アロハな人々

日本一アロハな会社を目指しています。
目指すはヤシの木日本一!
コメントお待ちしていま~す!!

★初体験★

2015-10-23 15:00:00 | アロハガス日記

皆さんこんにちわマーキュロップのサクラ〇です




私、先日初体験しちゃいました






 

それはですね・・・・




なんだと思いますか・・・・



 

 

 

ジャーーーーン

 

マドラー作りです(何を想像しましたか・・・

 

バーナーでガラスを溶かしながら形を整えていくんですが・・・・これがまぁ丸くならないんです

「せんせーーーせんせーー・・・・・・・・・」

 

何回この言葉を叫んだことでしょうか・・・・・・

 

インストラクターの先生に、「聞こえてますよ」とちょっとキレられるという始末

 

まぁ、なんだかんだ楽しかったし個性がある作品ということで結果オーライとします

 

今度は風鈴とか色々な物を作ってみたいですね

時間があったのでロクロ体験もしちゃいました

 

     おわり

 


ヤシシリーズ6

2015-10-21 09:00:00 | もんたの部屋

アロ~ハ~

いよいよ今年のメインイベント

アロハガス「アロハでロハスなスマイルフェスタ」が近づいてきました。

騙されたと思って来て見て下さい。

めったにお目にかかれないヤシが皆様をお待ちしております。

さて、今回はヤシに似て非なり。

なんでしょうか。

皆さんもよ~くご存じのソテツ?

そうですソテツにも色~んな種類があるんです。

今回もやっぱりシルバーブルーの見事な一品です。

 

サイカス・カイルンシアナ   Cycas cairnsiana   原産地 オーストラリア
 

 結構人気のあるソテツです。

 

何というシルバーブルーでしょうか。 吸い込まれそうですね。

 

 美味しそうなイモですね

 

 癒しの一枚

どこ見てます? 弊社のキャラクター パイプル君のパイナップル酒

ゆるるんパイン」に気が付きましたか?

それと、世界に一つしかないヤシのテーブルです。

そろそろオークションに出しましょうか  買う人いない あっ、そ

 


ヤシシリーズ5

2015-10-20 09:00:00 | もんたの部屋

 アロ~ハ~ 

ヤシ好きの皆さんこんにちは。

ヤシ狂いのもんたです。

今回もシルバーブルーの葉が美しい小振りの椰子を

紹介しましょう。

前回ご紹介したチャメロップスと同じように

成木になってもさほど大きくならない可愛いヤシです。

イランシルバー    Nannorrhops  sp  iransilver  耐寒温度-10℃
 

 可愛いでしょ まだ発芽して2年目位でしょうか。

 

そしてそれから5年経ち、見事な掌状葉になりました。

5年経っても、こんなもの?

そうなんです。でも、来春には地植えしてあげますので、

大きく成長してくれると思います。大きく成長したイランシルバーを

又ご紹介できたらいいですね。

 

 癒しの一枚

何が癒しかって どっちが太い  何とも言えませんよね

えっ  後ろの木は? ヤシではないし、ビヤダルでもないし

分かった人には豪華賞品を差し上げちゃうとか。

 


秋のわくわく公園祭in羽生

2015-10-16 11:00:00 | アロハガス日記

皆さん、こんにちわ。毎日松岡修造の配送センターO花です

10月12日に羽生の水郷公園で行われていた、秋のわくわく公園祭に

行ってきました

想像以上にたくさんの方が遊びに来ていてビックリしました

駐車場を探すのも一苦労でした

中では、様々なイベントやフリーマーケット・フード

たくさんありとても賑わっていました。

そんな中、25m金魚すくいにチャレンジ!二匹ゲット!幼少に戻った気分でした

ミニSLにも乗っちゃいました

子供たちも楽しそうに遊んでいたのでよかっです

弊社が寄贈したヤシも、たくさんの方に囲まれて嬉しそうな感じでしたよ

秋は、気候も最高なのでたくさんお出かけしたいもんですな


インターンシップ

2015-10-13 15:00:00 | アロハガス日記

アロハ~

みなさまこんにちわ!!

製造課のこっしーです。

今回は、先月行われた羽生実業高等学校2年生のインターンシップ(就労体験)の

様子を紹介します。

生徒3名が9月9日(水)~9月11日(金)までの3日間、各部門の仕事を

体験していただきました。

製造課では、ボンベを転がす事ができないと仕事にならないので、ボンベの転がし方を

メインに指導させていただきました。

若いからかもしれませんが、コツをつかむのも早く1時間もすると結構さまになり、

半日もするとベテランと見比べても見劣りしないくらいにまで上達していました。

 

バスケ部の〇〇君

 

テニス部の△△君

 

帰宅部の☐☐君

3人ともお疲れ様でした!

 

インターンシップは自分の適性や将来を考える良い機会であると同時に、

これから何を学ばなければならないかを知るきっかけにもなると思われます。

また、短い期間であっても、インターンシップを通して普段とは異なる環境に身を置く

ことで、自分に足りないものは何か、社会に出るときに何が求められるのか、といった

さまざまなことを学ぶことができると考えられます。

最後に、今回の体験で何か一つでも学んだり、感じたり出来たものが、

今後の学生生活を送る上でプラスになれることを期待しています。

有難うございました。

 


愛犬家しみずです。わん

2015-10-10 11:00:00 | アロハガス日記

ワンワン!しみずです。とうとう50歳を過ぎてしまいました。

毎朝、3時30分に起床して、4時に愛犬、プードルのプーちゃんとココくんの

散歩をしています。

 

プーちゃんはウンチをする時、お相撲さんがシコを踏むような格好をします。

 

ココくんはクルクル回りながらするので、あっちこちにウンチが飛んでいきます。

 

もう1匹、雑種のルルちんがいます。

これは散歩前と後に必ず私の足にしがみついて

腰をヘコヘコします。女の子なのに・・・。おかしいでしょ!

 

そんな自分は七福神の様に、おなかが出てきたので腹筋養成器具を付けて散歩してます。

これだけ散歩しているのに一向に、おなかが引っ込まない(泣き)

ま、そんなことはさておき(前置きが長くてすみません)

11月1日(日)は恒例の「アロハでロハスなスマイルフェスタ」を開催します。

お子様からお年配の方まで楽しめるイベントです。

詳しくは、10月の検針と一緒に配布させていただく広告をご覧下さい。

そして是非ご来場ください。お待ちしております。ワンワン?

 


ヤシシリーズ4

2015-10-08 17:00:00 | もんたの部屋

アロ~ハ~ 

今回は少し可愛目の椰子を紹介いたしましょう。

前回も申し上げましたが、ヤシは3,500種類もあるわけですが、

ここ埼玉北部(真冬には-6度にもなります)で露地植え出来るヤシは

そう多くは在りません。

その中の一つチャメロップスとその仲間チャメロップス・セリフェラを紹介いたします。

 


チャメロップス(学術名Chamaerops humilis)原産地 地中海沿岸   耐寒温度-9℃

 
左にある物は壁ではございません。

太いところで胴回り2mもあるワシントンパームです。(後程ご紹介いたします)

 


チャメロップス フミリス セリフェラ
(学術名Chamaerops humilis cerifera)
原産地 モロッコ  耐寒温度-9℃

チャメロップスと形はほとんど同じですが何か違いますよね。

 

 どれどれ、良く見ると。

そうです。葉の色ですよね。 いい色が出てますね~ シルバーブルーの。

 

どういうわけか、シルバーブルーの椰子に人気が集中しておりまして、

ヤフオクでもこれだけの美しい形と色が出てますと、

?万円、いや?十万円なんてことも。

 

 癒しの一枚 

 

 ここはハワイか富士山か  いや スマホのイタズラです。

 

 

 

 

 


10年後の楽しみ

2015-10-07 16:00:00 | アロハガス日記

1年ぶりのブログの羽生営業所 肥留川です      

     そして10年後の楽しみ  えへ 

     美味しく頂いたぶんたんの種をダメもとでハウスの中にパラパラ

     おどろき もものき さんしょのき    

    わお  芽が芽が出た

 

上の写真が5.20

 

 

下の写真が5.28

 

そして3枚目が10.7

 

なんと全部で26鉢

鉢上げにはハウスと言ったら正ちゃん    

そして配送センター木村君にお手伝いいただきました

ありがとうございました

 

 

このぶんたんは11.1のスマイルフェスタでお客様にプレゼント予定です。


ときわ会 秋のバスツアーに行ってきました(*゜v゜*)

2015-10-06 15:00:00 | アロハガス日記

みなさん ALOHA~

ときわ会役員のスミ太です

アロハガスにはときわ会という”社員で運営する会”があります

毎年持ち回りで役員になり、親睦を深めたり、新しい発見を探したり、

やったことのないことをやってみよう!!と、いろんなイベントを企画しています

 

スミ太はアロハガスに入社して6年になりますが、今年初めて

”ときわ会役員”にならせていただきました

イベント企画になれていないので”ぴっかぴか一年生”

「1つのイベントを運営するのに、こんなにいろんな人が関わっていくんだな」って、

イベントに参加しているだけではわからない、運営していく側の角度から

「新しい発見」をさせていただいています

 

先週の4日(日)も、恒例 秋のバスツアーに行って来ました!!

今回は 「築地・江戸東京博物館・浅草・屋形船 もりもりツアー」

旅のしおりも初めて作らせていただきました!!

   

(これ、作るの大変だったんですね(ノд<。)゜。 安請け合いしちゃいましたが、初心者の私はかなり苦戦しました… 

今までの幹事さん、本当に有難うございます!)

