goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

クラス会 その後

2011年07月11日 21時52分38秒 | 友人・仲間
震災から4ヶ月経ちましたが、瓦礫の撤去や義援金の支給も遅々として進んでないよういですね。目に見えない原発の恐怖もあります。

さて9月は高校のクラス会があります。最低でも20人以上は参加して欲しいなと思っておりましたが、お蔭様で今日現在23名の参加表明がありました。

住所が判明して、案内を出した中で、未だ出欠の連絡が来ない仲間も数名おりますが、
まだ予定が立たないのであろうと善意に解釈する事にしました。

今日、誰に聞いても全く消息が解らなかった、クラスメイトの住所が判明しました。
何と高校のあった町の隣町に10年前くらいから、居るそうです。同じ町内会には、
2人も同級生が居たのに、中途半端な都会では、誰が同じ町内会に越して来たのかも、解らないのですねぇ…。

住所照会をやって居る内に、2人の死亡が確認された事は、このブログでも書きましたが、どうやら後2人程も亡くなったらしいとの情報もあります。

しょうが無い事ではありますが、残念ですね。これまでの出席者の中で、一番遠い所からの参加は、神奈川県川崎市でした。

私の他に幹事が2人居ますが、出欠のはがきが来ない仲間の督促をどうするか、打ち合わせする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日(日)のつぶやき

2011年07月11日 01時54分37秒 | つぶやき(twitter)
09:26 from web (Re: @herobridge
@herobridge
自民党の国会議員個人としては、何人かが原発を推進して来た事に対して、反省の意を表しているが(石破など)、党として正式にこれまでの原発推進に対しての反省はあったのですかね?
09:35 from web
サッカー女子Wカップ、日本世界ランク2位で過去2回優勝してるドイツを延長で破る。ゴルフ全米女子OPでも2R終了して、宮里美香が首位、宮里藍が2位。日本の女子スポーツ頑張ってますな。
10:01 from web
北海道も揺れてるぞぉ~~い!
10:24 from web
東洋大学ラグビー部のユニフォームが大きく変わりましたね。来年の大学創立125周年を意識して、右半分に125周年のロゴマークが大きく描かれています。カッコ良いかどうかは別にして、かなり目立ちます。
19:17 from web
今日は快晴・無風で我が町でも暑くなりました。(26℃)
こんなんで暑い!と言ってたら、本州の方に怒られるけど、暑いものは
やはり暑いとしか言うしかありません!
19:24 from web
我が町の私立高校の学校祭がありました。例年3月に卒業した生徒の進路が、廊下に貼り出されますが、今年は東洋大学文学部に1名合格者が居ました。経営母体が今の体制になってから、初めてじゃないかな?学科はどこだろう?文学部と言っても、いささか広うござんす。その後プールで涼みました。
19:28 from web
@HockeyBreakaway

頑張って欲しいとは思うけど、これまで全員早稲田の選手なのは、何か理由があるのでしょうか?
by yoidoreotoko on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする