GW中、ずっ~~~と続いていたプール通いは、今日はお休みして 苫小牧に買い物に行きました。
道路は混んではいましたが、渋滞するほどではありませんでしたね。
実は、5月22日~5月24日まで行われる、競泳JAPANオープンの観戦予定
を立てています。
5月24日には、東洋大学「ホームカミングデー」も開催されますし、一度辰巳国際水泳場や板橋区にある東洋大学の50Mプールも見ておきたいと思って…。
ただJAPANオープンのチケットの申し込みが、祝祭日は休みなので、連休明けの7日でないとチケットがあるかどうかが分かりません
。
一応、望遠カメラ
と持ち運びに便利な10.1㌅の小型パソコン
は、用意が出来そうです。
東京へ行くのは、5年前の大学の同窓会以来ですが、あの時は幹事にお任せで、飛行機と宿の手配だけで良かったのですが、今度は大会会場への行き方や、滞在期間はどうするかなど、少し面倒になりますね。
まず5月7日に大会のチケットセンターに電話で確認してからですね。
出来れば東洋大学のプールに行って泳がせて🏊もらいたいです。
近い将来に、東洋大学駅伝チームの合宿誘致と東洋大学水泳部の平井監督の講演会(当然 萩野・山口・内田・地田などの模範泳法付き)を我が町で行うのが私の細やかな夢です。 (難しいべな・・・。)
さて5月は陸上関東インカレ、東都大学野球リーグ2部、競泳JAPANオープンとビッグイベントが盛りだくさんです。野球部は今季1部復帰を逃したら、高橋監督はご勇退願いたいモノでありますね。
道路は混んではいましたが、渋滞するほどではありませんでしたね。
実は、5月22日~5月24日まで行われる、競泳JAPANオープンの観戦予定


5月24日には、東洋大学「ホームカミングデー」も開催されますし、一度辰巳国際水泳場や板橋区にある東洋大学の50Mプールも見ておきたいと思って…。
ただJAPANオープンのチケットの申し込みが、祝祭日は休みなので、連休明けの7日でないとチケットがあるかどうかが分かりません

一応、望遠カメラ


東京へ行くのは、5年前の大学の同窓会以来ですが、あの時は幹事にお任せで、飛行機と宿の手配だけで良かったのですが、今度は大会会場への行き方や、滞在期間はどうするかなど、少し面倒になりますね。
まず5月7日に大会のチケットセンターに電話で確認してからですね。
出来れば東洋大学のプールに行って泳がせて🏊もらいたいです。
近い将来に、東洋大学駅伝チームの合宿誘致と東洋大学水泳部の平井監督の講演会(当然 萩野・山口・内田・地田などの模範泳法付き)を我が町で行うのが私の細やかな夢です。 (難しいべな・・・。)
さて5月は陸上関東インカレ、東都大学野球リーグ2部、競泳JAPANオープンとビッグイベントが盛りだくさんです。野球部は今季1部復帰を逃したら、高橋監督はご勇退願いたいモノでありますね。