goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

競泳 JAPANオープン 観戦計画

2015年05月05日 21時23分36秒 | 水泳
GW中、ずっ~~~と続いていたプール通いは、今日はお休みして 苫小牧に買い物に行きました。
道路は混んではいましたが、渋滞するほどではありませんでしたね。

実は、5月22日~5月24日まで行われる、競泳JAPANオープンの観戦予定を立てています。

5月24日には、東洋大学「ホームカミングデー」も開催されますし、一度辰巳国際水泳場や板橋区にある東洋大学の50Mプールも見ておきたいと思って…。

ただJAPANオープンのチケットの申し込みが、祝祭日は休みなので、連休明けの7日でないとチケットがあるかどうかが分かりません

一応、望遠カメラと持ち運びに便利な10.1㌅の小型パソコンは、用意が出来そうです。

東京へ行くのは、5年前の大学の同窓会以来ですが、あの時は幹事にお任せで、飛行機と宿の手配だけで良かったのですが、今度は大会会場への行き方や、滞在期間はどうするかなど、少し面倒になりますね。
まず5月7日に大会のチケットセンターに電話で確認してからですね。

出来れば東洋大学のプールに行って泳がせて🏊もらいたいです。

近い将来に、東洋大学駅伝チームの合宿誘致と東洋大学水泳部の平井監督の講演会(当然 萩野・山口・内田・地田などの模範泳法付き)を我が町で行うのが私の細やかな夢です。 (難しいべな・・・。)



さて5月は陸上関東インカレ、東都大学野球リーグ2部、競泳JAPANオープンとビッグイベントが盛りだくさんです。野球部は今季1部復帰を逃したら、高橋監督はご勇退願いたいモノでありますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日(月)のつぶやき

2015年05月05日 03時03分34秒 | つぶやき(twitter)

陸上関東インカレ間近に迫る(東洋大学 今年は短距離陣も層が厚い!) goo.gl/BK5MRG


珍名・長すぎ…地名を変えました 悩む住民が活動(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150504-…
伊達市 長流(おさる)が長和(ながわ)に変更になった事があります。理由は真偽の程は解りませんが修学旅行に行って、呼び方を馬鹿にされた事とか。


明日は福岡県で、第25回 全国選抜大学・社会人対抗相撲九州大会が行われます。宇佐大会では団体4位に終わった東洋大学相撲部ですが、明日は団体・個人とも好成績を期待したいです!


緑ケ丘公園陸上競技場 新装オープン|苫小牧民報社 tomamin.co.jp/20150525240

隣のけんちゃんさんがリツイート | 2 RT

@nori_shinozaki: pic.twitter.com/mWs8ivyvN4
志位さん長妻さんに手を差し延べてるのに・・・

隣のけんちゃんさんがリツイート | 3 RT

子供が小さい時から、GWと盆休みには遠出をしない事に決めております。
今日もプールに行って泳いで来ました。ここまでプールはGW中は皆勤賞!
5月31日(日)の札幌市 全日本マスターズ水泳大会に出場するので、ある程度は練習しないと、全国からやって来る水泳仲間の前で、恥を掻く事に…。


長かった日本選手権がおわりました!最後の最後に優勝できてよかった??一番感じたことは、本当に沢山の人に応援してもらったり支えてもらってるってことです。まゆこもありがとっ?よし、1から鍛え直そっと? pic.twitter.com/vL9Umk5ISn

隣のけんちゃんさんがリツイート | 15 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする