goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆり応援日記

シンガーソングライターゆりを応援する、島村・M・JOEと黒ネコ・allegroの日記。

「ゆり姫<ARIGATOU>の想いは未来永劫です☆!」2007年、この出会いに感謝を込めて

2007-12-30 08:09:42 | Weblog
               (*ゆりオフィシャルサイト・インフォーメーションより)

・・・○月×日
本日モ通信試ミルガ 応答ハ無シ
ワタシハ ドンナニ離レテモ イツモアナタノ 周回軌道上

夜空に光を放り投げた あの泣き声は いつかの自分のもの
記憶に置いていかれても 活動は続く 遠く

(voyager:by BUMP OF CHICKEN)

ゆり姫の「First Sound」と共に始まった、記念すべき<クールビューティー元年>の2007年も終わろうとしている。ゆりと彼女の作品たちとの出会いが、僕に大切で大きなものをもたらしてくれた。ゆりの毅然と揺るがない精神と問いかけや安らぎ、そして人間の切なさ・哀しみまでも自ら示してくれた美しい歌声、それにもう一つは白夜隊の仲間たちだ。彼らの存在なくして、いまの「ゆり応援日記」は在り得ない。微力で未熟なる僕の文を励まし、時にはユーモラスにまた切り口も鋭く日々を盛り上げてくれた。ゆりに真直ぐな白夜隊士たちと共にゆり姫に想いを寄せ、彼女の作品の素晴らしさを、(僕がこう言うのもおこがましいけれど)影ながら共感してくれたゆりファンの方たちにも深く感謝しています。

ヘイ、白夜隊!僕はあなたたちとの「白夜」な関係が好きだ。とても居心地がよく、幸せな気分にさせてもらえる。詳しく記すつもりはないが、以前から僕には、あまり人と関わりたくないという気持ちがあった、気がする。誰でも抱えている小さな心の問題の一つかも知れないが、僕はゆり姫の高潔さに触れ、今では徐々に現実を受け入れる準備が整いつつある。何よりも伝えておきたいのは、行動する事が発信源になり、新たなる出会いや感動をもたらすかもしれないということ。ゆり姫を応援することで、こうして白夜隊と出会えたように・・。各々自分の言葉には自分自身だけの真実が常に宿るが、時にアーティストたちの言葉をお借りして表明する事がより理解を招く場合があり、若き才能への尊重視ともなる。よって、今日は冒頭にBUMPの歌詞を記した。彼らが僕の気持ちの一片を簡潔に代弁してくれた。ARIGATOU!

ゆり姫、今年はとうとうあなたの歌声を、直にお聴きする機会には恵まれませんでした。事務所を変られることも含め、それは少し残念でしたが、ゆり自身やファンたちにとって必要な通過点であったとそう思っています。

2008年、どこかの街であなたの御簾形や歌声に触れる日を期待し、楽しみにしています♪

そしてゆり、安心して下さい。僕と白夜隊も「イツモアナタノ 周回軌道上」にいるから・・☆
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「F1・2007のとんでもな... | トップ | 「☆<ARIGATOU>ゆり姫☆」僕... »
最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (ジャスミン)
2007-12-30 17:34:46
今年は、ジョーブログとの出会いが、ゆり姫を知るきっかけとなり、ついにはファンになりゆり姫の音楽や生き方に励まされました。ゆりさんは素敵なアーティストでもあり、また作曲家として、これからも絶対頑張ってほしいと、心から思います! 白夜隊の暖かな人達も知ることができて、こんな人達がいるのだと、いつもほっとさせてもらっています。ジョーさんを始め、みなさんありがとう!来年もますますゆり姫を一緒に応援してゆけたら、嬉しいです!
返信する
今晩は (山の手爺)
2007-12-30 18:25:58
私も知人から紹介され、ゆりさんのCDを聴くことができましたが、誠実で暖かい人柄を感じ、また才色兼美であることに驚き、なによりも曲が素晴らしく、何度も何度も聴かせてもらいました。 事務所などとの方針の違いなど色々あるのは、当然のことです。ゆりさんのような方は、売り物にされるのではなく、自然と世間に広まっていくべきであろうと思いますよ。 陰ながら応援していますので、また新曲を是非聴かせて下さい。できれば映像も見せて下さい。こちらのブログもうわついておらず、それでいて楽しく、見せていただいてます。
返信する
こんばんは★ (かりな★)
2007-12-30 20:18:50
ジャスミンさん、山の手爺さんの仰る通りだと思います!

かりなはゆり姫のホームページを紙にコピーして保管しておくことにしました★今年はゆり姫ややなさんと出会うことができて、その上ジョーさんや白夜隊のみなさんと同じ時間を過ごせた気がします!白夜隊はいっつも楽しくて、ジョーさんのブログは毎回勉強になるし、コメントまで楽しみにいつも読んでいます★来年もみなさんよろしくお願いしまーす(^_^)
返信する
こんばんは~☆ (サトミン)
2007-12-30 21:12:55
私も白夜隊にいれてもらい、感謝していまぁす☆★ゆり姫姉さまの歌を初めて聴いたとき、新鮮な世界感があってとても心惹かれました♪私も何度聴いたかわからないけど、聴けば聴くほど、ゆり姫姉さまのメロディーや言葉が身にしみるみたいで新しい発見☆と感動☆がありました♪ たくさん☆励まされ、パワーももらいました♪ ゆり姫姉さまは、美しいし☆私の憧れです♪ 来年は、私達の前に現れてほしいです☆ HPはかりなさんと一緒で♪コピーしちゃいました☆…寂しくないように★ …ありがとう。
返信する
こんばんは☆ (トシ)
2007-12-30 23:57:39
ゆり姫ファンのみんなは、↑のようなブログは絶対見ないと思うけど!! ムッシュ! 二度とくるなよ!! こんな神聖なブログによく初カキコできましたねぇー!ふざけんな!!!
返信する
気をとり直してまたきたしー!! (トシ☆)
2007-12-31 00:16:02
ゆり姫との出会いは、もちろん「First Sound」だけど、初めて聴いた時は、ほんと衝撃的だった★世の中の汚れとかが、ふきとんだような気がしたし、心も暖まるよなきれいな声で、癒されたし♪ 何かと戦いながら、みんなのことを思い歌ってる気もした☆ それってスゴくない?! みんな自分の為に歌ってるよなきがしてうんざりしてたから、心に染みたし♪あと事務所辞めて、このブログきたなんて、スゲェー!!と思ったし♪ ゆり姫も頑張っているから、俺も頑張ろう☆と思えた♪ ジョーさんや白夜隊もいい人達だから、なんかいいんだと思う☆ たまに、図々しいエロが入ってくるけど、気がしれないしー!! 汚れないブログもあるっつうのー!! と、また番犬トシも戦うしー!!
返信する
今晩わ! (マスーオ)
2007-12-31 00:41:49
にぎわってますね~☆皆さんさすがですね♪ 私は皆さんと出会え最高の年でした! 特にトシさんとは楽しかったですよね~♪ きょうも、すっかり成長された?あら、ごめんなさい。トシさんは私などよりも成長がいちじるしく、感心してしまいました♪歳が違うにも関わらず、頭が下がりまする♪しかし、この様に白夜隊が集まるのも、ジョーさんの言われるように、ゆり姫の紋章の下に忠誠?を誓っているからでございます☆ では、何故そこまでというならば、ゆり姫の魅力にありまする☆ 才色兼美とありましたが、その通りでございます♪また、心も綺麗な証明として、姫の楽曲を聴けばわかることなので ありまする♪万が一わからない方がいるならば、まずご自分の心と対話するべきではと…はい、いいすぎでございますね。 そんなふうに、今や日本人には必要な楽曲が満載な、CDとであえて、マスーオ♪幸せでした。HPはもちろん保存済みでありまする☆ 長くなりまして、失礼を♪ ごめんねくださいまし☆
返信する
こんばんは! (バブリン)
2007-12-31 01:00:25
みなさんのコメントを読み、感激しました! きょうは、読みごたえがありますね! 特にトシさんは、正義感が強く夜が苦手なジョーさんも、さぞや安心なさっていることでしょうね! 私も、スカッとしてしまいます♪ ジョーさんとは、シンガーソングライターゆりさんを応援する掲示板という所で知りあいました。ジョーさんはその頃から、文章が上手でしたが、その掲示板がなくなった後で、このブログを見つけた時は、とても嬉しかったですよ~! 私もmf247で、ゆり姫を知りCDを買い、大ファンになりました! 理由はいうまでもありません。みなさんと一緒です! 落ち込んでいた私を励ましてくれて、感謝しているんです。 だから、白夜隊に出会えて本当に嬉しいです!これからも、宜しくお願いします♪ そしてジョーさん、このブログを続けて下さいね!
返信する
コンバヮダヨー! (フィガロ)
2007-12-31 01:18:33
!!キョウスゴイコンデルネ~♪♪ フィガロモ、コピーシチャタモ~ン~☆ コレデ~ホワイトジムシヨナクナテモ、ダイジヨーブダよ~!!ユリキョクキイテルシ~☆☆チキチキボーン★★
返信する
今晩は! (TakuMi)
2007-12-31 01:53:41
ゆり姫のHPがなくなり、淋しくなるなと感じていましたが、白夜隊の皆さんのコメントを読み、安心できました。。 ジョーさんはもちろんですが、皆さんに出会えて、僕も嬉しいです。。 ゆり姫は、本当に勇気ある人で、素晴らしい才能をもっている美女ですよね。。自分にとっては、女神的存在のアーティストでもあります。作曲家五大ゆりとして、事務所では発表もされなかったことが、個人的には納得できませんでしたが、楽曲を聴けば隠しようもないことだと思い直しました。。時には強いきりこみで、時には優しく包みこんでくれるそのメロディは、中毒性があるといっても過言ではないでしょう。。隠れたファンは、たくさんいるはずです。。幅の広いファン層を想像させるゆり姫のステップアップした姿と新曲が、早く聴けますようにと願うばかりです。。 ジョーさん、ブログは大変でしょうが、みなの拠として続けて下さいね! これからも宜しくお願いします。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事