goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

アメフト部に代表される、マンモス大学日大の焦り・・・。

2018年05月20日 21時07分40秒 | その他

日大アメフト部の監督、日大の常務理事の要職にもあるらしいですが、
何ともお粗末な対応ですね。あの反則はまず監督の指示であるのは間違いないでしょう。
事件が発覚してから、行方を暗まし、ようやく出て来て関西学院側にお詫びに出向いたら、カメラの前で相手校の名前を

〝かんさいがくいん〟大学と間違う始末、(正しくは〝かんせいがくいん〟大学) 勝つためには手段を選ばない大学として、深く記憶に残りそうです。
来年の受験にも影響が出ますよ。日本を代表するスポーツ強豪大学でありながら、箱根駅伝では外国人留学生を擁しても、シード権を取れず、相撲部までモンゴルからの助っ人を入れてます。

その相撲も昨年・今年と躍進する東洋大学に完敗、野球部も昨年の秋に入れ替え戦で駒澤大学に敗れ、現在は2部降格

入学者数も、私が学生時代は受験者・入学者とも断トツだったのが、今年は、近大・法大・明大・早大・東洋大に抜かれて6位です。

何か大学全体に、地盤沈下に対する焦りが見受けられますね。来年入学を表明した競泳の池江璃花子にも悪影響が出なけりゃ良いと
思います。

東洋大学も他山の石とし、もしも学校運営に前近代的なところがあるのなら、早急に改善した方が良いのでは?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日(土)のつぶやき

2018年05月20日 03時47分01秒 | つぶやき(twitter)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする