
Secret Gardenより
今回の大災害で思い至ったことがあります
僕たち日本人の体に組み込まれた本能(というかDNA?)で<集団行動>をとるということ・・・
実は僕自身はかなりそれが苦手なので 震災以前は意識的にほぼ拒絶してきました
四季があり 自然と共に生きてきた日本人 それは同時に自然との闘いも意味している
人間一人では太刀打ちできない絶大なる力・・・地震を含めた自然の猛威
それに立ち向かい生き延びるためには 人間同士の団結力が必要だったはずです
集団化のリスクは リーダーの決断とその行動の結果 全体が助かるかもしくは大半を失うかです
長い年月をかけそれを補うために 日本人のバランス感覚は養われていったのではないでしょうか
原発もエネルギー供給の多大なる要求を満たすためのバランス
日本国土における火力やその他発電とのハイブリット化で
僕たちはその恩恵をあり余るほど甘受してきました
震災から大津波が発生して想定以上の原発事故が起り 放射線の脅威や停電の不安を通して
僕たちは気付いたはずです
日本で生きるために このままではいけないのだと
そこで僕たちは少しずつ日本人の原点に戻りましょう
まずは 早寝早起きの実践 そして良くも悪くも四季を肌で感じることでしょうか
そろそろ日の出も早くなってきました 午前5時半には外も明るいのです
冬は寒く夏は暑い 春秋はその感温も様々で それが日本の四季で当たり前のことです
こんな時に嫌らしいかもしれないけれど 敢て書くと
僕の家には以前からエアコンを置いていません 昨夏猛暑も扇風機とうちわで戦いました
これから夏場での電力不足に対し節電の効果が大きく現れるのは
特に電灯とエアコンのコントロールだそうです
被災地以外では まずは今から意識的に節電し体を慣れさせてゆくことだと思います
大丈夫です 僕にもできるのだからみんなできます めげずにがんばりましょう
あと 首都圏では自転車通勤の方が急増しています
結構すごいスピードで飛ばしている人も多くそれも危ないです 事故を起こしたり
ケガをしたら結局アウトなので 信号一つや二つ見送る余裕で家を出ましょう
長くなりました 説教じみていてすみません でも本気です
では また書きます