goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

関東大学アイスホッケーリーグ(1部DIV.-A)一次リーグ終了

2008年10月11日 22時28分27秒 | アイスホッケー
三浦元社長がロスで自殺したり、フォードがマツダの株を売りに出したり、
あのGMとクライスラーが合併しそうだとか、色々あった今日11日でしたが、いずれも
私には直接には関係がない見たいです。(そのうちジワジワと影響が来るよ)

先ほど、NHK特集を見ておりましたが、その件については後日又・・・・。
いつもながらの国谷裕子さんの素晴らしい司会と語学力 (同時通訳の2人の女性も
素晴らしかった) は見事ですね。

さて関東大学アイスホッケーDIV.1Aは今日で日程の3分の1が終了いたしました。
 今日の結果は 東洋5-1日本 明治3-3早稲田  法政7-2中央
で一次リーグまでの途中成績は

明治大学:4勝1分 勝ち点13
早稲田大学:3勝1敗1分け 勝ち点10
東洋大学:3勝2敗 勝ち点9
法政大学:2勝2敗1分け 勝ち点7
中央大学:1勝4敗 勝ち点3
日本大学:1分け4敗 勝ち点1
となっております。9月の苫小牧大会では不振だった明治が地力を見せつけている
反面、ダークホースと見られていた中央が思うように星が伸びていませんね。
我が東洋大学は法政大学には惜敗しましたが、早稲田には快勝しましたので、明後日からの2次リーグが楽しみであります。
春先から怪我で、戦列を離れていたエースの坂上太希選手が今日から復帰し、
早くも2得点。頼もしいエースが帰って来ましたぞ。明治も法政も今度は負けんけんね!。

明日はNHK杯の中学生・高校生の決勝があります。
高校は、北海高校vs苫小牧東高校。中学生は今日準決勝が行なわれましたが、
私は所用があり、見ておりません。室蘭地区はTV中継がありますが、私は当然
現地に行きますよ。(中学生の部は9:00から試合だから起きられるか・・?)

さて、明日は早いから、「フラガール」見てから早く寝ますかね!。
蒼井優と東北弁のミスマッチが面白いですね。松雪泰子のスタイルの良さと身体の
柔らかさに驚嘆しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする