皆さんこんにちは! 大宮の改善大臣:今井です。
1年ぶりの個人投稿となります。一眼レフカメラを片手に、世界を渡り歩いています。今回は、愛機とともに歩んできた日本の歴史を紹介したいと思います。
新潟県の春日山城跡に立つ、戦国武将:上杉謙信です。「越後の龍」とうたわれ、義の精神を貫きとおした、私の一番好きな戦国武将です。大河ドラマの原作:火坂雅志の小説「天地人」によれば、普段は物静かで温和な謙信は、戦場に出れば一変して、その身に火炎をまとい、生きながら毘沙門天と化す、と描かれています。その謙信は、次の信条を書き残しています。
運は天にあり 鎧は胸にあり 手柄は足にある。何時も掌中に入れて合戦すべし。傷つくことなし。
死なん戦えば生き、生きんと戦えば必ず死するものなり。
家を出ずるより、帰らじと思えばまた帰る。帰ると思えば、これまた帰らぬものなり。
不定とのみ思うに違わずといえど、武士たる道は不定と思うべからず。必ず一定と思うべし。
「死なんと戦えば生き、生きんと戦えば必ず死するものなり」 戦国の世のみならず、現代にも十分通じる教えですね。
続いて、静岡県浜松市の浜松城に立つ:徳川家康です。幾多の戦いを経て、戦国の覇者となった家康の遺訓です。
人の一生は重荷を負って遠き道をゆくがごとし。いそぐべからず。不自由を常と思えば不足なし
心に望おこらば、困窮したる時を思い出すべし。堪忍は無事長久の基、怒りは敵と思え。
勝つ事ばかり知りて、負くることを知らざれば、害その身にいたる。
己を責めて人を責むるな。及ばざるは、過ぎたるよりまされり。
「勝つことばかり知りて、負くることを知らざれば、害その身にいたる」 敗れて勝ち上がった家康らしい教えです。
山口県の巌流島こと向島です。巌流島と言えば、宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の舞台として広く知られています。秘伝:ツバメ返しを擁する佐々木小次郎と、剣豪:宮本武蔵が激突。刀を抜き、鞘を捨て「待ちかねたぞ武蔵!」と構える小次郎に対し、武蔵が「小次郎!敗れたり!!」と一括したやりとりが有名ですね。
日本の名城:会津鶴ヶ城です。きれいなお城ですね。さて、会津鶴ヶ城といえば…
ここは、飯盛山から見た鶴ヶ城です。慶応四年8月23日、会津戊辰戦争において、白虎隊士中二番隊は、戸ノ口ヶ原で官軍と激突。やがて敗走し、飯盛山に逃れます。その時、飯盛山から見た鶴ヶ城は、火中に包まれ、これを落城と判断した隊士20名は次々と自決。しかし、これが誤認であったという衝撃の事実は、皆さんも御存じのことと思います。
明治の世になってから、彼らに一人の青年が、その殉難忠節に対し弔歌を贈っています。
幾人の 涙は石に そそぐとも その名は世々に 朽しとぞ思う
飯盛山に訪れる観光客は、年間で約200万人とも言われています。150年近く経た今なお、その名は世世に朽ちず、本当にその通りですね。
その青年こそ、彼が主君と仰いだ:松平容保公です。彼が京都守護職時代、蛤御門の変で長州藩を撃退したとき、孝明天皇より賜りしご辰翰は、59年の生涯を閉じる臨終のときまで、肌身離さなかった、という話が残っています。本当に最後の最後まで、徳川宗家あっての会津・朝廷への忠義を貫いた、見事な一生ですね。
翻って現代、私の部屋に飾っているボロボロの色紙は、私がこの世に生を受けたその日に、10年前に他界した祖父:好治が読んだ歌です。福島県二本松市で、建具店を経営していた祖父は、戦時中、軍需工場で働いた際、空襲警報が鳴り響き、「アメリカの爆撃機がやってきて、ズガーン・ズガーンと爆弾落っことしていったんだよ。」小さいころ、そんな話をしてくれたのを覚えています。
愛する姪姫:みつきちゃんです。昨年6歳の誕生日にまたプレゼントを贈りました。子供の成長は本当に早いですね。
こんなに小さかった赤ちゃんが・・・(初登場:2009年6月 生後6カ月)が、あっと言う間に6歳になりました。というわけで・・・
今年の4月より小学生になります。贈ったランドセルをさっそく担いで意気揚々の姪姫。立派に成長してほしいですね。かくいう私も、先人たちの教えを胸に、立派な仕事を成し遂げたいと思います。
長々しくも、最後までお付き合い、ありがとうございました!
アロハ~
本部のみやもです
もうじき春の足音が…でもその前にくしゃみが~(―_―)!!
みなさんは、どうお過ごしですか?
花粉のないアロハな所に行きたいのですが~……。
もう少し冬を満喫してみましょうか
まだ寒い一月の事ですが日光に行ってきちゃいました(^^)/笑
まだ、花粉が飛んでなさそうなので(考えがあまいかしら)…天候も良いので、
ちょっと散策をして来ました
東武日光駅から見えるこの山、すばらしい眺め いい感じです
満足(^_-)-☆
今回は、東照宮周辺、二社一寺を歩いてみました
日光の世界遺産 まず日光山輪王寺三仏堂へ
解体修理工事中で、一部仮囲いがありますが、見学は出来ます
天空回廊は、地上26m展望見学通路があり修理現場を見学できちゃいます
貴重な体験(・_・)
さぁ~て☆天気も良いので、ぶら~りのんびり散策です(^^♪
東照宮前です
あれ?この周辺は、あの東京スカイツリーとほぼ同じ高さ634mの位置を示すところみたいです。(ちょっと\かなぁ)
東照宮を見学して…
パワーを感じながら、さて、二荒山神社へと…広い参道は、気持ちいいですね~
雰囲気いいですね~ルンルンルン
まだまだ見どころいっぱい
また、訪れたい場所の一つですネ
では、
歩き疲れたのでお宿へと温泉と、美味しいお食事に……(地ビールも(^^♪)
リフレッシュできた旅でした(^^)/
※おまけ
ヤシの種から何と 可愛い芽が出てきましたよ
三年越しぐらいかなぁーがんばれ
みなさんALOHA~~
2階業務課のコズ山です
お久しぶりです
まだまだ朝は寒く
毎日どうにかパワーを満タンにしてから外出しています
そんな弱気な気持ちを心晴れやかにさせてくれる秘密をおしえちゃいます
じゃじゃーーーん!!
いろんなところで登場しているちびパイプル君です
私の部屋のドアノブで毎日みんなを元気にしてくれています
ちびパイプル君とお話はできませんがこのニコーーーっとした笑顔から
たくさんのメッセージをもらっています
(今日もガンバレーー ステキな一日を スマイルスマイル)
帰ってきた時も、おつかれさま がんばったね おやすみ
心を癒してくれる大切なパイプル君です
これからもちびパイプル君にいっぱい助けてもらおうと思いま~す
皆さんこんにちは!平成26年度改善大臣の今井です。 本年度アロハガス改善活動の御報告です。
昨年6月・9月・12月の計3回にわたる改善提案報告書の提出により、本年度総提出枚数は、273枚でした。たくさんの提出、本当にありがとうございました!一人で15枚の提出をいただいた方もおりました。
本年度の改善提案委員会の新たな取り組みを紹介します。
まずは、「改善通信」の作成
一番多くの提出をした社員の紹介、及び委員会のなかで特に評価の高かったものを紹介し、モチベーションを高めました。
改善大臣のほか、田代顧問および會田副大臣に作成いただきました。
さらに、「報奨金明細の作成」
報奨金と一緒に、委員会での評価と明細を明示することで、「いつの報奨金なのか」はっきりわかるようにしました。こちらは、全員分すべて會田副大臣に作成いただきました。
本年度最高評価だった改善報告書が・・・こちら!
委員全員がA評価とした「警報音解除マニュアル」 夜間や休日に警報音が鳴り響いても、誰でも解除できるマニュアルを、イラストを交えてわかりやすく手順を紹介することで、解除方法の共有化を図りました。その努力に敬意を表します。
最後に、大臣が選んだ特別賞が・・・こちら☆
「自宅の電子レンジを買い替えた際、今まで使用していたレンジを会社に導入しました。」という、元改善大臣の報告書です。「OOがほしい」 と求めるのではなく、自ら実行することで、改善した素晴らしい例です。つまり
導入費用は¥0円 ノーコストで、 欲しかった電子レンジを導入
△△がほしい、と求める前に、一度自分で実行できないか、参考にしていただきたい好例です。
任期も残り1カ月程度となりました。さて、本年度のスピリット・オブ・アロハ の称号は一体誰の手にわたるか…お楽しみに♪
皆様こんにちは 栃木営業所の中村です。
本日はみぞれ混じりの寒いお天気となってしまいました。
しかし、公園の木蓮や椿の木の芽は、日毎ぷっくりと膨らみを増して
もうじき色とりどりの花が咲くのが 待ち遠しいですね。
こんな季節でも、私たち栃木営業所内は緑がいっぱいです。
全社挙げての「ヤシの木が日本一の会社」を目指し 社員ひとりひとりのデスクの上にも
昨年購入したテーブルヤシが置かれ、南国ムード満点です。
このヤシ、ホームセンターで150円、18センチ位のエレガンスという種類の
テーブルヤシです。(テーブルヤシというのは正式な和名です)
本来は、最低でも0°、冬場でも10°前後の室温が生育には最適だそうですが、
朝夕厳しい冷え込んでしまう、営業所という環境の中で、健気に適応し
2年目となった今は、枝分かれし、丈も50センチ程となっています。
年明け、そんなテーブルヤシ の中にパラパラと粉を落とすものが現れました。
そうです、花を咲かせてくれたのです。
テーブルヤシの学名はチャメドレア「ちっちゃなプレゼント」という意味が有ります。
小さくっても力強く成長を続けるヤシたちに負けぬよう
私たちも、しっかりと成長していかねばと感じます。
枝分けの時期は、5~6月
一回り大きくなった鉢の中で、これからも頑張って大きくなって欲しいです。
みなさん ALOHA~☆
教務課のスミ太です(`・ω・´)ゞ
皆さん パンは好きですか??
スミ太は 大大大好きです
今日は、とってもおいしいパン屋さんのご紹介をさせていただきます☆
羽生市の市役所前にお店を出されている「みやび亭」様です!!
おしゃれでかわいいお店ですよね
セレブ気分~
店内に入ると、パンとバターの甘い香りで包まれて幸せな気分に…
一瞬で別世界に連れて行ってくれます☆
店内は、お昼時で大賑い♪(だからお写真ないんです…ごめんなさい。)
木の雰囲気の落ち着いたお店に、ちょっと低めのカウンター…、
そこに宝石みたいなパンたちが可愛らしく並んでいて、
「見てみて! あたしたちかわいいでしょ??」って
じまんしているみたい(*´ω`*)
店内には、パンの焼き上がりの時間が書いてある黒板や、
手作りのナチュラルなカレンダー、
お店の方も「こちら焼きたてです」って教えてくれて、
お買い物しているだけで、心豊かな気分になれます。
焼きたての札が掛かっているパンをいくつかチョイスして…
今日のランチにしました
見てください(*´∇`*)!!
おいしそうでしょ~(●´ω`●)
迷ってしまって、チョイスするのか大変 !!!
こちらはみやび亭さんおすすめ[洋風あんぱん]
外がカリカリなのに、中の生地がもっちり(人´∀`)♡
あんもほどよい滑らかさで、甘すぎず… ホントに絶品です!!
それから、スミ太のおすすめは「バターロール」
その名の通り、一口かじると… 中からじゅんわりバターが染み出て
バターの香りが鼻からぬけます
生地は弾力があってもっちりしているのに、程よい噛みごたえがあって、
外は裏までさくさく!!!
そのままなのに、甘みがあって「パンそのものがおいしい!!」
ぜったい食べてほしいです(*´∀`*)ノ゛
ホッペとろけちゃいますよ
みなさん、ぜひ行ってみてください(e‘v`e♪
みやび亭様
住所 : 羽生市東7-11-6
TEL : 048-598-4693
営業時間 : 7:00~19:00
定休日: 月曜日
みなさま おげんきですか?
花粉(昨年の約2倍の飛散量だそうです)が飛び交うこれからの季節、少し憂鬱な製造課のコッシ-です。
さて、今回は先日、参加してきた研修会の話を紹介したいと思います。
突然ですが、皆様は‟省エネ”に興味がありますか?
あるアンケートによると、約6割の人は何らかの取り組みをしていますが、残りの4割の人は、あまり取り組んでいない若しくは、全く取り組んでいない
という結果になり、取り組みに消極的な理由は、
「何をすればいいのかわからない」・・・52%
「効果がはっきりしない」・・・25%
「手間がかかる、面倒だ」・・・14%
「お金がかかる」・・・4%
「その他」・・・5%
という調査結果があります。
そこで「うちエネ」とは、この上位2つの分からないを解決=省エネの方法と効果を見える化して、お客様のご家庭にあった省エネ対策を無料で診断するサービスをします。
正式には「Dr.おうちのエネルギー」と言い、環境省の「家庭エコ診断制度」において「独自の家庭向けエコ診断実施機関」として認定(2017年 3月まで)。
‟家庭のエネルギーのホームドクター”をコンセプトにお客様のエネルギーライフの良き相談役として活動していきます。
地球規模で温暖化が問題になっている昨今、一人ひとりがチョット意識するだけで、未来が変わってくると思います。
このようなサービスを利用して省エネに取り組んでみるのもいいのではないでしょうか?