 

最初は… 築地で自由散策&昼食タイム!!

日曜日で市場はお休みだからどうかな~??って思っていたら

とっても賑わっていてびっくりしました

とれたてのお魚や貝に厚焼き玉子!! おいしそうな海鮮丼の呼び込み!!

いるだけでウキウキしちゃうところでした~(*´∀`*)ノ゛

もちろん!!お昼は海鮮丼

どのネタも新鮮でぴっかぴか ほどよく油が乗っていて、とろけちゃいました

なんと!かにのお味噌汁つき!!

    

おいしかった~(*´∇`*)

 

大~好きな生牡蠣

  おいしぃぃーー

北海道産の牡蠣 ミルクのように濃厚~ 一口で幸せになりました

お土産は… 「柔らかくて うま~い

って特徴のある大きな声に引かれて

さきいか!!!

  

山盛り!てんこ盛り!! 秋の夜長の のおつまみに

大満喫で得した気分になりました

 

次に向かったのは「江戸東京博物館」

  

特徴のある建物は 高床式住居 をモチーフにした作りなんだそうです

広い展示スペースには、古くは縄文時代から江戸、現代までいろんな展示があります

「昔のものってこういうものだったんだ!!」 「これ知ってる~!使ってたぁ!」

なんて、昔のものに心踊らせながら見てきました

展示ブースに入って、最初に目に飛び込んでくる大きな橋!

それから寄席のできるセットにビックリ!!

  

大きな江戸の町のジオラマも圧巻!!

  

資料だけではなく、展示も手にとれたり模型になっていたりするので、

  

どれも目に楽しくて こちらも楽しみながら勉強できました

 

次に訪れたのは 「浅草寺」「仲見世」

  

  

  

スミ太は浅草に来るのが10年ぶりだったので、その人の多さに度肝を抜かされました

浅草寺の始まりは「飛鳥時代」。

江戸浦(今の隅田川)で投網漁をしていた兄弟の網に、観音様のご尊像が掛かり、

それを家に持ち帰って供養したのが始まりといわれています

江戸になると、さらに浅草寺が賑わい、江戸幕府から浅草寺の管理をしていた

近所の方に出店の許可おりて始まったのが「仲見世」です

日本で最古の商店街なんですって

仲見世といえば 「雷おこし」に「人形焼」

スミ太は人形焼をお土産にチョイス

  

 ふっくら焼きたての人形焼はほんのり甘さに たっぷりあんこでおいしかったですよ

 

最後は メーンイベント「屋形船」

ほとんどの会員さんが屋形船に乗ったことがなかったので、

今回の企画のメーンになりました

東京湾の新鮮なお刺身に、お寿司… 揚げたての天ぷら

のホクホクがおいしいこと

夢中になりすぎて、ごはんの写真がないことに今気がつきましたが 

おいしいし!楽しいし!!

そしてなんと言っても景色が最高のお食事でした

明るいうちに乗り込み… だんだん夕暮れになり… 終いには真っ暗に…

でも、徐々にライトアップが始まって、一面賑やかになっていく様に

みんなうっとりでした

  

  

  

いつも見る夜景も、屋形船から見るとまた違った美しさがあります

水面に映りこんで、とても綺麗でした

夜景や橋を下から覗き込むなんてなかなか出来ないので、

これも「新しい発見」になりました

 

一日めいいっぱい「楽しい!!」を詰め込んだ「もりもりツアー」

ずーーーーとみんな満点な笑顔でした

また新たな企画をし、親睦を深めていけたらなあと思います

みなさんも、秋のデートや家族旅行に「築地・浅草・屋形船」に行ってみてください

絶対ステキな発見に出会えますよ

   


ヤシシリーズ3

2015-10-02 14:50:02 | もんたの部屋

皆様こんにちは。

ヤシにあまり興味のない人も

我慢してお付き合い下さいね。

そもそも椰子というものは何年前からこの世の中に出てきたのかと言うと

ななんと一億年も前からだそうです。

椰子と言えば南の島のココヤシや宮崎のフェニックスしか思い浮かばない人が

多いと思いますが、世界には3,500種類もあるそうです。

驚きですね!

今回紹介したいヤシは前回紹介したチリサケヤシの仲間で

チリサケヤシブルーと言うヤシです。

チリサケヤシ・ブルー(学名Jubaea chilensis Blue)  原産地 チリ  耐寒温度14℃ 

まだ今年の春地植えしたばかりなのであまり元気がないですね。

成長も他の椰子に比べると遅いそうです。

大きく成長すると葉の色が奇麗なブルーになるそうです。

 

新葉が出てますから大丈夫でしょう

 

何年か後にはこうなるようです。楽しみ、いや恐ろしいですね


    癒しの一枚  ここはハワイか沖縄か? いや羽生でしょ。