ゆり応援日記

シンガーソングライターゆりを応援する、島村・M・JOEと黒ネコ・allegroの日記。

「☆<ARIGATOU>ゆり姫☆」僕たちはゆりと2008年を向かえる!

2007-12-31 07:21:50 | Weblog
                *輝く<ダイアリー>のゆり・オフィシャルサイトより


ラッキー☆?なことに、今朝まで仕事があり、先ほど無事帰還した。今朝の夜明け前の街は車も少なく、住宅地などはまるでゴーストタウンのようだった・・。でも、(寒かったけれど~)仕事明けは気分がいい。いま飲んでいるコーヒーも最高!今朝もオープニングは「白夜」♪


さて、今日は大晦日だ。2007年も終わる。今年は記念すべき年になった。

タク、トシ、やなさん、マスーオ、今年はどうでした?十分楽しめましたか?

バブリン、ジャスミン、フィガロ、かりな、サトミン、初詣は行かれるかな?寒いぞ~!

サエキさん、山の手爺さん、月見草さん、隠れゆりファンさん、来年もよろしくです!

ゆり姫&白夜隊、今年の貴重な時間をARIGATOU!!
2008年も、<絶対>よろしくお願いします☆!


★「みなさんご存知かと思われるが、携帯の「明けましておめでとうメール」について、通話やメールが集中する新年1月1日午前0時前後には、最大80%の規制が予想されている。5回に1回のメール送信完了となる可能性があるらしいので、注意が必要だ。(尚、auではメールが送信できなかった利用者が110番しないよう呼びかけている。未送信時のエラーコードが<110>と出て勘違い者が続出した経緯あり)」★

今年最期に、(余計なお世話~)もう一つ。

「寝る1時間前に電子メールをチエックすると、不眠の原因になりうる。」

☆これは、英国専門家の研究結果報告で、理由として、電子機器からの光が脳への信号となり、自然な眠りを誘うホルモン「メラトニン」の分泌を妨げるためだ。エスプレッソコーヒー2杯分の威力があるという。☆

・・と言っても、この大晦日から元日にかけて、夜は眠らない方も多い事だろう。

どうか、くれぐれも「事故」や「ウイルス」などには気を付け、各々楽しいお正月をお過ごし下さい。

僕もまた、来年このブログでみなさんとお会いできる事を楽しみに、ゆり姫の歌声を聴きながら2008年を迎えたいと思っています☆!

良いお年を。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゆり姫<ARIGATOU>の想いは未来永劫です☆!」2007年、この出会いに感謝を込めて

2007-12-30 08:09:42 | Weblog
               (*ゆりオフィシャルサイト・インフォーメーションより)

・・・○月×日
本日モ通信試ミルガ 応答ハ無シ
ワタシハ ドンナニ離レテモ イツモアナタノ 周回軌道上

夜空に光を放り投げた あの泣き声は いつかの自分のもの
記憶に置いていかれても 活動は続く 遠く

(voyager:by BUMP OF CHICKEN)

ゆり姫の「First Sound」と共に始まった、記念すべき<クールビューティー元年>の2007年も終わろうとしている。ゆりと彼女の作品たちとの出会いが、僕に大切で大きなものをもたらしてくれた。ゆりの毅然と揺るがない精神と問いかけや安らぎ、そして人間の切なさ・哀しみまでも自ら示してくれた美しい歌声、それにもう一つは白夜隊の仲間たちだ。彼らの存在なくして、いまの「ゆり応援日記」は在り得ない。微力で未熟なる僕の文を励まし、時にはユーモラスにまた切り口も鋭く日々を盛り上げてくれた。ゆりに真直ぐな白夜隊士たちと共にゆり姫に想いを寄せ、彼女の作品の素晴らしさを、(僕がこう言うのもおこがましいけれど)影ながら共感してくれたゆりファンの方たちにも深く感謝しています。

ヘイ、白夜隊!僕はあなたたちとの「白夜」な関係が好きだ。とても居心地がよく、幸せな気分にさせてもらえる。詳しく記すつもりはないが、以前から僕には、あまり人と関わりたくないという気持ちがあった、気がする。誰でも抱えている小さな心の問題の一つかも知れないが、僕はゆり姫の高潔さに触れ、今では徐々に現実を受け入れる準備が整いつつある。何よりも伝えておきたいのは、行動する事が発信源になり、新たなる出会いや感動をもたらすかもしれないということ。ゆり姫を応援することで、こうして白夜隊と出会えたように・・。各々自分の言葉には自分自身だけの真実が常に宿るが、時にアーティストたちの言葉をお借りして表明する事がより理解を招く場合があり、若き才能への尊重視ともなる。よって、今日は冒頭にBUMPの歌詞を記した。彼らが僕の気持ちの一片を簡潔に代弁してくれた。ARIGATOU!

ゆり姫、今年はとうとうあなたの歌声を、直にお聴きする機会には恵まれませんでした。事務所を変られることも含め、それは少し残念でしたが、ゆり自身やファンたちにとって必要な通過点であったとそう思っています。

2008年、どこかの街であなたの御簾形や歌声に触れる日を期待し、楽しみにしています♪

そしてゆり、安心して下さい。僕と白夜隊も「イツモアナタノ 周回軌道上」にいるから・・☆
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「F1・2007のとんでもない<罰金1億$>制裁!」ゆり姫、2008年はハミルトン世代台頭です☆

2007-12-29 07:44:09 | Weblog
                         *走る車(TOY BOX より)

☆F1・2008シーズンの台風の目となりそうなドライバーたち。

 
ルイス・ハミルトン、22歳、英国人(マクラーレン・メルセデス)

ニコ・ロズベルク、22歳、ドイツ人(ウイリアムズ・トヨタ)

ネルシーニョ・ピケ、22歳、ブラジル人(ルノー)

中島一貴、22歳、日本人(ウイリアムズ・トヨタ)


「ポスト・シューマッハー時代」幕開けと共に、「ハミルトン世代」が台頭する。みなさんご存知の通り、2007年ハミルトンは、デビュー戦からの連続表彰台記録を<9>と大幅に塗り替え、第6戦・カナダで初優勝、続く米国で連勝した。自信を深めた彼は、2005、2006年のチャンピオン、同僚のフェルナンド・アロンソへのライヴァル心をあらわにし、二人の確執は「チーム間のスパイ疑惑」という予期せぬ方向に燃え広がった。

ここではそのドロドロに詳しく触れないが、いろいろあって、マクラーレンには史上最多の罰金1億ドル(約113億円!どんだけぇ~)の処分が下される。

よってアロンソは、2008年古巣・ルノーからの復帰参戦となる。

このアロンソに、2007年大逆転チャンピオンのフィンランド人、キミ・ライコネン(フェラーリ)、同僚のブラジル人、フェリペ・マッサらが、ハミルトン世代の挑戦を阻む流れになりそうだ。(新聞記事・要約転載)

世代間抗争勃発!!がんばれ、ライコネン!?

ゆり姫、ロズベルグとピケの父親は元世界チャンピオンです。中島一貴は悟氏のご長男。彼には、スーパーアグリの佐藤琢磨選手と共にニッポン代表ドライバーとしてがんばってもらいたいですね。(ウイリアムズならチーム力としても期待大ですし☆)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「子供たちの居場所<放課後クラブ>を探せ!」ゆり姫、最近の子供たちのアフタースクールです☆

2007-12-28 07:15:31 | Weblog

(何だか偉そうですが・・)僕が少年サッカークラブのコーチを離れて1年近くになった。

北風の噂では、卒業後、かつてのメンバーの中に活躍しているジュニア選手たちもいるらしい。とっても喜ばしく嬉しい話だ。(もちろん、言うまでもないが僕の指導の影響ではなく、彼ら自身の努力と能力の賜物♪)

さて置き、みなさんは<放課後クラブ>という存在をご存知だろうか。

小学生たちの授業終了後、安全性の確保・地域ボランティア活動の活性化などからも広まりつつある、小学校の放課後対策だ。(放課後子どもプラン、都市部を中心に増加中)

普通、親の就労証明のない子どもたちが、放課後学校内で遊べるのは4時30分まで。最近は、学校と家庭の間をつなぐ子どもたちの居場所の一つ、「地域の児童館」が廃止される傾向にあるらしく、<放課後クラブ>は必要を迫られると共に、地域から子どもたちの元気な姿が消えてしまうという懸念の声もきかれる。

僕たちは神社や空き地、公園で陽が暮れるまで遊べた。
野球や缶けり、めんこや銀だま鉄砲で遊べていた。まるで映画オールウェーズの世界観だが(そこまでレトロではないけれど~)木登りやビー球遊びは当たり前だった。

あとは、駄菓子屋。これは学校帰りには寄れないが、子どもたちの居場所の一つだった。

ゆり姫、ジャンクフード風の「もんじゃ」をご存知ですか?かつては、駄菓子屋さんでもやっていた。ベイビースターラーメンを入れて、ソーセージやキャベツを少々(具によって値段が違う)ウースターソースの味がたまらない。もしも、100円持っている友だちがいたら、みんなでお腹が一杯になれました♪

駄菓子屋さんは、以前の子どもたちのコンビニだった。

ところで、<放課後クラブ>では、「すいとん作り」や「やじろべえ作り」をしたり、各運動も含め体力アップと体験活動に重点が置かれているようだ。

近年の子どもたちの体力ダウンも心配されているし、「安心して遊べる冒険的な居場所」は復活できないものだろうか。決まった習い事もいいけれど、神社や土手遊びも面白いぞ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さて<気候変動組み条約・COP13>を認識しよう☆!」京都議定書に続く新しい枠組みです、ゆり姫!

2007-12-27 07:19:30 | Weblog
               「おーい金星、地球がマジでヤバいかも。」と、月は言った・・。


その名を「*気候変動枠組み条約第13回締約国会議・COP13」という。

一体なんのことだ?

はい、いまや地球規模エース的重要関心事である「地球温暖化阻止」のための条約だ。
以下に概要を記すと、

①正式名称:「気候変動に関する国際連合枠組み条約」

②1992年国連環境開発会議(地球サミット)で採択、1994年に発効。

③目的:大気中の二酸化炭素やメタンなどの温室効果ガスを減らし、環境を保護する。

④締約(ていやく)国数:192の国と地域。(事務局はドイツ・ボン)

◎確認・復習:温暖化が進むと、南極の氷や氷河が溶けて海水面が上昇し、土地の低い国が海に沈んでしまうことが考えられる。さらには、a.台風の大型化、b.洪水被害の増加、c.水不足と熱波、干ばつによる農作物の不作、が予想されている。

日本国では、環境省が「チーム・マイナス6%」に取り組みを実施。先の「京都議定書」で義務づけられた日本の温室効果ガス6%削減を実現するためのものだ。

⑤この「*COP13」とは、京都議定書に続く2013年以降の新しい枠組みへの道すじを合意したもので、会議は今年の12月3日~14日まで、インドネシアのバリ島で開かれた。(新聞記事・要約転載)

★ゆり姫、ご存知かもしれませんが、現在日本国内で排出される二酸化炭素量は、国民1人あたり1日平均で約6㌔です。チーム・マイナス6%では、「1人、1日、1㌔の二酸化炭素の削減」を目指すことを呼びかけています。(1㌔の二酸化炭素量=サッカーボール100個分の体積に相当)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「それでも<ZERO>を目指す!交通戦争に終止符を」ゆり姫、事故は減りつつあります!が・・・。

2007-12-26 06:39:53 | Weblog
                    *ひまわり道路(TOY BOXより)


「交通事故死54年ぶり<5000人>台へ」・・・。

ゆり姫、この数字をどう思われますか。2007年1月~11月までの交通事故死者数は、前年同期比で9.3%減で<5174人>だそうです。過去のデータでは、

1971年が史上最悪で、1万6765人。5年後の1976年に1万人を割った数が、90年代までに1万2000人近くまで増加推移し、その後は大体減り続けてきた。

①今年の事故発生件数:前年同期比で5.8%減・・・75万6701件。

②飲酒運転による死亡事故件数:同期比で31.7%減・・・・395件。

③飲酒運転摘発数:同期比で「40.9%の大幅減」

④年齢別死者数を1997年と比較:a.16~24歳の若者が626人で約3分の1に激減したが、b.65歳以上は2431人と13.0%減に止まり・・・2007年全体の47.0%を占めている。

去る9月19日に、飲酒運転の罰則を強化した改正道交法が施行された影響もあるという。(新聞記事・要約転載)

その他、⑤要求して飲酒運転車に乗る「同乗罪」:131件。⑥酒を飲んだ人に車を貸す「車両提供罪」:41件。⑦飲食店などが運転者に酒類を提供する「酒類提供罪」:21件、の摘発がありました。(いずれも改正道交法で新たに設けられた罰則)しかし、気になる点は数的に減少しているとはいえ、ご高齢者の被害比率が高まっていることです。ここでも、今後の高齢化社会への対策と対応が待たれるところでしょうか。

苦肉の罰則強化による事故減ですが、まだまだ年間「5000人以上」の方が犠牲になられています。

たとえ道のりは遠くても僕たちは、<事故ZERO>安全社会を目指さなければなりませんね、ゆり姫☆!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バイオディーゼル高速船<アースレース号>の挑戦☆!」世界周航最速に挑む!

2007-12-25 06:59:03 | Weblog
                    *大型船(TOY BOXよりお借りしました)
 

ニュージーランド人の船長は自宅を売り払い、その船を建造した。

バイオディーゼルエンジンを搭載し、100%バイオ燃料で動く高速船<アースレース号>。

全長24㍍、3胴艇型、最高時速90㌔。

最大の特徴は、燃料に大豆原料のバイオディーゼルを使用する。

デザインは、バットマンシリーズのバットモービルを連想させる外観で、大波も突き抜けて進む構造だ。

2008年3月1日にスペインのバレンシア港を出航し、世界周航の最速記録に挑戦する。

これまでの最速記録は、英国船が従来燃料を利用して1998年に樹立した、74日と23時間53分。<アースレース号>は、大西洋→パナマ運河→太平洋→インド洋→スエズ運河→地中海の約4万8000千㌔を航海して記録更新を狙うという。(新聞記事・要約転載)


ゆり姫、この船長は「新記録を達成して、バイオ燃料が石油にかわりうることを示したい」と、語っているそうです。地球環境を考えた燃料として面と、さまざまな課題を併せ持つバイオ燃料ですが、人類のチャレンジ精神が僕たちを適した方向へ導く事を願い、僕はこの挑戦を支持します★!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「普通のクリスマス・イヴ<秘密のサンタ>の残したもの」メリークリスマス!☆ゆり姫☆!

2007-12-24 07:34:07 | Weblog
                 *ブルーツリーのイルミネーション(TOY BOXより)


2007年1月、その<秘密のサンタ>は亡くなった。

米国ミズーリ州・カンザスシティーの実業家、ラリー・スチュワート氏は、26年間にわたって毎年12月が来ると街角で人々に現金を渡し続けていた。<秘密のサンタ>は昨年末、長い間隠し続けてきた身元を明らかにするとともに、がんを患っていることを公表していた。

<秘密のサンタ>スチュワート氏が手渡した現金の額は、計130万㌦(約1億5000万円)に達する。

スチュワート氏がサンタになろうとした理由。

彼は若い頃、職を失い車の中で寝泊りしていた・・。ある日あるレストランでたっぷりと朝食をとった上で、「財布をなくした」とごまかそうとした・・。すると、そのレストランの経営者が「あなたの落としたお金に違いない」として、20㌦札を差し出した・・。その後、事業で成功した彼はレストランでの経験を忘れず、お金を配り続けた・・。

彼の臨終の際、友人の一人が<秘密のサンタ>の役を引き継ぐと約束。

このほど<新しい秘密のサンタ>がカンザスシティーの街角に立った。

約束を交わした友人以外にも、主旨に賛同した複数の篤志家たちがサンタ役をかって出ている。今年は、カリフォルニア州・サンディエゴ、アリゾナ州フェニックスなどに登場し、スチュワート氏の遺志は全米に広がりつつある。(新聞記事・要約転載)

ゆり姫、米国は多くの人種とたくさんの問題を抱える国ですが、こうした個人の自由意思が尊重される場所でもあります。回りのリアクションばかりに気を使っていたら、即時可能な善意の芽も育たないように、自由には相互的な理解が必要なのですね。立場や事情が異なる人間同志、全ては分かり合えなくても、分かろうとする気持ちが大切だと強く感じました★

世界にあふれる幸せに、やがて皆が気付きますように・・。メリークリスマス♪
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クリスマス・イヴ前夜に考える<動物たち>の試練」ゆり姫、放置された犬猫たちの行方です。

2007-12-23 08:04:53 | Weblog
                            *ゆり姫のまっくん

僕は動物(犬や猫、鳥たち)が好きだ。ある意味では人間以上に好きかもしれない。

今日は、そんな犬や猫たちの行政処分について(再度)記したい。(データは新聞のある科学コラム記事より転載)


①現在、日本では「年間40万頭近い」犬と猫が処分されている。

②「安楽死」と言われているが、二酸化炭素による窒息死であり、苦痛なく逝けるのかという科学的検証はない。

③犬に関しての法律は、a「狂犬病予防法」と、b「動物愛護法」があり、bにおいての処分とは、「新しい飼い主を探す」という処理も含めなくてはならない。

去年、ある議員の指摘などにより、環境省から全国の自治体へ「処分」という解釈の変更が通達されたため、一方的に安楽死処理されていた動物たちは命拾いしつつあるという。

問題は、「新しい飼い主を探す」ための運営費用だ。(具体的には、多数の犬や猫たちの餌代、ワクチン代、収容施設代など。)

しかし、それ以前に解決すべき事がある。みなさんご想像通り、無責任な飼い主つまり人間たちの問題だ。自分が飼っている犬や猫たちに避妊手術を受けさせず、さらに生まれた子供たちのもらい手を探す努力もせず、安易に施設に持ち込む飼い主が後をたたないという。これらの人間に対する教育や警告も含めた諸外国の成功例として、動物愛護を実践する<アニマルポリス>という設置が存在するそうだ。

犬や猫たちの「処分ゼロ」の日はやってくるのだろうか。

ゆり姫、遥か昔の「お犬様」のような思想・政策は極端だとしても、僕たち人間は犬や猫たちから、(癒されたり)かけがえの無いものを貰っていますね。もちろん、飼い主によって幸せな一生を送れるペットたち(まっくんやハニー、コタローのように)も多いと思いますが、この現状をしっかり心に受け止め、共存できる世界を作って行かなければなりません。ここでも、ぜひゆり姫の力が必要だと、僕はそう思っています。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2007<クール・ビューティー・ゆり姫>と出会えた奇跡☆を信じて」新しいニッポンは始まった♪

2007-12-22 07:57:12 | Weblog
                          *ゆり姫(バービー風)

我らがゆり姫と出会えた2007年末に、日本の音楽業界についてちょっと記そう。そして、客観性をもって少し考えてみたい。ゆり姫ファンの方たちも、宜しければご一緒にどうぞ!

では、新聞記事から、三宅純氏という世界で活躍する音楽家(トランペット奏者)の言葉をお借りしよう。(ある大学教授が寄稿されたコラムより転載)

①レコード業界は売れるかどうかが唯一の価値基準になった。芸術性・創造性は追及せず、既存のジャンルでばかり販売競争している。

②ヒット曲が出ると、二匹目のドジョウを狙って皆が似たような曲を創り始める風潮には閉口する。

うむ、さすが世界的ミュージシャン。切り口鋭く容赦なしだ。国内の一元的な音楽産業文化に閉塞感を覚えた三宅氏は、風通しのよい地を求めて日本を脱出!欧州へ向かった。

○活動拠点をパリに決め<異種交配>を実践 (A.猪木氏の異種格闘技路線みたいダー★)

例えば・・、ドイツ人の舞踏家が新プロジェクトを持ち込む+日本人の三宅氏が音を作る+チェニジア人が民族楽器を奏で+ブラジル人とブルガリア人の歌手が呼ばれ+フランス人の作るコスチュームをまとったチベット人ダンサーが舞う+それらの演出は皆の尊敬するアメリカ人に決まり=言語は異なるが、心が一つになり「現場の決定権」(これも大事なポイント!)により、素晴らしい作品がアッという間に仕上がる。

上記例のように、島国とは違うヨーロッパでは人種、宗教、文化の異なる芸術家たちが集い、形式とジャンルを越えた<異種交配>が日常的に起きているという。三宅氏はそんな環境を求めていた。

③日本の音楽業界は横並びを気にしながら走っている。出るくいは打たれる。独創性よりも<経済の論理が重視される>ので個人の能力は伸びない。このままではいずれ衰退するだろう。

と、氏は締め括った。木っ端微塵だ。「日本の音楽業界は目先の流行ばかり追い求め、若いミュージシャンの才能の目を摘んでいるような気がする。」「今の日本人はあらゆる分野で優秀だが、どこか<突出した決定力>に欠ける。」とも語り、既存のフォーマットにとらわれ過ぎるな、と指摘した。(サッカー日本代表の「決定力不足」に近い★)

ゆり姫、いかが感じられたでしょうか。僕はどこか胸がスカッとしました。寄稿された教授は最期に、「開国以来、日本人は欧米からの強い圧力下で、さまざまな<異種配合>を通じて日本独自のシステムを作り上げることにより、厳しい国際社会を生き延びてきた。しかし、最近の日本人にはそうした危機意識が薄れつつあるのではないか。」と、警鐘を鳴らしています。

築き上げてきた既存の「独自な日本のシステム」(もちろん音楽業界を含んだ)に閉塞感が見られると言うのなら、また新しいシステムが生まれる可能性は大です。我らがゆり姫は、ピンチをチャンスに変える女神姫。この苦境を乗り切り未来を手にしよう♪

僕は、<明日のゆり姫&ニッポンの底力>を信じて進みます!☆ ジョー ★
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「行きたくても<学校へ行けない>子供たち・7200万人!」ゆり姫、世界の子供たち状況です。

2007-12-21 07:02:54 | Weblog
               *メリークリスマスのある風景(TOY BOXよりお借りしました)


経済的理由などで、初等教育を受けられない子供たち、7200万人。(2005年のデータ・ユネスコ調べ)

南アジアとアフリカに集中している。

7200万人のうち、インド・パキスタン・ナイジェリアの3ヵ国で27%を占め、これにブルキナファソやコートジボワール、ベトナムなどを加えると40%の子供たちが学校へ通えていない。

また、国民の識字率の低い地域は、中国や南アジア、アフリカが中心で、中国、バングラディッシュ、インド、ブラジル、ナイジェリアなど15ヵ国だけで世界全体の4分の3以上を占めた。

ユネスコ(国連教育科学文化機関)は、就学率が低い各国に教育プログラムの拡充を促し、先進国を含めた国際社会に対しても、教育問題を温暖化対策などと並ぶ優先課題に位置づけるよう求めた。尚、同機関では、2015年までの初等教育の無料・義務化の実現や、識字率の大幅改善などを目指している。(新聞記事・要約転載)


ゆり姫、この就学問題でも世界の現状は惨たんたるものです。無論、まず飢餓や病に苦しむ子供たちを救う事が最優先に違いありませんが、同時に取り上げて行かなければならない問題です。でも、例えば日本の考え方や教育手法が全ての人種間で通用するとは思えません。やはり、独自の文化から生まれた自国スタイルがあるのではないでしょうか。だからこそ、それを形にするためにも自国教育の機会は重要な意味を持つのだと思います。でないと、いつまでたっても自己救済への道が開けないものね。僕は、ぜひ「日本のゆり姫の歌」を世界の子供たちに聴いてもらいたいと考えています♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「街にあふれる<放置チャリ>対策決行!」暴走チャリ vs 無法駐輪車ですよ~、ゆり姫★!

2007-12-20 07:34:48 | Weblog
                     *ポップな自転車(TOY BOXよりお借りしました☆)


これは悪い夢の一つだが、「違法駐輪自転車」の群に「暴走チャリ」が突っ込む!!

しかし、そんな事態もまんざら悪夢ではない・・・。ほど、両者は街にいっぱいだ。

自転車に乗る人なら誰でも(多分)一度くらい、トラックで運び去られた自分の自転車を、保管場所まで受け取りに行ったことがあるのではないだろうか。実は、僕も一度ある。駅前の駐輪場に入れずに道路に駐輪して「撤去」されてしまった!そして、保管場所が少し遠くにあり行くのが面倒だった事と、罰金(回収手数料)を納めて取りに行ったら、その保管自転車の数が多かった事ー!をよく覚えている。あれらの受け取りに来ない自転車の群は一体どうなるのだろうか。いつかTVニュースでやっていた、貨物船でどこかの国へ運ばれてゆく山済みの自転車・・あんな感じの処理もあるのだろうか、と深く反省した。

そこで朗報だが、自治体などがその放置自転をレンタサイクルとして再生させる動きが広がってきたという。

①<エキチャリ>:通勤・通学や観光の足として貸し出す有料サービス

②<エコチャリ>:自転車に広告をつけて無料で学生に貸し出すビジネス

などが登場した。<エコチャリ>は、各地の大学から回収した放置自転車を修理し、希望する全国の大学生に卒業まで無料で貸し出す。ウェブ上の申し込み倍率が20倍を超える要望があり、大学の頭痛の種である卒業生などの放置自転車を利用したこの試みは、とってもエコスタイルだと在校生に人気だ。

<エキチャリ>は、札幌駅が2006年4月から通勤・通学者向けに修理を終えた放置自転車の貸し出しを実施、放置自転車が全国最悪レヴェルにある名古屋駅周辺でも今月16日まで無料貸し出し実験が行われた。(新聞記事・要約転載)

ゆり姫、放置自転車の保管所には、それはそれはたくさんの自転車が置かれていました。特に最近は安価な自転車が普及し、乗り捨てる人が多いためです。ただ、保管所のものは、保管期間の問題などで簡単に再利用できないと思いますが、実にもったいない話です。雨ざらしで日々錆びついて行くわけだし。

でも!この問題も、これからの「再利用エコ新システム」構築に期待しましょう★!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「僕は<声ちぇき!>って知りませんでした★」ゆり姫、これはちょっと面白そうですね♪

2007-12-19 07:16:04 | Weblog


こういったお話は、みなさん(特に十代二十代)の方が詳しいだろう。

★<声ちぇき!>☆

この、携帯電話向けのサービスをご存知だろうか?

①利用者が携帯電話に向かって話す。

②どの有名人の声質に似ているのかを判定。

③判定結果は百分率で表わされた「そっくり度」が高い順に5名の有名人を表示。

とあり、音声認識ソフトの製作・販売を行う会社が、自社開発の「声紋認証技術」を活用し、携帯電話向けの新サービスとして開始した。手順は、

④<http://koecheki.jp> にメルアドを登録。

⑤登録後、携帯電話から話し、判定結果がメールに送信される。

*サービスの利用料はは無料だが、通話・パケット通信料は自己負担。判定される有名人は、

○ミュージシャン、スポーツ選手、アニメのキャラクターなどで、男女とも500人ずつの計1000名の声を準備している。ユーザーの利点は、

⑥意外な発見に驚く。

⑦「カラオケ」や「モノマネ」に活用して楽しめる。とのことだ。(新聞記事・要約転載)

ゆり姫、ジョーブログで記した以上、僕も判定してもらおうと試みましたが、登録者が急増中らしく登録一時停止の事態でした!なんということでしょう☆みなさん興味があるみたいです♪(このサービス会社では、半年間で500万人登録を目指しているらしい。)そこで、大変せんえつではありますが、ジョーを自己判定してみましょう。

a.歌声(風呂場カラオケ)・・・*ハイド、尾崎豊&西城秀樹
b.話し声・・・・ルパン3世、不動明(デビルマン)&湾岸署の青島刑事
c.叫び声・・・・・桑田圭祐の「愛してるよ~!」

と、かなり美意識過剰気味(特に歌声)ですが、どうか笑ってお許し下さいね~♪

★今宵の白夜隊士たちの「声紋自己判定コメントカキコ」もお待ちしております★

(*注意:ご本人たちの歌の上手さとはまるで無関係です♪ジョー)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「<国際外来>医療の試みとは?」実際役立つ他にもニューカルチャーへ発展☆!!

2007-12-18 07:03:16 | Weblog


日本で暮らす外国人が200万人を超えた。(我が国規模の一国としては、決して多い方ではない)

無論、病気は外国人たちにも容赦なく襲いかかる・・。
発病時、言葉が十分通じないため、適切な治療を受けられなかったり、医療の文化的違いから医師に不信感を抱いたりする外国人患者が少なくないという。

そんな中、昨年4月「国際外来」が、大阪府のある病院に設置された。国際空港がある土地柄、地元に在住の外国人患者が多い。この国際外来は、

○完全予約制で、週3日の開設
○曜日ごとに対応できる言語をわける(英語、中国語、スペイン語、ポルトガル語)

要は、言葉の問題だ。日常会話が問題の無い外国人も、医療面の専門用語などには言葉の壁が生じる。この病院ではある医療通訳研究会の協力を得ている。この通訳が、受付から診察、会計、薬の受け渡しまでのフォローを(医師の指導の下で)行う一貫したサービスが好評だ。また同病院では、言葉だけではなく、医療文化の違いも把握した上での診察にも努めているそうだ。(例えば、日本人は自然分娩を好むが、中南米人は違う傾向を持つなど)

「国際外来」最大の成果は、外国人患者が納得して医療を受けられるようになったこという。(新聞記事・要約転載)

ゆり姫、東京などの病院にも、このような外来が開設されていると思われますが、処方された薬の服用注意事項など一つとっても、容易ではないのですね。国境のない世界が僕たちの理想なのかもしれないけれど、でき上がってきた多くの文化的な違いに対する理解とお互いの歩み寄りが、言葉以上に重要な鍵だと感じました★
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コカコーラの<歴代配送車>を操縦しよう★!」ゆり姫、何の事だか分かりますか~?

2007-12-17 07:27:56 | Weblog
*左から、1930年代トラックルーフ、40年代バン、70年代バン、2007年トラックタイプ(Coca-Cola-Japan LTD.)


はい、正解はミニリモコンカーのことでした♪


セヴン・イレヴン・ジャパンは、12月27日から、<コカ・コーラの歴代配送車>をモチーフにしたミニリモコンカーとコカ・コーラ500㍉リットルペットボトルのセット、「コカ・コーラ&リモコンカーコレクション(4種類、798円)」を限定販売する。

ミニカーは、1930年、40年、70年の各代と、2007年版の4種類の配送車で、コカ・コーラ本体とオリジナルの化粧箱入りだ。この配送車は電池付きで、コントローラーを使って自在に操縦可能。

70年~80年代にかけてリモコンカーに燃えた(?!)世代(30~40代)には懐かしさいっぱいの商品で、全国セヴン・イレヴン1万1874店での限定販売だ。(新聞記事・要約転載)

ゆり姫、もう一つ(リモコンカーとは無関係ですが)面白グッズを紹介します。

★「うまい棒入浴剤」:全8種、210円(バンダイ)

一体なんなの~・・って感じかもしれませんが、近頃、エンターテインメント性の高い入浴剤が続々と登場しているそうです。7月に発売した「ガリガリ君入浴剤Cool」がミリオンを達成し、バンダイが人気菓子の「うまい棒」に包装や形状を似せた食べ物入浴剤シリーズの企画第二弾です。湯船にぷかぷか浮かべ、大人も童心に帰り癒されるとの評判です♪

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする