(*みなさん<ローラースルーGOGO>ってご存知ですか・TOY BOXより)
☆初めに :
本編内容は、あくまで「ジョーの性格と体質」の態ですので、ご了承下さい。では。
ゆり姫&みなさんは、一般的にブームがやって来た頃に「それと同じマイブームは去る」ようなこと、ありませんか?僕の場合、最近では「ウォーキング」かな~。もともと小さい頃から歩く・走るは好きな方で高校時代のあだ名の一つが、
「人間江戸時代」・(島村ジョー之介)←ジョー之介はいま追加しました。
などと呼ばれていました。(初めは自分で呼んだのか・・・は、定かでありません。)
これは多分、父上の影響もあります。とにかく、あの人はよく歩きました。近場はもちろんのこと、ちょっとした距離でもさっさと徒歩を選ぶのです。上背があるので(脚は特別長くはないみたいなのに)大またでどんどん先に行ってしまい、子供ながらに追尾するのがもう必死でした。それと、父上は車に乗りません。電車は好きなようでした。
そんな、恵まれた環境下でスタスタと育った僕ですから、親を離れてからもごく自然に歩き出していました。健康対策のためと言うより、生き残るためです!!だから、マイブームではなくライフかもしれません・・・。
しかしウォーキング、つまり僕の場合「散歩」ですが、最近の問題点を上げると、
① 人さまと、同じ方向に歩くことができない柔なセンス
② 誰かが医学的理由で決めたらしい「一日一万歩」という数字に鼻白む両足
③ 人さまの、手を前後に大きく振り振り歩く姿に怯んだ心境
などでしょうか。
念のために書きますが、健康愛好者たちの為さることに注文はなく完全に自由です。これはあくまでジョーの主観ということで。ところで、先ほど「スタスタ歩きはマイライフ!」みたいなことを書きましたよね。ならば、散歩を止めるということは人生の白旗を意味してしまいそうだから、この際、先を急がず今まで通り<人間江戸時代>で行ってみようかな、と思い直しました。僕の場合、オプションとして自転車と原チャリもあるので安心です。(それに、加速装置もあるし☆)
注意)当然ですが、我らがゆり姫の応援もブームではなく正に「マイライフ」なので、ご心配なさらぬように♪
☆本日もご静観ありがとうございました★ジョーより
☆初めに :
本編内容は、あくまで「ジョーの性格と体質」の態ですので、ご了承下さい。では。
ゆり姫&みなさんは、一般的にブームがやって来た頃に「それと同じマイブームは去る」ようなこと、ありませんか?僕の場合、最近では「ウォーキング」かな~。もともと小さい頃から歩く・走るは好きな方で高校時代のあだ名の一つが、
「人間江戸時代」・(島村ジョー之介)←ジョー之介はいま追加しました。
などと呼ばれていました。(初めは自分で呼んだのか・・・は、定かでありません。)
これは多分、父上の影響もあります。とにかく、あの人はよく歩きました。近場はもちろんのこと、ちょっとした距離でもさっさと徒歩を選ぶのです。上背があるので(脚は特別長くはないみたいなのに)大またでどんどん先に行ってしまい、子供ながらに追尾するのがもう必死でした。それと、父上は車に乗りません。電車は好きなようでした。
そんな、恵まれた環境下でスタスタと育った僕ですから、親を離れてからもごく自然に歩き出していました。健康対策のためと言うより、生き残るためです!!だから、マイブームではなくライフかもしれません・・・。
しかしウォーキング、つまり僕の場合「散歩」ですが、最近の問題点を上げると、
① 人さまと、同じ方向に歩くことができない柔なセンス
② 誰かが医学的理由で決めたらしい「一日一万歩」という数字に鼻白む両足
③ 人さまの、手を前後に大きく振り振り歩く姿に怯んだ心境
などでしょうか。
念のために書きますが、健康愛好者たちの為さることに注文はなく完全に自由です。これはあくまでジョーの主観ということで。ところで、先ほど「スタスタ歩きはマイライフ!」みたいなことを書きましたよね。ならば、散歩を止めるということは人生の白旗を意味してしまいそうだから、この際、先を急がず今まで通り<人間江戸時代>で行ってみようかな、と思い直しました。僕の場合、オプションとして自転車と原チャリもあるので安心です。(それに、加速装置もあるし☆)
注意)当然ですが、我らがゆり姫の応援もブームではなく正に「マイライフ」なので、ご心配なさらぬように♪
☆本日もご静観ありがとうございました★ジョーより