東都大学野球1部・2部入れ替え戦の2戦目が神宮球場で行われました。昨日先勝した東洋大学が今日も勝てば1部復帰でしたが、そうは上手く行きません。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202206210000435.html?fbclid=IwAR0oPTG7t1AVUe
両軍合わせて31安打、東洋大学が与えた四死球は11(内死球5とか…)、投げる投手が次々と自責点が付きました。
一般財団法人 東都大学野球連盟[試合情報-試合結果詳細] (tohto-bbl.com)
先発投手の松澤はリーグ戦では4勝1敗で、エースの細野を上回る勝ち星を挙げていますが、今日はどうしたんでしょう?力が入り過ぎたか?私は昨日の試合で8回まで8-2と東洋大学がリードしていながら、9回に2点を返されたのが響いていると思います。周囲も創部100周年を1部で!とハッパを掛け過ぎたのかも知れません。(オイラにも責任あり??)
さて明日は東洋大は細野が投げると思いますが、気になるのは東京の空模様です。
予報では雨のち曇りですが、中1日での細野よりも中2日の細野の方が良いのは言うまでもありません。一條とか岩崎とか実力ある2年生を先発させる度胸は、杉本監督にはないでしょうし、(私だってそんな度胸はありません!)
泣いても笑っても、あと1つ勝った方が今年の秋は1部で戦えます。