goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

全日本大学駅伝、関東地区予選会オーダー発表!東洋大学は前田主将と石田選手の名前無し!

2022年06月05日 19時52分54秒 | 駅伝/陸上

全日本大学駅伝・関東地区予選のエントリーが出ました。誰が何組を走るのかはまだ分かりません!

 sensyuitiran.pdf (kgrr.org)

関東インカレに名前が無かった石田洸介選手は、やはり欠場です。考えたくはありませんが、故障してるんじゃないでしょうか?昨年は区間賞獲ってますしね。(予選は突破出来る可能性が高いので、本戦には出場すると言う考えもありますが・・・)

後は関東インカレで活躍した選手を中心に、かなり強力なメンバーが揃ったと思います。予選会から出場して、いきなり本戦でも優勝争いが出来るかもしれませんが、やはり石田選手の不在が気になりますね。

前田主将の欠場も理由は解らないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れ替え戦を前にOP戦完封負けが続く野球部、大丈夫かぁ…?

2022年06月05日 19時16分32秒 | 野球

1部最下位の中央大学との入れ替え戦を控え、OP戦をこなしている東洋大学ですが、ここ2戦連続完封負けを喫しているのが、やや気に掛かります。

 東洋大学硬式野球部【official】(@toyo___baseball)さん / Twitter

Twitterでは何人か出場した選手が紹介されてはいますが、先発投手が誰なのかは明らかではありません。投手も野手もあまり公式戦で出場が無い若手・下級生も使っているようですが、入れ替え戦が近づくにつれて主力が登場するのか定かではありません。相手の偵察もあるでしょうから・・・。

リーグ戦の途中から押えを任されている羽田野投手が故障で、戦列を離れています。彼が復調して、入れ替え戦に出場出来るのかもキーポイントにはなるでしょうが、私は彼の将来性には期待してるものの、現状では三振か四球かと言う危ない投球が続いており、入れ替え戦での戦力としては考えない方が良いと思っています。初戦の先発は細野、2戦目は松澤で、中継ぎに渡邊・野澤、押えに河北で何とか凌げるのでは?と思っています。投手・野手に限らずOP戦で若手を起用し、調子の良い選手を入れ替え戦でもベンチ入りさせると思います。選手層は東洋大学の方が厚いので、総力戦に持ち込んで1部復帰を成し遂げて欲しいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋大学アイスホッケー部遠征2日目、完封勝ちで連勝!

2022年06月05日 14時32分19秒 | アイスホッケー

東洋大学アイスホッケー部、関西遠征第2戦も昨日と同様関西大学との試合でした。東洋は先発GKにルーキーの米津選手(駒大苫小牧)を起用しました。春の秩父宮杯・関東大学アイスホッケー選手権では正GKの佐藤(3年・白樺)の控えで、出番は少なかったのですが、他大に行ってたら正GKは奪取しているであろう逸材です。今年の1月のインターハイの優勝GKですね。試合は4-0で東洋大学順当勝ちでした。

      https://youtu.be/pTqCSuZ8UE0

完封勝ちですから文句を言う筋合いではないのですが、もう少し点数が欲しいところです。今日もトラップなどで小さなミスが目立ちました。GK米津は落ち着いていました。まあ打たれたシュート数が少ないので、評価は又あらためて・・・・(上手いGKである事は疑いもない)

攻撃陣はやはり#39中島が中心です。秋のリーグ戦、年末のインカレに向けて中島以外のゴールハンターの出現が待たれます。(候補は沢山いますから!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする