に決定しました!!

日本政府が今まで推薦した世界文化遺産は、国内12件すべて登録されています!

合格率100%の実績を背に、本年8月29日より9月5日までの8日間、ユネスコの諮問機関であるイコモスの「現地調査」が行われました。

“最大のハードル”とされている「現地調査」の結果をもとに、イコモスが遺産登録の可否を「勧告」し、その勧告をもとに、来夏のユネスコ世界遺産委員会で最終的な可否が決断されます。

ユネスコの審査に合格すれば、早ければ平成25年6~7月頃に、

The World Heritage Mt. Fuji

が正式に誕生します! 私の悲願でもあります…

「世界遺産の天然水でカンパーイ♪」

と、声高々に祝杯をあげるその日が、いよいよ現実味を帯びてきました!!ぜひ皆さんも一緒に応援してください!!

 最後は神秘的なFine Viewです。よく見てください。まるで…

“白くさんさんと光り輝くダイヤモンドを、黄金の光の輪が包み込むかの如く

まばゆい輝きを放つ美しい太陽

 本当にきれいな光景ですよね♪ 2012年8月6日午前5時05分 真夏の季節でありながら、氷点下の極寒な世界で観測

我らの富士山頂  御来光~!!! 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。