

私の学生時代は、入学式は文教公会堂、卒業式は学部ごとに分かれて大教室で行いました。隔世の感がありますね~~~

噂では、入学式は硬式野球部とアイスホッケー部の新入生はリーグ戦が迫っているので参加出来ないと聞いた事がありますが

明日の卒業式には、久し振りに4年生も顔を見せるのでしょうね。どこか飲み食いできる広い場所で、運動部などは送別会(新入生の歓迎会も兼ねるのなら、歓送迎会も?) もあるかも知れませんね。
今年の東洋大学の運動部の卒業生の大物と言えば、何と言っても今日千秋楽を6勝1敗で終えた御嶽海こと大道久司選手でありましょうね。卒業式では、成績優秀者や著名な活動をした学生、運動部で活躍した選手を表彰するらしいので、御嶽海も大阪の本場所から東京へ

東都大学野球2部リーグ戦と、関東大学アイスホッケー選手権開幕まで、あと1か月を切りました。野球部には一刻も早い1部復帰を


今日は苫小牧市の白鳥アリーナで、中央大学アイスホッケーチームが練習してるとの情報があったので、見学


中央大学はかなり主力が抜けましたが、まだまだ好選手が残ってますね。今日も腰越コーチの指示の下、キビキビと練習していました。

春の選手権は、本命明治、対抗は東洋・早稲田・中央が横一線と見て居ますが、果たしてどうなりますか?