簡易診断は、JX日鉱日石エネルギーのWEBサイトでも出来ます。
こんにちは!
宇都宮営業所のタシロです。
1年ぶりで御座います
いきなりですが、栃木のこの季節と言えば
これですねぇ~
『とちおとめ』
みなさぁ~ん、好きですか?
実は、これ私の実家で栽培しています。
過去のブログでも一度紹介させていただきました。
今回は、コインランドリーオーナーのH様の誕生日と言う事で用意しました。
バースデイカード付です。
バースデイカードは高橋さんの力作です
苺はビニールハウスにて栽培していますが、ビニールハウスの横に「パイプル君ボンベ50kg」が4本立っています。
それは何故かと言うと、ビニールハウス1棟の中に1口コンロが4台置いてあります。
そのコンロに火を点けて使いますが暖房の為ではありません。
LPガスが燃えると何が発生するでしょうか?
そーです、水と二酸化炭素ですね。
この二酸化炭素が重要で、苺が二酸化炭素を吸って光合成をし甘味成分(ブドウ糖)を作るんです。
ですから、とっても甘い苺を作る為にはパイプル君ボンベが必要不可欠なんですね。
私の両親や栃木の苺農家の皆さんは「栃木のいちご」ブランドを守る為に徹底した品質管理をしています。
苺を摘んでパック詰めし集荷場へ持って行くのですが、集荷場では係りの方が1箱ずつ苺をチェックし痛んでいる物が入っているとその場で痛んでいない苺と交換する様に言われ、係りの方の目の前で交換します。
また、真っ赤な苺を摘むのではなく少し青い物を摘み、スーパー等の店頭に並ぶ時に真っ赤になるように計算されています。
全て、消費者の事を考えたシステムを確立しています。
ですから、みなさん安心して「栃木のいちご」を食べて下さい
♫ ALOHA ~♫ ~♫
みなさんお元気ですか? ワタクシなっ!!ナント~~~ ブログ投稿は約4年ぶりと言う
『あなた!!ちょっと、どこ行ってたの?何してたの?仕事してるの??』 と、皆様お思いでしょうが!!
戻ってまえりました。 復活!! お藤です
今回は、アロハ推進委員としてのブログ投稿ですが……
4年ぶりのブログ投稿とは……? お藤 は、いったい!! 何をしていたんだ? と、言う事で
2011.12月~2012.10月まで、私事でお休みを頂き
2012.10.16日より復帰させて頂きまして、新規事業で第8番目のアロハガスグループ会社
ハウスドゥ!加須店 パイプル君 に所属になりました。
復帰後、不動産関係の仕事が経験の無い お藤は、ハウスドゥ!京都本社へ2泊3日で
出張研修に行ったり、ハウスドゥ!東京本社へ満員電車に揺られ~揺られて~度々研修に……
非常に充実した 心身ともにバージョンアップ(スキルアップ)致しまして復活!! 良い経験をさせて頂き
2013.4月より 以前、ブログで紹介頂きました。
【ハウスドゥ!加須店 パイプル君】で、お仕事に励んでおり 加須駅前マイン内で3年目の勤務なので、
ブログ投稿する事がナカナカ ねぇ……
では 本題!! 今回、 アロハ推進員としてブログ投稿ですが 店舗オープン時より
私達の仕事ぶりを見守ってくれております。 鉢植えヤシをご紹介します。
こちらは、本社システムの美魔女1名と素敵な女子1名にオープン時に頂きました
こんなに、大きくなりました ありがとうございました。
『命名:ヤッシー』です。 以後よろしくです
3年目の ヤッシー、残念ながら駅ビルと言う事で 日の光を浴びれない為に、
少し成長が遅いような気もしますが お藤とヤッシー共にonly one静かに力強く!!
店舗で日々を過ごしております
また、 ヤッシー は 『つながるヤシの木10,000本』の1本として店舗で活躍
皆様是非 ヤッシーとパイプル君に逢いに来て下さい。
お藤が、富士山の天然水で入れるおいしい飲み物と ハウスエージェント店長とユウタロウが、
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
では、また ブログでね おしまい