goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

東洋 亜細亜を破る 中央を破った國學院が首位に!

2010年10月22日 20時30分00秒 | 野球
昨日雨で順延になった東都大学野球は、今日二試合が行われ、優勝の可能性がある4校が激突しました。

國學院大2-0中央大  東洋大1-0亜細亜大 でした。

中央のエースにして、今年のドラフト1位指名が確実な澤村投手は、又しても打線の援護が無く
相手から14三振を奪う力投でしたが、無念の涙を飲みました
澤村に投げ勝った、國學院の鷲尾投手は、能代高校出身の170cmの小柄な右腕です。
まだ3年生ですから、来季から手強い相手になりそうですね。

東洋亜細亜は、東洋・藤岡、亜細亜・東浜の両エースが、互いに相手打線を2安打に押える、
素晴らしいピッチングを見せましたが、亜細亜の外野手が手痛いエラーをしたようで、東洋が勝ちを拾いました


今日負けた亜細亜大の優勝は消えましたが、上位の星取表は下記の通りです。

①國學院大學:8勝4敗 勝ち点3 勝率.667 (残り試合 亜細亜大)
②東洋大  :7勝4敗 勝ち点3 勝率.636 (残り試合 青学・中央)
③中央大  :7勝4敗 勝ち点2 勝率.636 (残り試合 東洋・国士舘)
④亜細亜大 ;6勝7敗 勝ち点2 勝率.461 (残り試合 國學院)

上位3チームはそれぞれ、未消化試合がありますので、優勝の行方は、まだまだ解りません
東洋は自力優勝の可能性があるものの、青学には既に1敗してますので、もう負けられません

過去7シーズンで6回優勝して居る、選手と監督の経験と粘り強さに期待するしかありませんね

しかし東洋藤岡投手は、これで6勝1敗。6勝の内5勝が完封と言う、神懸かり的な安定さですが
防御率を見てみると、藤岡の更に上位に中央の鍵谷・亜細亜の東浜が居り
澤村と合わせて4人が防御率0点台と言う、究極の『投高打低』リーグでございます。

       まあ ここまで来たら、優勝しかないっしょや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日(木)のつぶやき

2010年10月22日 02時36分19秒 | つぶやき(twitter)
22:51 from web
奄美大島の大雨の被害は、我々の想像をはるかに超えてますね。丸一日以上経っているのに、被害の全容がまだハッキリしないと言うのも異常です。雨だけでなくかなり風も強かったようです。激甚災害の認定も考えられそう。大変なのは人工透析などの、定期的に治療を受けないと、命に関わる患者さんたち。
22:59 from web
大学卒業後の就職は、「刑務官」も選択肢に入ってました。「犯罪社会学」が大好きで、犯罪者そのものにも大いに興味がありましたので…。訓練期間柔道が必修だと聞いて、体力に自信が持てず断念しました。今回TV東京で、死刑囚と関わる刑務官が主人公の、「モリのアサガオ」が始まり、注目してます。
23:06 from web
ただ、配役を見ると、主人公の伊藤淳史が、死刑囚のARATA・柄本明・中村獅童らのアクの強い死刑囚たちに、喰われるのは間違いないでしょう。伊藤は一時間ドラマの主役を張るには、チト力不足の感があります。裁判員制度や死刑の是非など、タイムリーな作品ですが、ドラマに弱い?同局の腕の見せ所
by yoidoreotoko on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする