goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

8月25日(月)のつぶやき

2014年08月26日 02時56分57秒 | つぶやき(twitter)

白老町のNPO法人 「御用聞きわらび」のブログは近日中に更新予定です。
長い間更新が滞っていた事をお詫びいたします。
blog.goo.ne.jp/warabi-tyan


アイスホッケー、陸上、競泳の大会が目白押し! goo.gl/qFaVyE


競泳パンパシフィック選手権、東洋大学 萩野公介、内田美希・宮本靖子の全成績
toyo.ac.jp/site/news/5423…

1 件 リツイートされました

東洋大学の萩野公介と早稲田大学の瀬戸大也は、本当に幼少の頃からライバルだったんだな。栃木(萩野)と埼玉(瀬戸)だし大会でも一緒に泳いでいたんでしょう。

1 件 リツイートされました

安倍政権がこれまでやってきた事の一覧
よくこれで支持率が約4割があるのに驚く pic.twitter.com/okYU5eolyH

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

<アジアリーグ>日本製紙クレインズと栃木日光アイスバックスが釧路でプレシーズンゲームを行い、クレインズが勝利しました。
詳しくは:bit.ly/1BUJrIE
#アイスホッケー

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスホッケー、陸上、競泳の大会が目白押し!

2014年08月25日 21時13分32秒 | アイスホッケー
今日は病院の帰りに、東洋大学アイスホッケーチームの練習を少しだけ見学して来ました
鈴木貴人監督はロシアからまだ帰国していませんが、私が見た時は、内山コーチ率いるFW組と
山口コーチ率いるDF組が別々の練習をしていました。もうすぐ苫小牧大学交流戦が始まりますが、
ただでさえ少ない選手ですから、怪我人を出さないようにお願いします。
と言っても身体のぶつかり合うアイスホッケーですから、致し方ないところもあります。
高校生の清水町長杯も先ごろ終了したようですね。どこが優勝したかは、まだ私のところに情報は入って来ません。

9月5日からは、競泳と陸上の学生日本一を決める、日本インカレが始まります。
競泳はパンパシ組と居残り組 (チョット言い方悪いかな?) が力を合わせて東洋大学初優勝に向けて頑張って欲しいですね。

陸上部は、短距離陣のエントリーの多さが目立ちます。東洋は駅伝だけじゃないと言う意地を見せて欲しいです。競歩の西塔選手が最近大会に出ておらず、今回もエントリーしてません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日(日)のつぶやき

2014年08月25日 02時54分12秒 | つぶやき(twitter)

yoidoreotokoさんの脳内は「妄」15%「軟」55%「柔」10%「友」15%「情」5% ポイント:250pt ランキング:55519位 twimaker.com/?ref=yoidoreot… #twimaker


4位でした。
応援してくださった方、本当にごめんなさい。 大きな舞台で結果残す難しさがすごく分かりました。すごく良い経験ができた分、これからにいかしていきます!また1から頑張ります!ありがとうございました!けんちゃん、平松おめでとう! pic.twitter.com/VEnU4o7wQk

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

@sayo_rinrin
世界大会で4位なら、立派な成績です。謝る必要はありませんよ。
お疲れ様でした。今後のご活躍を期待しています。


「輝け鉄紺!」に合宿の写真がUPされました。蔵王合宿には、なぜか柏原竜二の姿も・・・。geocities.jp/toyogogo_tu/na…


日本インカレ(全カレ)に出場する、東洋大学の選手が発表されました。桐生選手は200mと4×100mに出場。服部兄弟もエントリーしてます。楽しみ!
iuau.jp/ev2014/83ic/ma…


アイスホッケー、明治大と日体大が練習試合やっとる。どこでやってるのかは知らんが・・・。


5月頃に63kgだった体重が、今日日帰り温泉の体重計に乗ったら、70kgに増えていた。明らかに運動不足!水泳やらんとすぐに太る正直な身体です。帰りに港祭りに寄ろうかと思ったが、寄ったら焼き鳥やら焼きそばやらソフトクリームを食べてしまうので、そのまま帰宅しました。我慢!我慢!


当地は今日は朝から穏やかな天気でしたが、道北は大荒れ!利尻島・礼文島では死者も!フェリーは欠航し、観光にも痛手か?


@yayatwitt
陸上部は網走市、アイスホッケー部は苫小牧市で合宿中です。苫小牧は大丈夫でしょう。
(私の町のお隣ですから・・・) 網走は結構振ってるんじゃないですかね?


競泳パンパシフィック選手権、今日が最終日です。昨日までは19時から放送でしたが、今日は18時半から中継があります。200m個人メドレーは、萩野公介・瀬戸大也に加え、フェルプス、ラクテも出場とか・・・。男女の400mメドレーリレーも楽しみでありますね。


競泳 パンパシ終わりました。日本は若手・ベテラン共に頑張りましたね。大学生は帰国したらインカレが待っておりますよ。


@21Mch
内田さんのせいではないですよ。お疲れ様でした。帰国したらインカレですね。
打倒!日体大!


競泳パンパシフィック選手権最終日、日本勢頑張る! goo.gl/dh8sUW


<アジアリーグ>チャイナドラゴンは今季所属する日本人選手6名の移籍選手を発表しました。
詳しくは:bit.ly/1vA4njS
#アイスホッケー

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

@HockeyBreakaway
「アジアリーグのお荷物」と言う 有り難くない汚名返上へ頑張れ!


@sportstoyo
柔道部はマジで強化指定部から外れるべきだと思いますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競泳パンパシフィック選手権最終日、日本勢頑張る!

2014年08月24日 21時16分19秒 | 水泳
いやぁ最終日が一番面白かったですね。男子ばかりではなく、女子も頑張りました。

(普段はNHK大河ドラマを欠かさず観る私ですが、8時過ぎるとNHKとHTBを行ったり来たり・・・

特に男子200個メは萩野公介(東洋大学2年)が金メダル、瀬戸大也(早稲田大学2年)が銅メダルと
世界を相手に堂々とした戦いでした。お家芸とも言える平泳ぎも男女とも貫禄を見せましたね。
今年は五輪の中間年なので、どこの国の選手も一線級は記録は狙わず、2年後のリオ五輪に照準を合わせるのでしょうが、来年は世界選手権があります。


今回は高校生・大学生・社会人の精鋭たちが参加しましたが、大学生は帰国したら、日本インカレがあります。東洋大学は男女とも総合順位を上げてくれると思いますが、又萩野と瀬戸の争いが観られるようです。TV地上波の放送はあるかどうか解りませんが、ネットでレースの模様を楽しみたいと思います。


東洋大学陸上部・長距離部門「A」チームは現在網走市で合宿中ですが、雨は大丈夫でしょうか?せっかくの北海道合宿ですから、天候に恵まれる事を祈っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日(土)のつぶやき

2014年08月24日 02時51分28秒 | つぶやき(twitter)

男子200m背泳ぎ予選結果
入江陵介選手 1分55秒10
萩野公介選手 1分56秒94
松原颯選手 1分58秒27

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

今週は蒸し暑い日が多かったので、練乳入りかき氷やモナ王をかなり食したら、案の定歯や歯茎が痛くなった。痛み止めを飲んで、今日の朝ごろにはようやく痛みが止まりました。


@sayo_rinrin
いつもRTしてくださってありがとうございます。競歩をもっとメジャーにするために頑張って下さい。参考までに↓
toyo.ac.jp/nyushi/admissi…


東洋大学は知る人ぞ知る競歩王国ですが、競歩を英訳すると、
competitive walking
a walking race

2 件 リツイートされました

インテル、はいってる ASUS ME 176 #アマゾンポチ と入れて返信!商品がAmazonのカートに自動追加されます。amazon.co.jp/dp/B00KT2X542 pic.twitter.com/b4XIW8wVyJ

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

第90回箱根駅伝、東洋大学優勝企画展示会、絶賛開催中!
hakoneekidenmuseum.jp/topics/2014/07…


今年の陸上インターハイ、初めて真剣に女子の競技を興味を持って注目してました。競歩優勝の松本紗依選手と、七種競技優勝のヘンプヒル恵選手が、ネットでは人気がありますね。両種目とも余り馴染みの薄い競技ですので、2人でメジャーにしてもらいたい。特に競歩は大学・社会人になると距離が伸びます


東洋大学陸上部・長距離部門が、網走市・小樽市で合宿、東洋大学の桐生選手を始め、日本短距離代表が千歳市で合宿し、陸上界は北海道大人気でありますな。


競泳パンパシフィック選手権の放送がもうすぐ始まりますが、会場が屋外と言うのは如何なものかと思いますね。昨日なんか、選手入場の時に、係員が傘を差してた。世界的な大会なんだから、そこらへんは考慮して欲しいな。


競泳パンパシフィック選手権の放送がもうすぐ始まりますが、会場が屋外と言うのは如何なものかと思いますね。昨日なんか、選手入場の時に、係員が傘を差してた。世界的な大会なん


パンパシ、オーストラリア ゴールドコースト
今日は昨日より激しい雨だった。オーストラリアには室内プールは無いんか!?


競泳パンパシフィック選手権3日目、萩野公介は出場種目を絞るべき! blog.goo.ne.jp/allcharlie/e/a…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競泳パンパシフィック選手権3日目、萩野公介は出場種目を絞るべき!

2014年08月23日 21時11分53秒 | 水泳
パンパシは3日目を迎えました。考えて見れば南半球は今冬なんですね!?、しかも会場は屋外!選手も大会役員も観客も気の毒であります。

今日は日本の金メダルはありませんでした。萩野公介は400自が終わって25分後に200背が始まると言う、超強行スケジュール。国際大会ではもっと出場種目を絞るべきでありますね。日本では怪物でも、全盛期のイアンソープやフェルプスやラクテに比べると、まだまだです。日本選手権やジャパンオープンなど日本人相手ならともかく、五輪・世界選手権では4個メ・2個メ、強いて挙げれば400自くらいにすべきです。

どこの国のファンでもメディアでも、五輪の金メダル至上主義は簡単には修正出来ませんから・・・。

中国の一線級が出場していないとは言え、女子400mリレーの銅メダルはお見事でした。第一泳者の内田と第三泳者の宮本は共に東洋大学の2年生です。帰国してからのインカレが楽しみです。内田は典型的なスプリンターで、50自と100自が得意、宮本は200自が得意ですが、100自や400自も伸びて来ました。

インカレ女子は自由形と平の東洋大、背と個メの日体大の争いになりそうです。

明日は200個メで、再び萩野と瀬戸の対決がありますが、それにラクテとフェルプスのベテランが絡んで来ます。男女のメドレーリレーも楽しみですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日(金)のつぶやき

2014年08月23日 02時55分42秒 | つぶやき(twitter)

アイスホッケー 東洋大学vs王子連合?は
5-1で王子連合が勝ちました。王子連合とは何ぞや?と言う方は、21時以降に拙ブログまでご訪問下さい!


さて、今日もオーストラリアで、競泳パンパシフィック選手権が行われます。東洋大学の萩野公介に金メダルの期待が掛かります。銀メダルをいくつ獲っても、金一個の方がメディアの扱いが大きいからね!男子800mリレーにも期待!


北海道も各地で朝から雨が降り続いています。特に桧山・日高・胆振地方が酷いようで、土砂災害情報も出ています。


政府、原発村、マスコミ、スポンサーを敵に回して応援している人達が、沢山います。今の日本に危機感を持っているからだと思います。 pic.twitter.com/vasEexsIGr

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

今朝の朝日新聞。吉永小百合さん「今の流れはとても怖い。大変なことになりそうな気がしているんです」「政治が悪いから、と言っている段階ではない気がします。一人一人の権利を大事にし、しっかり考え、自分はどう思うかを語らなければいけない」 pic.twitter.com/l3QJhGmMFF

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

東洋大学陸上部・長距離部門「A」チーム今日から網走合宿です。29日からは小樽に移動します。校友会札幌支部で歓迎会・激励会をやるので、私も行く予定です。


アイスホッケー、東洋大学vs王子イーグルス連合? goo.gl/GMb8Oe


アイスホッケー、東洋大学vs王子イーグルスの練習試合、王子の助っ人に大学生が多数出場しましたが、その中で一際目立ったのがFW越後選手(駒大苫小牧→中央大学)、160cmと小柄ながら、実に上手い!身長を言い訳には出来ませんね。現在4年生ですが、アジアリーグから声が掛かってるのかな?

1 件 リツイートされました

先程書き終えた拙ブログ(東洋大学vs王子イーグルス)に写真を追加しました。
blog.goo.ne.jp/allcharlie


@love8prince
RTありがとうございました。苫小牧大学交流戦は順当に行けば、2回戦で中央大学vs東洋大学が行われます。お手柔らかにお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスホッケー、東洋大学vs王子イーグルス連合?

2014年08月22日 21時14分58秒 | 水泳
午前中に東洋大学vs王子イーグルスの練習試合があると聞いたので、行って来ました。
王子は11人が日本代表としてロシアに遠征中なので、どんな事になるんだろう?と思って居たら、
苫小牧駒沢大学2名、早稲田大学2名、中央大学6名~7名くらい助っ人に来てました。
いずれも出身や高校が苫小牧の選手たちです。東洋大学も鈴木貴人監督が日本代表のコーチとして、
ロシアに行ってるので、内山・山口両コーチが指揮を執っていました。東洋大学は怪我人もなく、
全員 (と言っても23名しか居ませんが・・・) 元気なようです
昨季は秋のリーグ戦しか出場出来ず、苫小牧大学交流戦やインカレも不参加だったので、
練習試合とは言え、実戦を観戦するのは久しぶりの事です。春の関東選手権とはかなりセットを替えて来ましたね。(詳しい事は秘す。)

わざわざ釧路から観戦に来られた選手の親御さんもいらっしゃいましたよ。(熱いなぁ・・・)

試合はレフリー2人、タイムキーパーも無し、電光掲示板も無しで、反則をすると即PSになります。
結果は王子連合?5-1(東洋大) (1-0.2-1.2-0)でした。王子とは又合同練習をするそうです。(有りがたい事であります)

ピリオドの合間に、コーチ陣の話を聞く選手たち
   
        

主戦GK脇本を中心に、ポジション取りを確認する、GK三人衆

          



さて競泳パンパシフィックは、2日目が行われました。4個メで東洋大学の萩野が堂々の金メダル
驚いたのは800mリレーで無敵を誇るアメリカを追い詰めた事ですね

日本は平泳ぎは強いが、自由形が長い間弱点と言われて来ました。
強化が順調に進んでいる証拠ですね。競泳の華は自由形ですから
今回も多種目にエントリーしてる萩野選手は毎日出場します。楽しみです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日(木)のつぶやき

2014年08月22日 02時54分33秒 | つぶやき(twitter)

パンパシ水泳独特のルール。予選は1カ国何名でもエントリー出来きますが、決勝は1カ国2名のみ。予選から気が抜けない戦いになります。日本チームも予選から、決勝に向けて白熱してます!

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

<男子日本代表>若手中心のナショナルチームロシア・ハバロフスク遠征が始まりました。
メンバーなど詳しくは:bit.ly/VFlgga
#アイスホッケー

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

競泳パンパシ東洋大学の3人の出場種目
萩野(200自・400個メ・400自・200背・200個メ)  内田(200自・100自・100バタ・50自)  宮本(200自・100自・50自) いずれも出場順


競泳インカレ、スタートリスト
swim.seiko.co.jp/2014/S70401/in…
やはり1人2種目しか出場出来ないようです。


さてこれから競泳パンパシがTV中継されまっせ!


競泳パンパシ、日本代表、入江と瀬戸が金、萩野が銀、女子の星が銀。
獲るべき選手が獲ったと言う感じです。


競泳パンパシフィック選手権開幕、日本代表健闘 goo.gl/4fDqdu


明日、東洋大学vs王子イーグルスとの練習試合があります。(王子はヤングナショナルチーム代表がロシア遠征中で若手11人が不在ですけど・・・)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競泳パンパシフィック選手権開幕、日本代表健闘

2014年08月21日 21時27分24秒 | サッカー
競泳パンパシフィック選手権がオーストラリアで開幕しました。
「パンパシフィック」を日本語に訳すと、「環太平洋」と言う事になるんですかね?
太平洋に面している国々が参加します。(日本・中国・アメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド、ブラジルやベネズゥラなどの中南米) が競う大会です。
従ってヨーロッパ各国は参加してません。
そもそも、欧州選手権に対抗する形で、この大会が発足したらしいです。開催は4年に1度、(五輪の中間年) です。


今日は100背で入江選手が金、200バタで瀬戸選手が金、200自で萩野選手が銀、女子200バタで星選手が銀でした。
萩野は1位の選手と0.1秒差、最後のタッチで腕の長さに負けた感じですね
瀬戸と萩野は複数の種目にエントリーしてますので、明日からも楽しみです。
女子は長らく日本を引っ張って来たベテランが引退し、現時点で世界と勝負出来るのは星選手くらいしか居ないようですが、
200バタで新潟の高校2年生の中野未夢(みゆ)選手が健闘しました。私は色んな競泳選手のtwitterやブログを見ていますが、中野選手は東洋大学に来るような気がしてます。(勘もあるけど)

明日は400個メで萩野と瀬戸の日本人対決がありますし、日本の自由形短距離のエース、内田美希が100mに出場予定です。是非日本新を出してもらいたい

欧州勢が居ないので、この大会での優勝者が即世界一と言う訳ではありませんが、国際大会での経験は選手の糧になります。明日以降の健闘を期待します。


話はそれますが、明日は苫小牧で合宿を張っている東洋大学アイスチームが、
王子イーグルスと練習試合を行います。(王子は日本代表のロシア遠征にかなり選手を取られているので、2セット回しになるんじゃないかと思います。
それくらいのハンデで丁度良いかも・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする