goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

国体・ユニバ・冬季アジア大会

2011年01月27日 22時03分57秒 | アイスホッケー
国体が始まってますね。
申し訳ないですが、どこが優勝するのかには、余り興味がありません。

ああ あの選手がここでホッケーを続けていたのかが分かれば、それで良いんです。
まあ国体関係者は、天皇杯・皇后杯の得点が気に懸かるとは思いますが…。

ユニバも明日からトルコで始まります。
大会は12カ国が参加するらしいですが、予選リーグは4カ国づつ総当りのようです。
日本は、1月27日にロシア、1月29日に地元トルコ、1月29日にチェコが相手です。
(日ア連のHPでは、1月27日に2試合やる事になってます。早く訂正してね。)

肝心なのは、予選リーグが終了後どうなるのかです。上位2チームが決勝トーナメントに
進むのか?
各組の1位同士、2位同士、3位同士、4位同士が戦うのか、そこら辺調べても良く分かりません

一昔前なら、ロシアやチェコには手も足も出なかったでしょうが、
大学スポーツだけは強い日本ですから、面白いかも知れません。
地元トルコの実力は全く解りません。
アイスホッケーに限らず、ウィンタースポーツで、トルコって聞いた事あります


アジア大会でもユニバでも、U18・U20の大会でも何でも良いから、日本で開催してくれないかなぁ?
(もちろん北海道苫小牧中心で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月26日(水)のつぶやき

2011年01月27日 02時11分04秒 | つぶやき(twitter)
19:24 from web
昨日の日韓戦、殊勲賞はPKを2本止めたGK川島、技能賞は韓国のPKを誘った岡崎、MVPはやっぱり長友ですね。それにしても、日本より一日休みが少ない(しかも延長戦!)韓国の方が、後半は動きが良かった。攻撃も韓国の方が迫力あった。恐るべし韓国ですな。
決勝の相手はオーストラリア。
19:33 from web
朝から鼻水が止まらないので、今日のプールは中止。
今月からサークルに加入し、毎週火曜日はしごかれています。
男性は私一人です。そもそも男性の水泳人口が少な過ぎる!
by yoidoreotoko on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする