ゆり応援日記

シンガーソングライターゆりを応援する、島村・M・JOEと黒ネコ・allegroの日記。

「<ARIGATOU>から始まる 笑顔への招待状」ゆり姫、2008年もありがとうございました☆

2008-12-31 15:04:20 | ゆり応援記録
                          (*今日のフラワー/Secret Gardenより)
                Secret Garden  http://ameblo.jp/secret-garden-photopage/


よく 空を飛ぶ夢を見ていた

風に乗って向かう先は スマイル・アイランド

その世界には 人々の争いはない だから誰かが誰かを救うことだって考えていない

そして 人々の生活自体は すべてが同じっていうわけじゃないんだけれど

みんなは 笑顔で暮らしている

それはもちろん・・・一瞬の刹那的大笑いとか 皮肉な嘲笑ではないよ

この星や時間と隣り合わせの 自然な微笑みなんだ だから健康もちゃんと付いてくる



  (*ダブルバタフライ☆未公開分3/Secret Gardenより)


一言で言うなら 愛なのかもしれないし

フライングバタフライは 僕のように無駄に語らなくても そのままの姿を示す

僕は人間だから 余計なものを持ち過ぎていて いつも足掻いている感じ

一つ分かった気になって 大切な事を感じられないでいたみたいだ



(*ダブルバタフライ☆未公開分/Secret Gardenより)
YURI from Secret Garden http://blogs.yahoo.co.jp/yuri_from_secret_garden/5259030.html


そこで・・僕たちはきっと<笑顔>を発明した

笑顔の想いに応えられるのは 信じることの強さ・・・これはやがて願いに変わる

2007~2008 & 2009・・・2010・・・2011・・2012・・・

歴史は事実としての嘘をつかない 人為的編集がない上での真実は一つだ

それを受け止めて 未来への願いを持つこと・・・ これは持つ者の数だけあるだろう

僕は争いのない世界を夢見てきた

今までは ただそれがある場所を信じて来ただけだった いつかきっと辿り着く・・と


でも 笑顔は自然に同化して 僕の願いは白昼夢を乗り越えた

バタフライの愛が 時間を飛び越えて出会えるような世界で 今僕は生きている

ここから 争いのない世界を作るのは 僕たちの勇気次第だ



ゆり姫、お母上さま、そして白夜隊&ゆりファンのみなさん、今年も本当にありがとうございました。

ゆり応援日記、来年もよろしくお願いします!

島村Mジョー
 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「楽しいお正月 <おもち>の食べ方に気を付けましょう!」ゆり姫、今年も残り僅かですね☆

2008-12-29 13:55:29 | Weblog

                 (*2009年の幸せに向けて/ビオラ2/Secret Gardenより)
         Secret Gardenのイメージ曲 http://blogs.yahoo.co.jp/yuri_from_secret_garden/5259030.html


もうすぐお正月、と言えば、おせちにおもち・・!?ですか。
(実は、僕は子供の頃お餅アレルギーで、食べられなかった・・・)

ところで、みなさんはこんにゃくゼリー、お好きですか。窒息事故、思い出します。飲んだり食べたりの機会が楽しい年末年始は、食べ方にもぜひ気を付けたいものです。
窒息の原因食品として多い順に、

もち、米飯(おにぎりも含む)、パン、魚介類、果実類、肉類、すし、あめ、団子、カップ入りゼリー

と、米飯やパンなどが圧倒的に多い。
厚生労働省の調査によると、食べ物による窒息死者数は例年4000人を超えている。2006年は約4400人に上った。事故事例から、救急搬送された人の大半が、65歳以上の高齢者と10歳未満の子供たちだった。もちやこんにゃくゼリーだけが危険なわけではなく、食べる頻度が高い食品はやはり事故が起こりやすい。それと同じ食品でも早食い、丸飲みなど食べ方次第でリスクは高まる。

生後1歳未満の乳児向け「ベビー用おやつ」でも、ほぼ5人に1人がベビー用おやつで子供がのどを詰まらせたり、詰まらせかけたりした経験があるという。(保護者約1000人、東京都が実施したアンケートによる)

事故対策としての注意事項は、

① 食べやすい大きさにしてよくかんで食べる
② なるべく誰かがそばにいてみている
③ 前歯でかみ切れる一口の量を目安にする

安全においしく食べる方法を、子供のころから身につけることは大切だ。

無論あってはほしくはないが、事故の際の応急処置を記そう。

① まずせきができる状態なら、せきをさせて食べ物を吐き出させる。
② それが無理なら、横向きにさせ、顔を自分の方に向けて足で患者の胸を支えながら、背中の真ん中(肩甲骨の間)を4、5回たたく(背部叩打法)小さな子供の場合は、うつぶせの状態でひざに乗せて行う。
③ 意識がある場合は、後ろから抱えるようにして行う(ハイムリッヒ法)腹部突き上げ法が有効だ。

注意点として、のどの奥に食べ物が見えても、口の中に指を入れて取り出そうとすると奥に押し込んだり、かまれたりする危険があるので避けるべきだと、東京消防庁では指導している。応急手当が命を左右することもあるので、的確な処置を心がけたい。(新聞記事・要約転載)


            

       (*今日の花・カクタス/Secret Gardenより)
  Secret Garden  http://ameblo.jp/secret-garden-photopage/

ゆり姫、年末は少しゆっくりできそうですか?Sガーデンのフォトたちも、随分数が増えてきましたよね。年始までまた英気を養い、音楽作品同様さらなる飛躍を期待しています☆今日の花・カクタスの光陰影美も奇跡的色合いとバランスですね!好きだな~♪
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「星空を見上げて 想いは馳せる!」ゆり姫、Sガーデンからの夜空を想像しています☆

2008-12-28 10:55:29 | Weblog


                 (*地上に降りたスター/エンジェルベイビー☆/Secret Gardenより)
                   Secret Garden  http://ameblo.jp/secret-garden-photopage/

ゆり応援日記開設以来、空前の間隔を空けてしまいました。
誠に申し訳ございません。ごめんなさい!


今年はクリスマスも足早に通り過ぎ、年末気分もまだ迎えていませんが、ゆりのFirst Soundや新曲・Sガーデンのフォトたち、そして白夜隊の元気なコメントに支えられてやっています。本当にありがとうございます!!

さて、
僕は以前から記して来ましたが、夜空(星空)を見上げることも好きです。かと言って、専門的に何かを活動しているという訳ではありませんが、とにかく夏でも冬でも夜空が好きです。これは、中学時代の友人の影響です。冬の寒い日に屋上(当時両親と住んでいた団地の)に上がり、たくさん洋服を着こんで暖かなお茶などを持ち寄り、星座を観察しながら将来の夢などを取り留めもなく話しました。


星の観察(双眼鏡などで見上げる程度の)と言えば、環境省の、

<全国星空継続観察(スターウオッチング・ネットワーク)>という事業が行われていて、夏冬2回の観察に毎年度述べ1万人以上が参加し、夜間照明や商業看板など地表のネオンなどによる人為的光害や、大気中の浮遊物質が星の見え方にどう影響を及ぼすか、などが観察されている。

高価な望遠鏡は使わず、肉眼で天の川を、指定された星座周辺の星を双眼鏡などで観察。夏は、こと座のベガとその近辺の明るい2つの星で囲んだ「三角形」。冬は、おうし座のすばる(プレアデス星団)が対象だ。配布された観察ノートに、見えた星を塗りつぶす方式をとる。

観察日は、月明かりの弱い約2週間を夏冬2回指定。小中高生が課外活動として取り組んだりもしている。愛知県豊田市では、12の小学校が名乗りを上げ、各小学校で「大気見守り隊」を結成した。

全国から集まった観察結果は、専門家による研究会で評価し、調査結果としてまとめられる。星の明るさ(等級)を2007年度まで20年間で比べると、人口の10万人未満の小都市の空は数倍明るくなり、星が見えにくくなってきている。大気中の浮遊物質が大きな原因だという。

「明るい部屋の中から網戸を通して暗い外を見ると、照明の明かりが網戸に反射して外が見えにくくなるのと同じ原理」だそうだ。

人為的的光害は生態系にも影響を及ぼし、街灯などの夜間照明に多くの虫が集まり、その周辺一帯で虫が集まらなくなった場所がある、と感じることなどがその一つだ。照明の下に集まった虫が天敵に食べ尽くされ、捕食者の生息域の変化も余儀なくされるという。外国に比べ日本は全体的に夜間照明が明るすぎるそうだ。省エネにもつながるので、少し屋外照明を落として暗さに目を慣らす必要もありそうだ。

(新聞記事・要約転載)

ゆり姫、いつも拝見していますが、Sガーデンから見上げる朝や昼間の空もとても素敵ですね。僕はそこからの夜空(星空)想像してみました。ガーデンの適度な明るさから見上げる夜空は、さぞ素晴らしいものでしょうね☆遅くなりましたが、クリスマスの清らかで優美なフォトたち・・・、聖なる感動を、本当にありがとうございました。

        
        

(*金星とプレアデス星団/アストロノーツより、森栄二氏撮影、米国カリフォルニア)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「がんばれ タミフル!君が頼りだ」ゆり姫、今冬、注意すべきお薬のお話です☆

2008-12-21 14:58:21 | Weblog
                     

                     (*ハニポンも気を付けてね/ハニー☆/Secret Gardenより)
                    Secret Garden http://ameblo.jp/secret-garden-photopage/


話題がどうしてもインフルエンザに向きがちだが、薬について気になった記事を。

みなさんご存じの通り、現在インフルエンザの治療薬は2種類あり、

① タミフル
A型・B型インフルエンザウイルスの増殖を抑える。発症から48時間以内に服用すれば、高熱が下がり、回復を早める効果がある。新型インフルエンザにも有効である可能性が高いとして、日本政府は2800万人分の備蓄を進めている。

② リレンザ
専用の器具を使って吸入する薬剤。主要な増殖部分の気道に到達し、ウイルスを阻止する。タミフルと同様にA・B型に効果がある。

というものなのだが、昨シーズン、欧米やアフリカなどで、この薬に耐性を持つウイルス(新型とは違う)が高い確率で見つかっていたことが報告された。米国では試料調査から、今冬に国内で流行が始まったインフルエンザが、この耐性ウイルスであるとして注意を喚起している。

昨シーズン、タミフルに耐性を持つウイルスの確認は「Aソ連型」。昨年11月ごろから北欧で見つかり、幅広い地域に広がった。

南アフリカ ・・・ 225株すべてで耐性を確認
オーストラリア ・・・ 59株中47株(80%)を確認

低い確率だが、日本でも見つかっている。

全国76ヵ所を調査し ・・・ 1734株中45株(2.6%)が10県で確認されている

耐性ウイルスは過去の確認例があるが、いずれもタミフルの大量使用で、ウイルスがタミフルの対して耐性を得たために発生と考えられていたが、今回のケースでは、治療薬としてタミフルを使っていないとされる発展途上国からも出ており、ウイルス自身が突然変異を起こしたと見られている。

米国と違い、現在日本では、すぐにどうこうなる状態ではないと厚労省は述べているが、今冬この耐性ウイルスの発生状況をモニタリングして行く必要があるとしている。

新型同様、インフルエンザに心配事は尽きない状況だ。(新聞記事・要約転載)


ゆり姫、お母上さま、体調など崩されていませんか?
これはまた別の記事からですが、「ソーシャルディスタンシング」(社会的距離を空ける)という、ウイルス感染被害を最小限にくいとめる対策があるそうです。特に新型発生時(あってほしくはありませんが)には、必要不可欠な対策計画です。スペイン風邪が発生した1918年の秋に、アメリカのセントルイス市ではこの非常事態宣言を(死者第1号が出た後)即刻発令し、葬儀や集会を中止にすると同時に娯楽施設や学校を閉鎖したそうです。1カ月半にわたるソーシャルディスタシングの効果は、発令が数日遅れたフィラデルフィア市と比較して、ピーク時の死亡を8分の1に抑えたとの事です。(フィラデルフィアでは運悪く、20万人規模の大パレードまで催されていたため感染が急速に拡大した)

どうか新型が発生しないことを、心から願いましょう。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゆり<ヴォイス・ベル>でチキチキボーン♪」ゆり姫、自転車事故防止に一役です☆

2008-12-18 17:58:48 | ゆり応援記録

                        (*ポインセチアの妖精☆/Secret Gardenより)
                  Secret Garden http://ameblo.jp/secret-garden-photopage/


ゆり応援日記でも何度か記してきた <歩行者>vs<自転車>。やはり事故は増加しているようだ。

警視庁によると、2007年に全国で発生した自転車事故は、17万1018件。これは、交通事故全体の20%強を占めた。
1都4県では、

東京 ・・・ 2万3870件
埼玉 ・・・ 1万3773件
神奈川 ・・・ 1万1225件
千葉 ・・・ 7788件
静岡 ・・・ 6033件

だが、人口10万人当たりでは、静岡が千葉と神奈川を大きく上回るという。
その静岡県内でも、静岡市は236件と突出している。(静岡県警調べ)理由として、自転車利用者が多いことと、急坂が多い熱海市などと比べ、広い範囲で地形が平たんだかららしい。当然幅広い層が自転車に乗っている。

朝夕の通勤通学時の発生が多く、出会い頭の衝突が過半数を占める。
自転車は「車道の左端走行が基本」だが、今年6月の道交法改正でルールが明確化され、13歳以下と70歳以上は歩道通行が可能になった。が、、歩行者との重大事故も多いので、時に自転車を押して歩く等の配慮も必要だろう。

(新聞記事・要約転載)


ゆり姫、共存への抗争はそんなところにも発生中です。いつか、ニュースキャスターの木村太郎さんも言っていましたが、「自動車はバイク・自転車・歩行者に配慮し、バイクは自転車・歩行者に配慮し、自転車は歩行者に配慮する。これ当たり前のこと。」力関係上、まったくその通りだと思います。一言付け加えるなら、「歩行者は路上すべてに気を緩めず相手に甘え過ぎない」・・・でしょうか。

一つ閃きました。自転車の「ベル」ありますよね。あれって鳴らされると、鳴らし方にもよりますが、けっこうカチンとくる方が多いのではないでしょうか。(僕もたまに)そこで、「ヴォイス・ベル」と名付けたベルを開発し、ボタンを押すとリズム感のある爽やかな声で「そこ、通りまーす!」と語りかける(笑)のです。あるいは、「ボーンチキチキボーン!」というのもあり。ヴォイスの女神は、もちろん我が姫「ゆり」です☆どうかな。街にゆりヴォイスが溢れて、世界は平和になること間違いなし♪

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Sガーデン・フォト&イメージ曲でリズムを掴もう!!」ゆり姫、地球は今日も動いています☆

2008-12-15 16:35:38 | ゆり応援記録

                 (*落ち葉を踏みながら南へ走る!/絵画館通り/Secret Gardenより)
                   Secret Garden  http://ameblo.jp/secret-garden-photopage/

私的なことで恐縮だが、最近仕事の時間帯が不規則だ。この新しいリズムをつかむのに、もう少し時間が必要だ。

リズム。これは大事。

ゆりの歌を聴けばよ~く分かるが、本物には独自のリズムがあるものだ。僕のような凡人は、何とか外側の変化に対応しながら乗せられて行く(笑)ので、時間がかかってしまう。

さて、仕事から帰り、国会中継を(軽く)見た。参院の決算委員会質疑で、荻原健司氏が質問の終盤だった。質問の一つで荻原氏は、スポーツを通して健康を維持し、病気の少ない社会作り(思い切り要約ですみません)を目指すために、スポーツ施設などの充実化を提案していた。特に高齢者の方のコミュニティーとしての施設を!と訴える。素晴らしい事だ。

ぼ~っと(眠いので)聞いているうちに閃いたことがある。

スポーツセンター(トレーニングルーム)には、「自転車こぎ」があるよね。そこで、みんなが一生懸命こいでいるうちに、簡単に電気が充電されるシステムを作る!っていうのはどうだろう。そして、割引ポイントを決めて、

「はい、島村さん、今日は525ワットですね。がんばりましたね~!!では、機器使用料金は○○%引きになります!」

と、当然運動にもなったし、電気はたまったり。めでたし。

注意:時間に余裕のある方は、こぎ過ぎにご注意ください~☆
(すでにこのシステムを導入されている、自治体及びスポーツジムがありましたらごめんなさい。僕は存じておりませんのでご了承ください。)

とにかく、運動・スポーツ・トレーニングも、リズムが大切だと思う。
つまり、健康もリズムで作られるのかな~♪

ゆり姫、僕はあなたのアルバムを聴きながら、たまに走っています!!

みなさん、今日も明日も明後日も、Sガーデン・フォト&ゆりのイメージ曲で楽しく頑張りましょう!

Secret Garden  http://ameblo.jp/secret-garden-photopage/
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「落ち葉も元気にリサイクル」ゆり姫、今日もSガーデンのイメージ曲が回っています♪

2008-12-14 10:55:03 | Weblog
                      (*鳥さん、こんにちは♪/Secret Gardenより)
                   Secret Garden  http://ameblo.jp/secret-garden-photopage/


ちょっと間が抜けてしまった感ですが・・・、落ち葉。今頃ごめんなさい(汗)

僕の自宅周辺には、元気なご高齢の方がたくさんいらっしゃる。
この時期、毎朝のようにせっせと落ち葉を集めて、歩道をきれいにしてくれるんだ。この前思い切って、「毎朝ご苦労様です!」と声をかけてみた。シャイなお爺さんで、「はい」とだけ答えると、その後背筋がピンとした!お爺さんが、瞬間的に10歳若返るという感動のシーンだ。僕ももっと頑張らなければ。本当にありがとうがざいます。

さて、まっくん!落ち葉の行方だが、聡明なみなさんのことだから、「きっと何かエコ的な話だろう」とのご想像通り、リサイクルということなんだ。まず、ジャスミンさんジャストミート!(ジョー個人的には気に入っているジャストミート!)の、

① 堆肥(たいひ)として利用される落ち葉。
東京都小平市では、回収用リサイクル袋を貸し出して、一般の方々の協力により落ち葉を回収している。集める落ち葉は主に広葉樹。堆肥化できないイチョウやマツなどの針葉樹の葉を混ぜてはいけないので、かなりの労働ではないだろうか。

② 落ち葉のプール。
多摩動物園のオーストラリア園広場に設置された「落ち葉プール」では、かさかさ乾いた落ち葉で遊ぶ、元気にはしゃぐ子供達の姿が見られる。

③ カブトムシの幼虫のゆりかご。
埼玉県鶴ヶ島市立栄小学校では、ボランティアの協力で学校林に落ち葉のプールを作り、カブトムシの幼虫を育て、児童に命や環境の大切さを教えている。

(新聞記事・要約転載)


      

    (*イチョウの葉/Secret Gardenより)


ゆり姫、循環型社会への意向意識が高まりつつあるこの頃です。昔の方々にとっては、ごく当然の日常だと思われますが、いろいろな事をあらためて見直し調整しながら、僕たちの世代にも浸透して行くのだと感じています。それにしても、堆肥などですべての落ち葉がなくなる(都心部等の)とは思えませんが、それが僕たちの地球が生きている証の一つなのかもしれません☆

Sガーデンフォトの、絵画館通りと外苑通りの冬の風景・・・。とても素晴らしいですね☆眺めながら、冬の到来を感じています。ゆり姫、お母上さま、いつもながらありがとうございます!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゆり姫、Sガーデンの奇跡をありがとう!」新しいメロディは風に乗りました☆

2008-12-13 08:34:40 | ゆり応援記録


                       (*Sガーデンへの招待状2/カード/Secret Gardenより)


ゆり、Sガーデンの美しいメロディーと感動をありがとう!!
優しさと、どこかちょっとだけ切ない気持で満たされました・・・。

   来り来る 碧き扉の夜明け前 白夜の園に光溢れる

Sガーデン、ゆりとお母上さまの想いはいつでも変わりません。
そして、僕たち白夜隊・ゆりファンの想いも・・・。

まだの方は是非、Sガーデンに行かれてみて下さい。
誰にでもその門は開かれています。

Secret Garden   http://ameblo.jp/secret-garden-photopage/ 


ゆり姫、お母上さま、本当にありがとうございました☆

島村Mジョー

         

               (*ホワイトプリンセス/Secret Gardenより)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「落ち葉の行方を探して♪」ゆり姫、まっくんSガーデン物語・晩秋編です☆

2008-12-09 19:27:29 | Secret Gardenフォト 

                    (*Secret Gardenへの招待状/カード/Secret Gardenより)
                   Secret Garden  http://ameblo.jp/secret-garden-photopage/


*これはあくまで愉快な?フィクションです。どうか、ご了承ください。


  

あの~木洩れ日さん、一つ聞いてもいいですか?

何だい?まっくん。

落ち葉って、自然となくなるでしょ?一体どこへ行くの・・・

うん、良い質問だ。それはね、私と同じだよ、まっくん。

 そう言って、優しい光は消えました。


         

木洩れ日さん、どこへ行ったの?同じって、どういうこと?

 まっくんは、Sガーデンを探しました。
 けれども、その日のガーデンの光は、お空へ帰ってしまったみたいです。

     

そうだ!今度、ジョーさんに聞いてみよう。

きっと、何かお堅~い答えを教えてくれるかもしれないし。


さて、ジョーはまっくんのかわいい疑問に応えられるのでしょうか?

次回へ(いつか)続く・・・


・・・ゆり姫、自分で書いてなんですが、大変なことになりました。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新型インフルエンザ感染拡大対策の柱に!」ゆり姫、外出制限も止む無しです☆

2008-12-08 19:19:31 | Weblog


                 (*秘策はあるのだろうか/魔法(?)の手帳/Secret Gardenより)
                   Secret Garden http://ameblo.jp/secret-garden-photopage/

すでに、あちらこちらで耳にされている方も多いと思うが、

もしも日本で「新型インフルエンザ」が発生した場合、17万~64万人が死亡するとも推定されている。

国立感染症研究所の研究官がはじき出した試算によると・・・、

国内の新型インフルエンザ患者第1号を、
「東京八王子市在住、丸の内で勤務するビジネスマン」と想定し、海外出張先で新型インフルエンザに感染して帰国したが、気付かず2日出勤したと仮定して、

① 学校閉鎖や企業の事業縮小など感染拡大防止策を講じ、電車の利用など普段の60%程度にまで減った場合・・・
感染第1号患者帰国から1週間後の首都圏感染者数は、8154人。

② 上記のような防止策を何もしなかった場合・・・想定12万6591人。

とのシュミレーション結果が出た。
拡大防止策によって、感染者数はおよそ15分の1に抑えられるという。

人間に免疫のない新型のパンデミック(大流行)、感染拡大対策の柱の一つは外出制限。備蓄のワクチンや抗インフルエンザ薬が、新型インフルエンザに確実に効くかどうかは分からない中で、外出を控えることが唯一、確実な感染防止策だと思われる。

(新聞記事・要約転載)


ゆり姫&みなさん、いよいよ冬本番の気配です。風邪やインフルエンザ対策のため、人々で混雑する場所では十分気を付けましょう。(できれば、風邪のピーク時期の無理な外出は控えめにしたいですね) 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「不況はすべてが不幸か?」ゆり姫、僕はSガーデンの想いを応援し続けます☆

2008-12-06 14:14:03 | ゆり応援記録



               (*Sガーデンでハイビスカスとの語らい/ハイビスカス2/Secret Gardenより)
                 Secret Garden  http://ameblo.jp/secret-garden-photopage/


今日は特に僕と同世代か、より年少者の方に聞いて(よければ考えて)もらいたい。

不況と言われる昨今、僕たちはそれを実感しているだろうか。

大企業でも、経費削減や販売減のため人員整理が行われている。そんな事実等は、各メディアを通して確認してほしい。(みなさんが当事者でない事を祈ります)

さて、なるべくシンプルに。あくまで、個人的所感なのでご了解願いたい。

僕たちは、「<主観>の中で常に階段の一番下に立つ」。(主観がポイント)
見上げれば、各々が目指す「富」が彼方上空にあるんだ。(それを「幸」と見る人もいる)
階段を一段上がれば、今いた場所(段)は消えてしまう。(見失ってしまう)
多分、引き返す(階段を降りる)ことはできない。あるいは、とても難しい。

でも、僕たちが今いる各階段(階層・フロアーでもよい)にも、それぞれに「富」や「幸」がちゃんとあり、そのことは分かっているはず。しかし上段について、想像はするけれどそこはまだ未知の世界だ。

知りたい。あるいは向上心。それは人間の根源的な要求だ。否定はできない。
ただ、現在を疎かにし、誠実さをもって過ごせないならば、どこへ行っても同じことは繰り返されるのだと思う。欲求はただ前へ、上へと先送りにされて行く。

先日映画で観た、昭和レトロな世界では、一見皆が貧しさの中で生活をしているように見えた。だが、いつの時代でも表面的な貧富の差は存在する。より上層を目指す志向が、強い生命力を呼び起こすことは間違いないにしても、現状を精一杯過ごすこと自体が、人々の瞳を生き生きとさせることもまた事実だと思う。

加速する不況が指し示す人々の心情には、
「上を向いて歩こう」と同時に「*今一度足元もよく見て歩こう」の音が響き始めてきたかのようだ。(注意:*そんな歌は実在しません)
では、よく問われる「真の豊かさ」とは何だろう。
僕はこう考える。
たとえ、どんな階層にいようとも、大差は無いのだと。その場所には、それぞれの素晴らしさもあれば、特有の苦労もあるだろう。簡単に言えば、桁がちょっと違ってくるだけだ。いつでも現状を粛々と、もしも無為に過ごして行けるなら、「真の豊かさ」は、どこにでもあるような気がする。右往左往することはないんだ。

Sガーデンのお花たちや光は、僕にそれを教えてくれた。
そして、ゆりが歌う<ARIGATOU>が、いつでもそれを確信へと導いてくれる。

             

          (笑顔のまっくん☆/Secret Gardenより)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「二つの宇宙体験<ビールと氷の結晶>!」ゆり姫、国際宇宙ステーションの実験です☆

2008-12-04 11:30:39 | フォト集 その他

                     (*空からの、今日の美しい光2/Secret Gardenより)
                   Secret Garden  http://ameblo.jp/secret-garden-photopage/


僕たちの「秘密の花園」Secret Gardenでは、宇宙に行かないでも宇宙を感じられる美しいフォトが公開中だ。特に昨日の輝きには、そんな偉大なるパワーを感じてしまった。Sガーデン、ゆり姫と母上さま、毎回のことながら本当にありがとうございます!まだご覧でない方は、是非行かれてみて下さい。

さて、今回ゆり応援日記で扱う「宇宙実験」とは、<氷の結晶と宇宙ビール>だ。ニュースや新聞等でご存じの方も多いと思われる。いずれも、国際宇宙ステーションでの実験からだ。

国際宇宙ステーションの日本の実験棟「きぼう」で、氷の結晶が成長する過程を詳しく調べる実験が行われた。そこでは無重力下で、円盤状の結晶が縁からきれいに枝分かれする様子が観察された。地上では、重力の影響で水が対流するため形がゆがんでしまう。対流の起きない無重力下、温度変化で氷の厚さや大きさ、形がどう変わるかを分析し、結晶成長の謎を解明したい考えだ。これによって、結晶を作る仕組みが共通とされている液体金属の解明にも役立つのではないか、と期待は高まる。

きぼう ビデオライブラリへ http://iss.jaxa.jp/library/video/ice_crystal_081202.php


宇宙ステーションで保存した大麦の種子を栽培して原料に使った世界初のビール、「サッポロ スペース バーレイ」。ロシア科学アカデミー生物医学研究所による国際宇宙ステーションへの参画研究で、2006年に大麦の種子を宇宙で5ヶ月間保存し、地球に持ち帰って栽培、できた大麦を原料に麦芽を使い、今年10月に醸造を始めたビールだ。330㍉㍑入りビンで、60本生産。味は「従来のビールと比べても遜色なくマイルド」との事だ。来年1月、全国6工場(サッポロビール)で試飲イベントが開かれるが、市販はされないという。

(新聞記事・要約転載)

              

(*月と金星と木星と東京タワー・東京聖路加ガーデン・斎藤直樹氏撮影/アストロノーツよりお借りしました)


ゆり姫、今日もSガーデンでは、寒さに負けずまっくんやお花たちが生き生きとし、それに美しい光がたくさんで、本当に幸せな気持ちにさせてくれます。より多くのみなさんが、ご自分に在る幸福感で満たされるといいですね☆
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寒い夕餉は温か蒸し料理で!(ワインを一杯♪)」ゆり姫、鍋料理の他にお試しください☆

2008-12-02 12:21:50 | フォト集 その他


                (*今晩のデザートに♪/マカロン・美味しい頂き物/Secret Gardenより)
                  Secret Garden http://ameblo.jp/secret-garden-photopage/


みなさん、寒い冬の定番・鍋料理。もちろん、お好きですよね?
では、「蒸し料理」はどうでしょうか。最近、家庭にも浸透しつつあるそうです。

その専用調理器のバリエーションを上げると、

① 杉製のせいろ
② ステンレス製蒸し器(大きさが変えられる)

の定番を中心に、

③ 魔法のつぼのように見える タジン鍋(モロッコのタジン専用型蒸し器)
④ ふたが一体化したお弁当箱のような スチームケース(スペインのプラチナ・シリコン製の蒸し器)
⑤ 陶珍菜(三重県の伊賀焼)
⑥ スチームクッカー(フランスのティファールの電気蒸し器)

などがある。
面白いところで、③のモロッコ家庭料理のダジンは、鍋に野菜や肉などをピラミッド状に積み上げ、大きな円錐形のふたをして加熱する。油はもちろん、水も不要で、ふたの上部に上がってきた蒸気を中に戻して、食材の水分を逃がさず、ゆっくりとまんべんなく熱を伝える鍋だという。

⑤の日本の伊賀焼・陶珍菜は、すのこに食材を乗せ、吸水させたドーム形のふたをしてレンジにかけると、陶器に含まれる水分が温められて内部に熱蒸気が発生する仕組みだ。

⑥のフランスのスチームクッカーは、本体に水を入れ、バスケットに食材を並べて、タイマーをセットするという簡単さが特徴で、10月の発売から予想を上回る反響があるそうだ。

何れの調理器も、見た目がおしゃれで、加熱後はそのまま食卓にのせられるのも魅力。野菜などに含まれるビタミンCは水溶性で熱に弱く、ゆでると流失してしまうが、蒸すとそれを防げる。水分が逃げないので、ふっくらやわらかく仕上がり、素材のうまみや香もキープできるという。ブロッコリー、大根、カブ、サトイモなどの蒸し野菜が美味しい季節を迎える。

(新聞記事・要約転載)

                    

       (*静かなマジック<魔法>キャンドル・序章/キャンドル/Secret Gardenより)

ゆり姫、蒸し料理は如何でしょうか~♪お野菜の他にお肉なども蒸して頂くと、栄養価も高く、しかもヘルシーだそうです。味ぽん酢や胡麻だれでお召し上がり下さい。最近は、景気の低迷もあり外食より内食傾向が高まっているそうで、蒸し調理器の出番も増えそうだとか☆ちなみに、僕はレーズン入りの蒸しパンも好きですよ~★

キャンドルフォトの、小鳥さんと星の塔☆本当にクリスマスファンタジーですね☆
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする